Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

ブログ&ギャラリー
きっちょう 2020-12-30 06:29:18
今週は年末休みということで、ガイアの放送はありませんが、代わりに奈緒さんがガイアに関するブログ・インスタそしてギャラリーをUPして下さいました。
番組エンディングのスタッフ紹介から、MC収録というスタジオ班の方がドキュメンタリー取材というロケ班よりも人数が多いなと思っていたのですが・・・、MC収録でもスタジオとロケに分かれていたのですね。2枚の写真合わせて40人以上が写っていますが、ここに写っていない方々がいるとは、一体どれだけの人がMC収録に関わっているのだろうということになります。しばしば書き込んでいることですが、スタジオの矢印セットは大きいです。30人近い人が乗っていますからね。

ギャラリーを見ると、あの回のことかと思い出されます。ガイアの一年を振り返るよい機会になりました。番組リニューアルの告知の次に、奈緒さんが傘をさした一枚を持ってきていますが、雨の中基地局を探したことはよほど強烈な体験だったようです。オンライン会議でも、奈緒さんはそのことに触れていました。また台本を見ている写真が2枚続いていますが、髪型の推移がうかがわれます。MC収録用の台本は薄いですが、この段階ではナレーション用はまだできていないのでしょうね。
ただ一枚、どうしても何の回だったか思い出せないものがあります。ラベンダー色の混じったワンピースの奈緒さんが、布地を大きく広げているものです。番組のインスタグラムも見ましたが、同じ衣装のものが見つかりません。お分かりの方は、お教えください。
ガイアの夜明け!追記。
アクエリアス 2020-12-30 03:12:03
奈緒さん、ガイアの夜明け!

たくさんのスタッフに支えられて制作されているのですね!!

今年、一年ありがとうございました!!

奈緒さん、ありがとう!!

ご苦労様です。

これからも体調の無理だけはせずに頑張って下さい!!

ありがとう!!

応援しています!!
ガイアの夜明け!
アクエリアス 2020-12-29 23:11:07
奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!

ギャラリー観せてもらいました!!

「赤べこ!」

あっそっか!来年は奈緒さん、うし年の年女に成るんだね!!

CM NISSAN 213 と言いつつ。

今、僕にやれる事はやった!!

奈緒さんは、ガイアの夜明け!を通して、仕事の楽しさを教えてくれた!!

僕は、エッセンシャルワーカーだけど、

奈緒さんが番組に出てくれる事で、本当に楽しく一生懸命仕事をする事が出来た!!

奈緒さんに感謝したい!!

番組のスタッフさんに感謝したい!!

本当に本当にありがとうございます!!!!!

僕にとって奈緒さんは大切な出逢いだと思います。

来年もガイアの夜明け!頑張ってください!!

奈緒さんは仕事を通じて信頼出来る存在だと思います!!!!!

そして、大切にしたい人です。

来年もよろしくお願いいたします☆彡

ありがとう!!!!!
今年一年お疲れさまでした
のん太 2020-12-29 16:50:53
ブログ&インスタが更新されてました。ありがとうございます(^_^)

いやぁ〜、気づけば今年も残すところあと2日ですか...何かあっという間でしたね。

今年から奈緒さんが案内人を務めている「ガイアの夜明け」、先週の放送回が今年最後だったんですね。まだ私は見ていないので、これから見る予定ですが、奈緒さん・眞島さん、そして番組スタッフの皆さん、今年一年コロナ等でいろいろとありましたが、大変お疲れさまでしたm(__)m 奈緒さんは今年からガイア案内人になったわけですが、この一年いかがでしたか?始めは、まだ案内人をやっているという実感がなかなか湧いてこなかった上に初のレギュラー番組とあって緊張したことがあったかと思われます。一年経った今、もう番組の雰囲気に十分慣れてきたことでしょうが、その中でガイア案内人としての奈緒さんはどんな一年になったのか気になるところです(^^)

私はこの一年ガイアをほとんど毎回視聴してきましたが、その度にいろいろな発見があり、見てていろいろとタメになりました(^^)今年はコロナに関わったトピックが多かったですが、番組内で取り上げられた人々や企業について、このコロナ禍の中でどのような取り組みを行っているのかといったところを具体的に知ることができました。来年もまたこの番組で私自身にとっての新たなる発見があること願ってやみません。
また、今年は初めてテレ東ビジネスフェスに参加しました。もちろんガイア目的でしたが、そこで番組制作の裏側を知ることができたりと実際にフェスに参加してみて初めて知ったことも多かったです。来年もまたこのような機会があること心より期待したいしています(^^)

