- アライブ最終回。
アクエリアス 2020-03-19 23:57:08 - 奈緒さん、「ありがとう!!!」
- アライブの感想
まーさん 2020-03-19 23:33:33 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
「アライブ」の最終回(泣)、みんなよかったですね。 それぞれの新しいステージに進めたようで。
薫先生は、骨転移が消えたみたいで、結城先生は、消化器外科へ進んで、奈海先生は、そのまま腫瘍内科に残り、オンコロ先生は、ガンセンターへ進んだんですね。
講演をしているオンコロ先生、オペ室に復帰した薫先生、二人ともかっこよかったですよ。 すごく美しかったですよ。
患者に向き合うという、重たい内容のドラマでしたが、見終わると暖かい気持ちになって、元気が出るドラマでした。 もし自分が年を取ってから重い病となっても、自分の心の持ちようひとつで、病と折り合いをつけながら付き合っていけるかもね、という気持ちになりました。
奈緒さんがオンコロ先生を演じてくれたおかげで、そんな気持ちになれたので、奈緒さん、ホントにありがとうございました。
高視聴率を稼いでいる某医療ドラマみたいな、痛快さを感じられる作品もいいですけど、あのドラマが描く医療現場は、現実ばなれしすぎていますから、「アライブ」が描いていた医療現場が、現実に近いものなんでしょうね。 だから、見ていて腑に落ちるんですよね。
今では匠さんの死をめぐる医療サスペンスのような筋立てが、オンコロ先生と薫先生が固い絆を築くために必要なストーリーだったんだと思えます。 そこまで計算して作られたドラマだったんですね。 実はここで脱落しそうになったので、ごめんなさいね奈緒さん。
でも、今は心晴れ晴れですよ!! 奈緒さん、よい作品をありがとうございました。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- アライブ#11皆に幸あれ!
のびもん 2020-03-19 23:28:36 - ガンを患い、5年生存をクリアしたのに再発し、そうなると再発にうちのめされる、自暴自棄になる人もいることてしょう。
その点薫先生は骨の髄まで医者でしたね。
須藤先生が影から見たリハビリ室での薫先生の手術結び、泣けました。
決して諦めない、そしてそんな薫先生をサポートするオンコロ先生、そんなオンコロ先生をサポートする阿久津部長、凄い情熱ですね(情熱ってのも変ですが)
そんな再発をも乗り越えてまた医療の第一線にカムバックした薫先生、ガン研究センターで研究に没頭する(新薬研究?)、この最良なエンドこそアライブ〜ガン専門医のカルテ〜の骨の髄ではないかと。
しかし抗がん剤で毛髪が抜け眉毛も薄くなった薫先生を見て、私が19歳の頃出会った骨肉腫の患者さんを思い出さずにはおられませんでした。
医者もののドラマだと、主人公がバッサバッサとオペしまくる展開のドラマが多い中、こんなアプローチもあるんだな、と思ったドラマでもありました。
兎にも角にも、座長奈緒さまを始め、全ての出演者、関わった全てのスタッフの皆さん、大変お疲れ様でした。報道ではコロナの影響でロケ地も大変らしいと読んでいたので、更にお疲れ様でした。
アライブロスなのびもんです。週1のビタミン剤だったのに。タウリン1000mgなんかよりもぐっと効くビタミン剤だったのに。単発でもいいのにその後のアライブを期待したいですね。
- 奈緒chanー( *・ω・)ノ
やっちん 2020-03-19 13:11:58 - 撮影お疲れ様でしたっ(*^^*)
心先生に会えなくなるのはかなしいけど…
今日のアライブ最終回、楽しみにしていますっ♪
ブログもインスタも更新してくれてありがとう\(^o^)/
奈緒chan、今日も大好きだよーっ☆
- 撮影お疲れ様でした
のん太 2020-03-19 11:13:12 - 奈緒さん、朝早い時間にブログを更新してくださりありがとうございます。
いよいよ今日アライブ最終回ですね.....ただ、途中で挫折した身としては何とも言えぬものがありますが.....
