- 『松下奈緒 prime nights〜2018』
ダニエル豚吉 2018-12-02 22:31:01 - 奈緒さんへ
『松下奈緒 prime nights〜2018』に行ってきました。
久しぶりにお会いした奈緒さん相変わらずお綺麗ですね。
それに新曲も聞かせていただいて、とても楽しい夜になりました。
ありがとうございました。
- ブルーノート名古屋
T-ボーン 2018-12-02 22:16:39 - 先週以来の投稿です。
今日、ブルーノート名古屋公演1stステージに参加しまして、楽しませていただきました。
奈緒さん、バンドのメンバーの皆さん、お疲れ様でした。
カレンダーも、購入しました。
あとは、ニューアルバムも来年リリースされますし、今週は「FNS歌謡祭」も放送、出演されます。楽しみに待ちたいと思います。
来年の全国ツアー、調布から参加したいと思います。
- 突破ファイルとFNS歌謡祭・追加情報
きっちょう 2018-12-02 15:09:30 - 奈緒さんの解答に、司会の内村さんは大受けでした。ほかの解答者の時に繰り返したくらいでした。もうだいぶ前のことになりますが、明石家さんまさんに「クイズ番組でそれはアカン」と指摘されて以来の珍解答でした。念のために申し添えると内容が変なのではなく、答え方が面白かっただけです。
しかも、この番組の問題は難しくて、わたしも0突破(正解)でした。番組の最後では、レギュラー解答者でも突破したことがないことに納得しました。ですから、2突破のお二人(ほかの人は0突破)はそれだけ思考が柔軟なのでしょう。
はじめの問題はスピルバーグ監督の出世作「激突」みたいなシチュエーションでしたが、幸いにも子どもたちが乗っていたので、早い段階で突破できました。映画は一人しか乗っていなかったので、ただひたすらに逃げ続けるしかありませんでした。
下校途中の子どもに怪しい男が「怪しくないよ~」と言って近づくところでは、まんぷくでの神部さんとのやり取りを思い出しました。怪しいか怪しくないか決めるのは、こっちですからね。
FNS歌謡祭、番組のツィッターで、奈緒さんは平井堅さんとのコラボすることが判明しました。曲目は明らかにされておらず、当日のお楽しみです。この歌謡祭では8年前、つまり初登場の時に「アイシテル」で組んだことがあります。2年前は他局の番組で「魔法って言っていいかな?」で、コラボしています。奈緒さんには最低でも2回は出ていただかないと寂しいので、大変喜んでいます。
- 名古屋ブルーノート
ももじろう 2018-12-02 07:23:22 - 昨日の名古屋ブルーノート、ファーストとセカンド、拝見しました。一年ぶりに間近で見たなおさん、キレイで、ピアノもドキドキしました!時折関西弁でお話ししてくれて親近感がわきましたよ!2月のアルバム予約しました!もちろんカレンダーも買いましたよ。
滋賀と名古屋のコンサートに参加予定です。今からまたお逢い出来るのを楽しみにしています。
今日の二日目名古屋ブルーノート頑張ってくださいね!
- ブルーノート名古屋、初日!
