- WOWOWといちご
きっちょう 2020-01-27 09:18:25 - 2月のWOWOW番組表が届きました。
映画「ぼくいこ」が初放送です。24日(月・今年は振替休日です)の夜に放送されます。「人生いろいろ 涙と笑いの邦画特集」の一作目です。2月はこれ1回のみですが、3月に再放送の可能性があります。
去年、奈緒さんが監督とともに舞台挨拶した映画「グリーンブック」も登場します。アカデミー賞(グリーンブックは去年3部門で受賞)の季節ということで、字幕(8日など)・吹替(10日など)合わせて4回の放送があります。
プライベートブログはいちごでした。いちごがとろ~りとろけている上に、彩として白いもちが添えられていて、甘いことこの上ない感じがします。どうやら、いちごはあまおうのようで、奈緒さんの食欲を刺激するものです。
- 最近・これからの話題から
きっちょう 2020-01-26 08:12:41 - 来週、奈緒さんは2つのバラエティ番組に出演することがわかりました。「もしもツアーズ」と" BACK TO SCHOOL "SPです。
もしも~は去年も箱根編で登場していました。今回は新宿・伊勢丹のデパ地下とのことです。ここには奈緒さんの食欲・食指を刺激するような食材がギッシリと詰まっていることでしょう。
わたしが気になるのは " BACK~ " の方です。この番組では「転校生」と呼ばれるゲストとして出演しますが、「音大進学に悩む生徒に真剣お悩み相談!」するそうです。奈緒さんはどんなアドバイスをするのでしょうか。「実技指導」なんかあるといいですね。奈緒さんは役の上では何度も学校に出向いていますが、このような形では櫻井翔さん・相葉雅紀さんと行った時以来かと思います。
先日は木下ほうかさんの誕生祝の様子が配信されていました。イチゴブーケとはプライベートブログのことを思い出させるもので、奈緒さんファンにとってはホットなアイテムではありませんか。木下さんは阿久津部長として腫瘍内科発展のために尽力していますが、去年秋の医療・時代劇では養生所潰しを画策する悪徳与力の役を演じていました。いいことをすれば、みんなに誕生祝をしてもらえるのですよ。(笑)
- アライブボールペンやら脳内変換やら
のびもん 2020-01-26 08:06:06 - フジテレビオンラインストアで、アライブボールペンをポチりました。
届いたら職場持って行きますよー。気分はオンコロ先生ですね!
どうせなら白衣も着たいところ。勝手に着てみようかなー。いやいや、あかんでしょ。
あ、全てが視聴率なのではありませんし(今はリアタイだけしか方法ない訳でもないし)、、、と思いつつも、2話から3話、アップしてましたね。やっぱ嬉しい。
ネット上でもすごく評価高いですし、じわじわ浸透してきてるんかなー?と思ったです。
こないだも書き込みしましたが、スキマスイッチの「晴れときどき曇」、ライブバージョンがいいんですよ。見ながら、常田さんを奈緒さまに脳内変換して見ています。
あと、葉加瀬太郎さんの情熱大陸ライブバージョン、これもマチェックヤナスさんを奈緒さまに脳内変換して見ています。
つい、投影してしまうんですよね。
- ニクニク、ヤサイ、ニク!!
アクエリアス 2020-01-25 23:08:58 - 奈緒さん、お元気ですか?
お仕事、お忙しい中だと思います!
せめて、食事だけでも
「ニクニク、ヤサイ、ニク!!」
と、お身体に良いものと、バランス良く食べて下さい!!
僕も今は、「ガイアの夜明け!」と「アライブ」がとても良く観させていただいています!!
奈緒さん、ありがとう(^ ^
「358」「調和。」
大切に☆彡☆彡☆彡
- アライブ 第3話
きっちょう 2020-01-24 08:31:59 - 今回は高坂さん・佐倉さんはお休み、その代わりに謎の男・関河さんが登場して、話が錯綜しそうな気配が漂っています。心先生は薫先生に「困った時に現れてくれる」と謝意を述べていましたが、こちらは「運命の人」を装って、都合よく現れる関河さんです。三浦翔平さんは髪を切って、好青年風にしているだけにかえって不気味です。
主婦ならぬ主夫をしている人にも、当然悩みはあります。「髪結いの亭主」と揶揄されるのはともかくとして、やりたいことをやらせてもらっているのにうまく行かないという負い目はあるでしょう。匠さんの死亡宣告をした須藤先生役の田辺誠一さんがそんな主夫(ミステリー小説作家)を演じるドラマがあります。「贋作 男はつらいよ」のあとは、その第2シーズンなので、引き続き視聴します。心先生がわざとキツく放った言葉は、結果さえよければ「夫を奮起させようとする妻の願いが通じた」になるところだったのです。
総合病院の勤務医はどこもおしなべて忙しいです。第1話で職員食堂で尋常に食事をするシーンがありましたが、わたしには勤務医は画像データを見ながら立って食事をするというイメージがあります。みなと総合病院の腫瘍内科は研修医の2人を加えても5人しかいないので、緩和治療に切り替えるのもままならないですね。(訪問看護をする余裕がないため)阿久津部長はいい意味で腫瘍内科の「勢力拡大」を図ろうとしているのでしょう。
今回の印象的なシーンは、木内さんの娘・田所歩美役の三倉茉奈さんとの共演シーンです。ヒロインを務めた「だんだん」をはじめ、朝ドラ出演4作を誇るマナさんなので、朝ドラファンとしてはたまらない場面です。マナさんの出演が発表されたのはきのうのことでしたが、きのうはハワイにオリンピックと奈緒さん祭りだったので、それほど関心を払えませんでした。それだけに手垢のつかない状態で見ることができました。
- アライブ
アクエリアス 2020-01-24 00:29:33 - 奈緒さん、ドラマ「アライブ」ありがとう!!
