Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

BILLBOARD LIVE
コナン 2018-11-25 21:49:49
久しぶりのPrime Night 行ってきました。
コンサートとは違った限られた空間ゆえ味わえるライブ独特の距離感、空気感。
美味しい食事をしながら音楽を楽しめるプレミアム感が堪りません。
松下さん、バンドの皆さん、スタッフにの皆さん、大変お疲れ様でした。
はじめまして。
T-ボーン 2018-11-25 21:02:52
こちらに投稿されている皆さん、こんばんは。
今日、ビルボードライブに参加した者です。
どうか宜しくお願いします。

奈緒さんの演奏も、歌も、お話も、とっても最高です。
もうクリスマスシーズンになりつつあるんだなと感じました。
名古屋もありますし、来年は全国ツアーもあります。
楽しみがいっぱいです。

「まんぷく」も、きちんと見てます。
ラーメンを食べる場面を見ると、食べたくなります。

またライブ、観たいと思います。
スタクラフェス ダイジェスト
musicdragon 2018-11-25 19:08:41
今日、お昼過ぎにスタクラフェスのダイジェスト番組がありました。
先月のスタクラフェス特集では、残念ながら奈緒さんの出演シーンはありませんでしたが、
やっとムーンシャインの映像が見られました!
ほんのちょっとだけでも、奈緒さんの演奏が聴けて良かったです!!
欲を言うと、司会されてるところも見たかったなぁ~
ビルボードライブ東京
ばぱマサ 2018-11-25 18:16:28
松下奈緒の新たな世界を感じた。

凄い。

大人の松下奈緒。

素敵でした。
にじいろジーンとコンサートツアー告知の始まり
きっちょう 2018-11-25 16:12:10
にじいろジーンをやっと見ることができました。レギュラー出演陣が持ち寄った話題について、ゲストがコメントするというスタイルはそのままでしたが、あったかい気分になれます。
奈緒さんに向けられたクイズですが、○の数から3文字だとは思いませんでしたか? それでも、「つづく」だとは思いもよりませんでした。タイでは日本の文化が割とそのままの形で持ち込まれているようです。タイ語で「つづく」に当たる表現が字幕で出ないのかなと思いました。願いをかなえてくれる御廟の上にはズバリ "ISETAN" の看板があって、奈緒さん少し笑っていました。
この日の放送以降に、麻婆豆腐は食べましたか。白いのだけではやはり物足りなくて、VTRゲストの駿河太郎さんが提案していたように「赤白混合」というのがよさそうです。わたしも麻婆豆腐を食べることがありますが、こちらは日本人向けに味はかなりアレンジされているのでしょうね。

この番組が来春のコンサート・ツアー告知の手始めではないでしょうか。ビルボードやスタクラフェスでお目にかかっているので、「2年ぶりのツアー」という言葉に「もうそんなに経つのか」と思ってしまいました。(本当はもっと会いたいのですよ。)
コンサート会場の一つ、佐賀市文化会館では目玉イベントとしてピックアップされています。その隣には佐渡裕さん指揮のオーケストラ演奏会が出ていますが、反田恭平さん(スタクラフェスでは大車輪の活躍でした)がソリストとして帯同します。佐賀の方は続けざまにいいコンサートを聴けるのかなと思います。客席の傾斜が緩やかなホールに見受けられます。
ビルボード東京
満月ポンちゃん 2018-11-25 15:19:59
もうすぐですねビルボード東京のステージ。いつかは行きたいビルボード東京のプライムナイト。頑張ろう!今日もいい天気です。昨日は久しぶりに会う友人と姫路へ行きました。白くなった姫路城を見ながら、バスに乗りでっかい公園へ行きました。パリの凱旋門や、中国の万里の長城やら、ちょっとした世界旅行をした気分でしたよ。駅で立ち食い駅ソバを食べ夜は姫路おでんを食べ、喋って歩いて1日楽しかったです。来週名古屋城を見ながら、ブルーノート行きたくなりました。(笑)
まんぷく其の48&バタンキュー
のびもん 2018-11-25 09:10:22
おはようございます。昨夜のビルボード東京、お疲れ様でした!いかがでしたか?楽しまれた皆さんよかったですね!今日のステージも元気に頑張ってください。

