- 支払い完了!
のびもん 2018-01-20 08:02:32 - 音恵ライブのチケット代支払い完了!
2/3から引換開始だそうです♪
引換票失くさないようにしなくては。
どこしまっとこう。財布は、、、やばいよね、え〜、どこ?!どこが1番無難?と考え込んでしまいます。
冬が終わり桜が散りGWが終わってブルーになった頃にライブなんですよね。
そう考えると現実なんですよね。
ってことで、はやく5/26になーれ!
あ、腰が悪化しませんように。南無。
- 『ゲゲゲの鬼太郎』第6シリーズ
まーさん 2018-01-20 00:29:59 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんは&お疲れ様です。
奈緒さん、今日ゲットした情報なんですけど、4月から『ゲゲゲの鬼太郎』の第6シリーズが始まるらしいですよ。
第1シリーズ放送開始から今年で50周年とのことで、今回の新シリーズは、それを記念しての放送だそうです。
もちろん水木先生が亡くなられてからは、初の放送になります。
新シリーズの声優さんの顔ぶれですが、初代鬼太郎の声を担当された野沢雅子さんが、新シリーズでは目玉おやじの声を担当されるそうで、時を経て親子の声を務められることになります。
振り返ってみれば、『ゲゲゲの鬼太郎』は、第1シリーズは白黒で放送されていて、私自身幼かったこともあって、ただただ怖かったという記憶があります。
第2シリーズ以降は、カラー放送となって、鬼太郎の妖怪退治をベースにしつつ、開発によって人間は住よくなったけれど、その反面、自然が破壊されて、妖怪達にとっては、住みにくくなってしまったといった、社会を風刺するようなテイストも織り混ぜて描かれていました。
昔のアニメは、セル画は手描きですし、人の手によるところ大でしたが、デジタル技術全盛の今のアニメは、あまり手作り感がないですし、鬼太郎シリーズだったら、鬼太郎や目玉おやじや鬼太郎の仲間達が、シリーズが進むごとにちょっとずつスマートになっていって、水木先生の原作のタッチと段々かけ離れていっているような気がして、つまらなく感じています。
ただ私にとっては、奈緒さんファンになって初の鬼太郎シリーズですから、何回か見てみようと思います。
4月1日から毎週日曜日の朝9時、フジテレビ系で放送されるので、奈緒さんも機会があったら見てみたらいかがでしょうか。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 大寒
満月ポンちゃん 2018-01-19 18:56:56 - 明日は大寒です。このところの暖かさで、ぴんっ?ときませんが来週からめちゃくちゃ寒くなるそうです。想像するだけで身震いしそうです〜奈緒さん撮影頑張って下さい。
- 2年連続のありがとう編
きっちょう 2018-01-19 18:21:01 - クリアアサヒ・グループの売上が麦の新ジャンルで2年連続・1位となったことで、感謝のCMも2年目に入りました。
オンエアは明日からです。スポットCMが随所に流れることと思いますが、録画するなら日曜日の「情熱大陸」が手堅いでしょうね。
テーブルには出演者の好きなおつまみが出ていますが、奈緒さんは「メロンの漬物」ということです。これは初耳ですし、今後試してみようかと思います。今後アップされるはずのメイキング映像で、感想を言い合うところが写っていればいいですね。
7人の出演者の並びはセンターが向井さん、その右隣り(画面に向かって左)に奈緒さんと、これはいい席順です。
魔笛の特別番組、日テレの放送日が発表されました。27日の4時半ですが、よく見ると午前です、早朝です。ええっと思って、日テレの番組表で確認しようとしましたが、来週のことなので、まだ出ていません。この時間帯では録画視聴後、感想を寄せることになります。
これに対し、追加発表のあったBS日テレは、2月25日の午後3時とすこぶるいい時間です。1時間番組とはいえ、オペラは気分のゆったりとした時間帯に見たいもので、日曜の午後はもってこいです。
- COOL JAPAN
京の茂 2018-01-18 23:17:45 - 奈緒さん 皆さんこんばんは。
NHKBS1 雪国COOL JAPAN in新潟 発掘!カッコいいニッポン
訪日外国人、留学生外国人の感性をフルに活かして、クールな日本の文化を発掘して
その魅力と秘密を探そうという番組。日本の豪雪地帯で暮らす人々の知恵など
冒頭、前ぶれもなくいきなり♪fが聴け“あっ”と声が出てしまいます。突然で驚きます。
この契機に、TBS安住紳一郎さんが司会された番組、ぴったんこカン☆カンスペシャルを
思い出し観ました。パソコンVAIOのCMでした。♪fを弾かれた奈緒さん
安住さんが、指が本当に長いですね!両手が自由自在に動くのですねと驚かれていました。
代表曲の一つである♪f 素晴らしい曲です。
ショパン ♪子犬のワルツ 最後まで弾かれなかったですが、安住さんが続けてと
GO ON CARRY ONとしきりに言っておられました。最後まで聴きたかったです。
食べ応えのある大きな餃子ホワイト餃子、美味しそうでした。
安住さん、お醤油の発音がかわいかったので、もう一度お願い出来ますか?催促
されていましたね(笑)
松下奈緒 コンサートScene#25 2010年11月21日 サンケイホールブリーゼ
11月22日 オーチャードホールで開催されました。
サンケイホールで“ゲゲゲの女房”を演出された監督さんを見かけました。
- 奈緒さま調教
のびもん 2018-01-18 19:51:46 - 今日、チケットとれた音恵2018に一緒に参戦する友人に、10years storyのBOXを送りました。
友人、奈緒さまヲタ初心者だからまずはベスト盤で調教でしょう。
肩骨折で入院してるので郵送しました。
慣れた頃にScene#25を送らねば。
てかDVDとか手元にないとソワソワしますね。笑
当日楽しみです。
その後の中洲屋台巡りも♡
来週にかけて関東地方寒くなるみたいですよ。
ご健康に!ご安全に!