「新丼ぶ、新イブ???」
と、冗談はさて置き、(*^_^*)
オシリス、イシス、セトの答えは百の答えが在るなら、百通りの答えが在ると思います!
シンギュラリティにこだわり過ぎると私達の人生がその事に縛られてしまうと思います。
人それぞれに、意見も考えも、「感性」も違います。
だからこそ、この物語に「藝術性」が在るのだと思いますが、
アライブの視点を観てもこれから、「心さんの息子」の視点が大切になっていくよう思います。
役柄で木村佳乃さんが大切な役割を果たしてくれるように思います。
どうドラマでの番組は「表現」されるか分かりませんが、
このドラマの物語がどうなるかの感性を観たいと思います。
ありがとう!!
PS、そして、苺の写真、ありがとう!!
- アライブの感想
まーさん 2020-01-23 23:34:11 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
アライブの3回目、今日は見るのが辛かったです(T_T) だってだって、匠さんが・・・・(泣) そりゃ先週のラストシーンである程度想像はしてましたけど、その次の回にくるとは、と思ったのが正直な感想です。
匠さんが亡くなったわけですから、オンコロ先生が号泣するのは当然で、でも、オンコロ先生の号泣のわけは、ただ悲しいだけじゃなく、匠さんが事故に遭った日にかけたキツイ言葉への後悔もあったんですね。
患者とその家族には真摯に向き合うオンコロ先生の姿と、匠さんに真摯に向き合ってあげられなかった後悔もあって号泣するオンコロ先生の姿、仕事場でできることを、家庭でも同じようには、なかなかできないものなんですけどね。
今日もまた、オンコロ先生が泣いてるんじゃなくて、「奈緒さんが泣いてるよ~」ってなってしまいました。 でも、この号泣シーン、薫先生が「ごめんね」と小さくつぶやく、大事なシーンなんですよね。
今はオンコロ先生が薫先生をすごく頼りにしている、そんな関係性ですけど、薫先生が匠さんのオペの助手だったことを知る時がくれば、二人の関係性がどう変化するのか? これが気になるところです。 薫先生も、あのオペのことが心のしこりみたいになってそうな感じですもんね。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- アライブ#3心が痛い
のびもん 2020-01-23 23:11:48 - いやー、どう切り出せばいいのやら…
オンコロ先生、緩和ケアを患者さんに勧めながら、自分の(というか匠さんの命)ありかを模索していたんかなぁと。でも納得するまで葛藤したでしょうね。
それにしても、オンコロ先生も薫先生もタイトロープの上を歩いてるんだなと。そして断罪の意識を、オンコロ先生は匠さんに、薫先生は匠さんを通じてオンコロ先生に持ってるんだなぁと。
匠さん死去により、この、出会うべきして出会った2人(オンコロ先生と薫先生)の関係が刹那的なものになるのでしょうか。
予告では、お義父さんがなにやら精神面を病んだように流れました。
決してテレビの中だけの話ではないですね。現実の世界を真摯に描いているドラマだと感心?違うな、感嘆?これもちょっと違うな、、、とにかく骨太な作品だと思っています。
ふと、撮影の合間には漣君と遊んだりしてるんかなー?とも思ったり。
- ご褒美
満月ポンちゃん 2020-01-23 23:04:15 - 今、アライブ見終わりました。こころさんにとって辛いことばかりの1時間でした。また来週どうなるかと、一週間が待ちどうしくなっています。頑張っている奈緒さんに苺尽くしのスイーツ祭りですね。出来るなら、苺のビニールハウスプレゼントしてあげたいくらいです、(笑)苺いっぱいたべて撮影頑張って下さい。実は私も今日、コンビニで苺スイーツ買って、こっそり食べました。
- 奈緒さま祭り(=゚ω゚)ノ
のびもん 2020-01-23 18:20:23 - 今日は怒涛の奈緒さま祭り!!
まずはプライベートブログ更新ありがとうございます。待ってました。お得意のろくろ首びろーんでした。美味しそうなイチゴ。満面の笑みな奈緒さま。ウフフって感じですかね。あたしだったらヒーヒヒヒって感じかと。笑
そして、東京五輪の食番組へのご出演とな。あー、長崎OAあるんかな。日テレ系列局NIBに聞いてみよっと。
できれば開会式か閉会式にピアニストとして関わって欲しいんです。葉加瀬太郎さんととか。最高じゃないですか!世界に誇れますって。
そして、さっき帰りバスでひたすら見てました。JTB!これは大変満足満腹感です!髪短いのもありましたねー。ほんと伸びましたね。
そして、今夜はアライブもあります。感想はまた見たら述べさせていただきますね!!
ご飯食べて、歯磨きして風呂入ってって体清めておきます。
とりあえずちょっくらサヨウナラー