ナインスター 2018-12-01 23:49:07 - 松下さん、こんばんは。ブルーノート名古屋の初日お疲れ様でした。ブルーノート名古屋、ビルボード東京、大坂より松下さんの距離が近いのと音が東京、大坂より良いよな気がして好きです。
今日は、奈良に行って春日大社、薬師寺を見て来ました。鹿さんとも遊べて楽しい1日でした。
- 一年振りのNAGOYA BlueNote
B-blood 2018-12-01 21:00:24 - 一年振りに奈緒ちゃんにまた会えて良かった。
目が合った時は嬉しかった。
最高の夜でした。かっこよかったです。
良いものを見せてもらいました。
ありがとう。
また来年の4月に会いましょう。
- 好事魔多しと土曜スタジオパーク観覧募集
きっちょう 2018-12-01 20:55:08 - この書き込みをしている今、名古屋ではブルーノートの2回目が始まったところです。1回目は完売だったとのこと、おめでとうございます。
いろいろな人の意見は聞くもので、ダネイホンは病院に販路を求めることができました。咲さんが入院していた真田山病院、摂津病院は真っ先に顧客となりました。全国展開するのに世良商事の力を借りることとなりましたが、たちばな塩業から儲けを掠め取っていた世良さんにそんな力があるのでしょうか? 三田村会長の話に、「山口判事餓死事件」を思わせるエピソードを混ぜたのがうまい話のつなぎだと思います。
しかし、「好事魔多し」とはよく言ったもので、進駐軍に土足で入られることとなりました。進駐軍のやり口は戦時中の憲兵よりも手荒ではありませんか。萬平さんは市井の人ですが、不思議と官憲と縁があります。真一さんがだいぶ早く出社したため、連行されるのもマイナス要因です。残された女性たちの知恵と実行力で、来週どうやって活路を開くのかを楽しみにします。
年明けの放送ですが、「土曜スタジオパーク」の公開放送が池田市で開催され、観覧車を募集しています。告知されているまんぷくの出演者は安藤さんだけですが、今度こそ(?)長谷川さんが登場するものと思います。ほかに誰か出るかなと注視していますが、「奈緒さん再び」だったらたまらないです。11月のプレミアムトーク同様、こちらも1人1回しか応募できないのがジレッたいところです。いずれにしても、放送は見逃しません。
池田市は川西市の隣町なので、会場のアゼリアホールなら、奈緒さんは行ったことがあるばかりでなく、舞台の上に立ったこともあるのではないでしょうか。
- 奈緒chan!
やっちん 2018-12-01 20:15:23 - ライブ最高でした(*^^*)
ピアノも歌声も…素敵過ぎましたっ☆
2ndも楽しみにしてますっ!
奈緒chan、ありがとぅ♪
大好きだよーっ(*^^*)
- 『まんぷく』感想、他
まーさん 2018-12-01 20:07:18 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
奈緒さん&バンドメンバーの皆さん、ブルーノート名古屋2daysお疲れ様でございます。
今は1st stageが終わったところといった頃合いでしょうか?
さて今日の『まんぷく』、ダネイホンが大阪中の病院に売れて会社が順調に回り出した矢先に、手榴弾を使ったことで、進駐軍が家宅捜査にやってきましたね。
今日はいろいろ書きたいことがあるので、長文になるけど、ごめんなさいねm(__)m
世良さんの銭の亡者のような考え方を、友人が餓死したエピソードで戒める三田村会長、かっこよかったです!! 商売って儲けるばっかりじゃなく、社会奉仕のような一面もあるわけで、人の役に立つことを第一に考えないとダメですよ。
それから、咲さんがようやくお母さんの夢に出てきました。 なかなか夢に出てこれなかった訳を、「私は私で忙しいの」と説明してましたけど、あちらの世界で何が忙しいんやろ?と、ちょっとおかしかったです。 真一さんのことを心配して、お母さんの夢に出てきた咲さん、さすがですね。
最後に、今日の源ちゃん、福子さんが喋ったら福子さんの方を、萬平さんが喋ったら萬平さんの方を、交互にキョロキョロと見てるのが、ものすごくかわいかったです。 赤ちゃんだから演技ではないんでしょうけど、どうやって撮影したんだろう?と、頭の中?マークだらけですよ(笑)
進駐軍に逮捕されて、その後のたちばな塩業は、どうなるんでしょうね? 心配がいっぱいな第10週になりそうですね。
それでは奈緒さん&バントメンバーの皆さん、今日と明日の残り3stage、がんばってくださいね~。 楽しいstageになることを祈ってます。
奈緒さん、またおじゃましますね(⌒0⌒)/~~
- 本日も楽しみにしています!
ナインスター 2018-12-01 15:00:31 - 松下さん、こんにちは。FNS歌謡祭の出演おめでとうございます!毎年、欠かせないイベントになっていますね。誰とコラボするのか楽しみです。ピアノのだけでなく歌でも色々な方と共演が見てみたいです。
そう言えば、今回のアルバムの衣装て白ですが珍しいですよね。松下さんて、赤や黒、青の衣装が多くて白色は、少ないよな………なのでいつもと違う雰囲気がします。アルバムのジャケットの中が楽しみです。
今日、明日と今年最後の生で聴ける松下さんのピアノ、歌声を楽しみにしています。トークは、どんなことを話してくれるのかな、アルバムの発売日が解禁になったのでアルバムについてのこと、過去のFNS歌謡祭のことを話してくれたら嬉しいです。あと食べ物のことかな(笑)