- 福岡音楽祭
Tarepanda 2018-01-18 12:48:42 - 昨日、先行抽選の結果が発表になり、当選することが出来ました。後は座席が何処になるかですが、良席だと良いのですが…これから飛行機のチケットとホテルを予約しないと…
奈緒さんにお会い出来るのは、もちろん一番嬉しいのですが、久しぶりの九州なので、それも楽しみです。
奈緒さん、寒さも厳しく、またインフルエンザも猛威をふるっています。どうぞ体調には十分お気をつけて下さいね。応援してます。
- 「福岡音楽祭」結果報告‼︎
takaちゃん 2018-01-17 21:06:55 - こんばんは。今日は午後から本降りの雨でした…。
通勤帰り、折りたたみ傘をさしてましたが、風が強く、傘が壊れてしまい、フライトジャケットがずぶ濡れになってしまったうえに、靴も底に穴があいてたのか、足が寒いという、踏んだり蹴ったりな1日でした。とはいえ、救われたのが、「福岡音楽祭」の抽選に当選したことです。やったー!今度の休みは飛行機の予約の段取りをしたいと思います。早いかな?成田空港から行く段取りで、是非ともJALで行きたいな。ラウンジで、奈緒さんが食べたカレーが食べられたらいいなと思ってます。あとは、スニーカーも、新しい物に変えないといけません。2016年放送のサウンドストーリーから、adidasのスタンスミスがお気に入りということで、スタンスミスを購入しようかなと考えてます。今履いてるスニーカーもadidasですが、格安品で、一年ちょっとでそろそろ買い替えかな…という状態です。奈緒さんのお気に入りに手が届いている状況となり、嬉しいです。
仕事や家庭、いろいろな面で、得意不得意があると思います。
不得意な分野に挑むには勇気が要りますが、見えない力に押されるかのように、挑戦してみると、意外にできた、ということがありますよね。もし、相手がみつかり、相手が不得意でピンチに陥っている時、どうしたら解決できるかをアドバイスしたり、二人で協力して乗り切っていくということはとても大事だと思うんです。今日は、仕事でトラブルがあり、何とか乗り切りました。おそらくは、自分一人の力ではなく、何らかの力で解決できたと感じているからです。その力にありがとうと、心の中で言ってる自分が、いたんですね。
「福岡音楽祭」まで、まだ期間はありますが、それまでに、奈緒さんの出演ドラマのDVDなどを、可能な限り揃えたいと思います。が、貯金もしたいなぁとも考えております。
W O W O Wにも加入しないといけませんし。
では、また投稿します。
- やりました!
のびもん 2018-01-17 18:04:19 - 音恵2018の先行抽選当たりましたー!!
しかもS席!!
福岡縣護国神社がどれくらいの広さなのかさっぱり分かりませんが、かなり近いのでは、、、とほくそ笑んでます。
友達は奈緒さま初参戦です!
これから仕込みます。笑
雨天決行だけど荒天中止だってありました。
当日は晴れますように〜
- さて、どうなる先行抽選
のびもん 2018-01-17 03:25:17 - 今日は音恵2018の先行抽選の結果が分かります。
当たるかなー、ソワソワ。
午後の勤務始まった時に結果分かります。
仕事はさておき、結果調べます!仕事なんてやっとられん!
外れたら、各プレイガイドの先行が15日から始まってるのでそちらにかけます!
今年は大吉2連発でしたからね、神様お願い!
また結果報告させていただきますね。
てかやはりこの時間に目が覚めてしまうんです。
10years storyのDVD見よっと。
リバーサイドアンド東京のCMも収録されてますが、私東京に住んでたら、CMが流れるたびに大騒ぎだったでしょうね。
くぅ〜。
友達連れて隅田川遊びに行ってるはずです。
くぅ〜。