来年のガイアはどんなものになるのか...いろいろと気になるところではありますが、来年も楽しみに待ってますよ〜♪
今年のガイアの夜明け
のびもん 2020-12-29 13:07:33
ブログ、ギャラリー、インスタ、ありがとうございます。
なんかインスタと書き込みダブっちゃいますが、本当に今年はガイアの夜明けの世界にどっぷりハマりました。
奈緒さんの出番がたとえ2分くらいで「短かっ!」って時にも、番組のコンセプトに惹かれてずっと見ておりました。
自分が知らないビジネスの話、(特に今年はコロナに対するビジネスが多くなったんだろうなという感もします)ものすごく為になりました。
そして、ビジネスフェスの開催もありがとうございました。とても楽しかったです。また開催してください。スタッフさんにもそうお伝えください。
来年もOA楽しみにしています。
ギャラリーもありがとうございます(=゚ω゚)ノ
7/28のガイア
のびもん 2020-12-28 21:43:44
さっきガイアの公式を見てみたら、7/28OAの密着JALが1/9まで無料配信となっているのを知りました。で、今まで見てました。
私はこれは1週遅れで見たのですが、まぁ、、当時は魂が抜けてた状態だったので、正直ほとんど記憶に残っていませんでした。ただ、ビジネスフェスの時にエプロンに奈緒さんが立たれているシーンがちらっと出てきたのでそこは記憶していました。「滑走路の近く」とちゃんと言われてましたね。「滑走路に」と言ったとばかり思ってました。ごめんなさい。
飛行機、デカいですよね。B767やB787のすぐ近くだったからほんとデカいと感じたはずです。エプロンに立つ経験なんかそう簡単には出来ないですよ。今のあたしの正直な感想は、第1に「なんとも羨ましい」です。
と、この当時のJALの経営方針の話をしますと、国際線で旅客機ではなく貨物機としてフライトすること。これをされてましたよね。これは他の航空各社もされてますよね。少しでも利益を上げたいでしょうしね。
そして、通常旅客機は乗客数や手荷物数から重量を把握して貨物をバランスよく配置しているのですが、旅客機を貨物のみ乗せて飛ぶ時は計算は簡単になるのかなぁ?なんてふと思いました。燃料は乗客+手荷物or貨物のみ、どっちがコスパいいんかなぁ?とも思いました。
ZIPの新人CAさんの訓練、CAさんはサービス要員でもありますが、もっと重要なのは保安要員としての姿です。いろんな番組で「頭を下げて!」の訓練場面を目にしますが、やはり緊迫感を感じます。CAさんの訓練ではこれが1番大変だろうな、と思います。
JALの羽田南紀白浜路線、七日前までの予約で10000円以下に抑えるとは頑張ってますね。
私もコロナ禍前までは旅割などの最安値で押さえて乗っていました。なかなかコロナの収束もできず先行きは不透明ですが、安全に遠方へ出かけることができるようになれば、必ずまた搭乗したいと思います。
正直また旅先の空港をウロウロしたいですし。飛行機オタク満載の書き込みになってしまいました。申し訳ないです。
年始の番組から
きっちょう 2020-12-28 14:56:26
奈緒さん、来年は元日から、いや元旦からのご登場です。
元日の総合テレビ・朝7:20より「超体感!ニッポン創世 神々の道をたどる~出雲・日向 神秘と絶景の参詣道~」という長時間ドキュメンタリー番組(端的に言うと、初詣紀行)が放送されます。奈緒さんはここでナレーションを担当します。ただ、ステラの最新号に番組紹介がないなど、詳しいことがわからないのがじれったいところです。
仮に奈緒さんが出雲パート、桐谷健太さんが日向パートを担当するのなら、「砂時計」でのことを思い出しますね。もっともそれとは違った切り口で、分担している可能性はあります。