ブログによるとギリギリまで撮影やってたみたいですね。それまでの間いろいろなことがあって大変だったかもしれませんが、無事オールアップできてファンとしてもほっとしています。奈緒さんはじめとした出演者の皆さん、そして影でドラマ全般を支えてくださった裏方の皆さん、長い間本当にお疲れ様でした!!今はゆっくりでも良いので身体をリラックスさせてください。
そして奈緒さんもこのドラマを通じてさまざまな経験を積むことができたのではないでしょうか?今回のドラマは依然として日本人の死因1位であるガンを主眼としたものなので、もし自分がガンになってしまった場合のこと、さまざまなガンに対する治療法、...等々ガンについて考えるところが多かったです。
最後になりますが、奈緒さん、今後も幅広いご活躍期待しています。そしてまたいつかお目にかかる時が来ること信じています
- アライブ!!!
アクエリアス 2020-03-19 09:35:36 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
アライブ最終回、観ます!!!
ありがとう(^ ^
- オールアップ!!
まーさん 2020-03-19 08:58:03 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、おはようございます。
ヤフーニュースで奈緒さんオールアップのニュースを見て、それからこちらにうかがったら、奈緒さんがブログを更新してくれていました。
奈緒さん、12月から撮影に入られたから、足かけ4ヵ月の長丁場、お疲れ様でした。 今日の「アライブ」最終回、オンコロ先生と薫先生の二人の医師としての生きざま、正座して見させていただきます!!
奈緒さん、繰り返しになりますが、撮影中に「コロナ」が流行して、病院内のシーンの撮影には、やっぱり苦労があったのかな?と想像されましたが、ホントにホントにオンコロ先生を演じきってくれて、「新しい奈緒さん」を見せてくれて、いちファンとしてうれしい限りです!!
それでは奈緒さん、最終回を見終わったら、またうかがいますね。
- ブログ更新ありがとうございます
のびもん 2020-03-19 08:27:59 - しまったー、もう少し待って投稿すればよかった、連稿になるかも、ご容赦ください。
ブログ更新ありがとうございます。
正式にクランクアップの報告がでましたね。
アライブに関する感想は本放送後に述べるとして、とにかく今は体を休めて、と。
爆睡して下さい!なんて先程書き込みしましたが、ブログ更新の時間からすると爆睡してないっぽいですね。今晩爆睡して下さい。
このご時世、打ち上げも派手にはできないでしょう。ささやかながら長崎から私も乾杯させていただきますよ。
- 奈緒さんクランクアップ
きっちょう 2020-03-19 08:12:16 - アライブ出演者のみなさんが次々とアップしています。きのうは木村佳乃さんで、奈緒さんが花束を手渡しました。となると残るは奈緒さんだけですが、先ほどその記事が配信されました。あまりにアップが遅いと、最終話の編集作業に影響が出てしまいます。なお、奈緒さんへの花束プレゼンターはチーフ演出の高野さんでした。
「アライブの現場は居心地が最高だった」とのことですが、薫先生も「腫瘍内科は居心地がいいので、移籍したい」と冗談めかして言うくらいなので、話が合っています。「(話のテーマ上)暗く重くならないように、毎日笑顔で楽しく頑張ろう」と気張らなくてもよかったのは何よりのことでした。
チーム・オンコロの奮闘ぶりはまだまだ見たいので、SP・続編を期待します。
心先生が転勤するかもしれないがん治療センターのモデル・国立がん研究センターががんの部位別生存率を発表しました。膵臓がんが際立って低い数値を示しています。第10話で佐伯・弟さんが「もっといい病院を」と焦っていたことがやっと納得できました。膵臓がんの克服はがん研究の一大テーマのようです。
もう一つ気になるのが乳がんです。全体としては生存率は高いのですが、「4期」と呼ばれる段階になると、数値が急落します。乳がんに限らず早期発見が大事なのはもちろんのことではありますが、最終話・薫先生のようにがん再発した症例に対して、どう立ち向かうのかがポイントです。
- クランクアップ
のびもん 2020-03-19 07:27:06 - ヤフーニュースでクランクアップの記事見ました。
ギリギリまで撮影されてたんですね。
座長として大変お疲れ様でした!
今晩身を引き締めて見たいと思います。
とりあえずは、爆睡して下さい!!