私は昨日あまりの患者さんの殺到にテンパって散々な一日でした。午後1時までの診療が延びに延びて、結局退社したのは午後4時。一目散に帰宅してご飯も食べずバタンキューで爆睡してしまいました。まさしく"(疲労で)のびたモンちゃん"でした。本来は"(酒で)のびたモンちゃん"のはずなのに。あぁ嫌んなるー。来年度カレンダーの表紙の奈緒さまに「ヨシヨシして〜〜」と泣きつきているのびもんです。

で、今しがた、其の48を身終えました。
福ちゃんの回復、良かったですねぇ。鈴母さんは「私のおかげ」と言い張っていましたが、ホント皆んなのおかげですね。
しかし、栄養食品開発部隊は大変な事になってますね。ガマの爆発は耐えられたもんじゃないです。ニオイとか想像したらなんか…。あ、ちなみに、焼き鳥屋のメニューでよく目にするカエルの味は、まぁ好きな人に言わせるとササミみたいなタンパクな味だそうですよ。
私は掴みすらできないですけどね。
兎にも角にも、栄養食品開発部隊は一歩踏み出しました。ガマの命にも敬意を表して成功を祈りましょう。
来週予告、久々に咲姉の姿がありました!てことは鈴さんまた夢枕の咲姉に愚痴るん?って感じです。さらにさらに真一さんまでも。そして、まんぷく夫婦の初の夫婦喧嘩?!克子姉の出番はあるのー??
来週も目が離せませんね!
ビルボード東京
ルミナ 2018-11-25 00:38:11
ビルボード東京行ってきました!
前回のビルボード公演よりも良かったです。
大好きな曲がたくさん聴けて幸せな時間になりました。
来年はクリムトの絵画が日本に来ますね!
音声ガイドは松下奈緒さんが一番相応しいと個人的には思っています。
ビルボードライブのときはコンサート開演前に国立新美術館に行って、コンサート後には森美術館という芸術三昧な1日を過ごせるので、最高です。
女優業が忙しいなか、音楽活動を変わらずしてくれていることに感謝です!来年の全国ツアーも何ヵ所か行きます!
ビルボードライヴ東京 最高
俊です❗ 2018-11-24 20:59:03
本日、ビルボードライヴ東京に行って来ました
奈緒さん、とてもスリムになってかっこ良かったですが、体調は大丈夫か少し心配になりました。
『まんぷく』感想
まーさん 2018-11-24 19:37:36
奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんは&お疲れ様です。

奈緒さん&バンドメンバーの皆さん、間もなく2nd stage開演ですね。 お疲れ様&ご苦労様でございますm(__)m

さて今日の『まんぷく』、栄養食品の開発が始まりましたね。

大阪帝大の近江谷先生、濃いキャラですよねぇ~(笑) ぱっと見、でんじろう先生に似てますよね。

ガマガエルを圧力鍋で煮込んでたら、圧力鍋のふたが吹っ飛んでって、まるでアメリカンアニメのようなシーンに大笑いしましたよ。

そんな失敗にもめげず演説をぶつ萬平さん、発明家らしくなってきましたね。

戦後の食糧難の時期には、実際食用ガエルとして実用されてたわけですし、全く的外れな発想でもないと思うのですが、来週どうなるんでしょうね?

その来週ですが、予告編では塩作り組と栄養食品開発組とで揉めてたり、真一さんが萬平さんとこで働くみたいな感じですし、久しぶりに咲さんが夢枕に座るみたいですし、見どころ盛りだくさんのようです。

それでは奈緒さん、またおじゃましますね(⌒0⌒)/~~
ページ:

>>show all