2日はNTVの「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」にご出演です。こちらでは「ダーツの旅」にて、福島県を旅するそうです。年女ということで牛探しの旅をします。福島県産牛のうち、脂肪交雑が良好で、肉のキメに優れた黒毛和種(和牛)を「福島牛」と言うそうですが、奈緒さんはそんな逸材に出会うのでしょうか。「ダーツ」と言えば、奈緒さんは24時間テレビの時に、和歌山県を旅したことがありましたね。
この番組5時間に及ぶSPですが、奈緒さんは第1部に登場するとあります。この後も、NTVの番組に出演することが予想されるので、引き続きチェックいたします。

中村泰士さん、なかにし礼さんの訃報が先週相次いで伝えられました。このうち、なかにしさんは奈緒さんの日本フィル・コンサートについて、ご自身の連載コラム(のちに単行本化)で取り上げて下さいました。奈緒さんにもインタビューしていますが、「カデンツァ」を気にしているのが印象的でした。
「レッドアイズ」バナーお目見え
のん太 2020-12-27 20:55:36
奈緒さん、こんばんわです〜(^^)

ついにこのオフィシャルにもレッドアイズのバナーが掲載されたんですね♪いよいよ始まりの時が近づいて来てるって感じがします。これから番宣とかでより一層忙しくなるのでしょうが、楽しみにしています!!

ちなみに今日、ドラマ公式に奈緒さんのクランクインレポートが掲載されました。KSBCを取り仕切るセンター長ということもあり、数多くのモニターがある中で演じることになるというのは想像できていましたが、そのセットが最新鋭のものであることに関しては現在実際に行われている刑事捜査の監視システムもこのドラマほどではないかもしれませんが、だいぶ進化したんだなと感じます。
一方で演技についてですが、映っている映像に対する緊迫感・切迫感の表現の仕方を課題として挙げていました。果たしてその課題をいかに克服するか、そこは奈緒さんの手腕が問われるところですが、楽しみにしています。

役柄としては大変なところかもしれませんが、女優としてまた一つ良き経験値を積めること私としては期待してます(^^)あとは体調には十分気をつけながら撮影に臨んでくださいね♪スタート楽しみに待ってますよ〜(^o^)
クランクイン
きっちょう 2020-12-27 18:58:20
奈緒さんがレッドアイズでクランクインしたとの一報が、NTVのニュースで取り上げられました。惜しむらくは諸事情のためでしょうか、動画が添付されていないことです。ともあれ、奈緒さんも撮影開始です。すでにロケの撮影は始まっており、アクションシーンを撮ったようです。
奈緒さんは基本的には「中の人」なのですね。モニターがギッシリと据え付けらえたセンター室にいることが多いようです。そこから、亀梨和也さんらの現場班に指示を出すのでしょう。いかに「監視捜査」をしても、容疑者と接触するためには現場に出ないといけません。
「箱を開けた」というのが奈緒さんの感想ですが、ワクワクするドラマになりそうなことが伝わってきます。" Music Box " で箱の中身が予想以上のものだったという実績のある奈緒さんなので、期待は高まるばかりです。
レギュラーメンバー6人揃っての動画も30秒バージョンがUPされ、放映開始の気運が高まっていることをうかがわせます。

テレビ誌での亀梨さんとの対談から一つ。奈緒さんはシャワー派であることが判明しました。亀梨さんから長くお風呂に入るコツを伝授されていました。この時期の撮影は寒いので、「もう少し、あともう少し」と言い聞かせながらでも、湯船に浸かって下さい。奈緒さんが長湯に耐えられるようになったら、亀梨さんと入浴剤の話で盛り上がりましょう。(笑)
レッドアイズクランクイン
のびもん 2020-12-27 14:02:27
レッドアイズのクランクインのニュースを見ました。
45台モニターに驚いた、みたいな感想が載ってありました。
何年前ですかね、某「レインボーブリッジを封…」の映画で、多分その頃監視カメラの走りだったのか、かなりの数のモニターがあって逐一監視されているシーンを見ました。
うわー、もはや私生活は丸見えやん。と思ったのと共に、やはり監視カメラも必要な時代になったんやなーと覚悟しました。あいや、悪さをするつもりだったのではなく。
その頃から17年経っているので、更に恐ろしいシステムになっているのでしょうね。
部屋のセンターに立って指揮されてるのかなって画像がありましたが、うーん、これは凄そうです。
今、亀さんがメインキャストだった「ごくせん2」の再放送があってます。懐かしいですね。

コロナも各地で高止まり状態です。また今日もくどいほど書かせてください。感染防御しっかりと。つかあたしもか。
ページ:

>>show all