- 奈緒さんの1人旅
ゆうみん 2014-08-04 21:01:58 - 奈緒さん、家族に乾杯・後編、ひとりになるとぶっつけ本番、予測不可能の旅を楽しんでいましたね。スタジオ・トークの時に、奈緒さんの後ろに風鈴がある、と思ったら、その話になったので、ちょっとビックリしました。かも風鈴に賀茂幼稚園、字は違ってもかもづくしで、やっぱり奈緒さんが行くにふさわしいところでしたね。となりのトトロよりさんぽをオーケーの一言でさらさらと弾いていましたが、歌う人たちのことを考えながら、はさすがです。最後は晴れた時に見える富士山、これが奈緒さんの探し物ですね!
- やっぱり奈緒さんは凄い(^^)
下京区民 2014-08-04 17:59:20 - 『芙蓉の人 第2回』拝見しました!
千代子が園子と水杯を交わして別れるシーン、メチャクチャ良かったです(> <)/
娘に向ける千代子の優しいまなざしとは裏腹に、走って行ってしまう園子…。
でも最後の最後に園子に呼び止められた後、千代子の想いが抑えられなくなった様子には、
思わず“ウルッ”としてしまいました。。
普段ドラマを見ていてもこんな経験は滅多に無いのですが、
そんな中でも特に演技というものにこれだけ心を動かされたのは初めてでした(^^)
奈緒さんをドラマで拝見していると、「やっぱり凄い女優さんやなぁ!」と何度も感じさせられます。
例えばこの別れのシーン、きっとかなり緊張感のある中での撮影だったとは思うのですが、
そんな中で大粒の涙を流されながら、園子を気遣うセリフを本当の母のようにおっしゃるお姿、
またその直後、人力車に乗られた時の強い意志を感じるお顔には、ただただ感心しきりでした…。
そして同時に、「どれだけお芝居というものに対して努力されてきたのだろうか?」とか、
「どんな練習をなさっているのだろうか?」という風に、何かを演じる事に無縁な自分ですら気になってしまうほど、
奈緒さんの演技には強く惹き付けられています!
これからもストーリーだけでなく、奈緒さんの“女優力”にも強く注目して、ドラマを拝見したいと思います♪
- 思い出のメロディー 楽しみです。
京の茂 2014-08-04 17:43:12 - 奈緒さん 皆さんこんばんは。
台風の影響で蒸し暑く曇天が続いています。
昨夜のSound Story夏バテ防止メニューの素麺のお話でした。
梅肉としそを使われたメニユー美味しいでしょうね、梅肉は塩分を摂るのに最適です。
暑いので氷で冷やした喉越しいい素麺を食べてしまいます。
土生姜をたっぷりとすりおろしネギと海苔を細かく刻み、食べています。
海苔が歯にくっ付き、食べた後は気を付けないとあきませんね(笑)
今年の思い出のメロディーご出演おめでとうございます。
20010年に三宅裕司さんと司会されました。その年の紅白に繋がりましたね。
永らく観ていなかったので、奈緒さんのドレスに驚き一瞬目を引いてしまいました。
肩からボアらしい?蛇が下に伸びてインパクトがありました。
美しく着こなされていましたね。
奈緒さんは坂本九ちゃんの“♪見上げてごらん夜の星を“九ちゃんの映像と共に
弾かれ、すごい拍手でした。
熊倉一雄さんが“ゲゲゲの鬼太郎”の主題歌を歌われ懐かしい思いでした。
芙蓉の人第二回拝見しました。
ラストシーンには何度観ても涙します、涙なしには観られません。
別れる辛さ、親が愛娘に注ぐ愛情が見事に演技され、心うつものがありました。
鶴瓶の家族に乾杯 今日後編ですね。楽しみにしています。
- ドラマ拝見させていただきました
カレー大王 2014-08-04 17:36:32 - とても大変な中での撮影だと思いますが
頑張ってください。
- 9日は
サンダルの唐辛子 2014-08-04 17:13:13 - 思いでのメロディー出演♪楽しみ。
- 芙蓉の人
vermouth 2014-08-04 16:14:18 - 園子ちゃんが可愛すぎて可愛すぎてお別れのシーンが余計悲しかったです(笑)
- 「芙蓉の人」(2回目)の感想
まーさん 2014-08-04 13:01:29 - 奈緒さん、おはようございます。
久々に奈緒さんの「はまり役」が回ってきたように感じられます。
やっぱり、夫を支える、しっかりした強い嫁、奈緒さんはこれが
よく似合います。
一週飛ぶのがさみしいですが、3回目楽しみに待ってます。
今日は「家族に乾杯」の後編、見させていただきます。
- ghshdw@gmail.com
www.lsat101.com 2014-08-04 10:49:55
- 家族に乾杯!
BeeMear 2014-08-04 10:46:28 - 今、家族に乾杯の再放送を見ています。今夜の後半も楽しみですね。
台本無しの番組だと「素」の奈緒さんがみれて嬉しいです。
- マリア・カラス
しげお 2014-08-04 08:06:56 - きのうのサウンドストーリー、
奈緒さんから紹介のあったマリア・カラス、
写真でなら見たことがあります。
眉毛がすごく立派な人だという印象でした。
♪歌に生き、恋に生きも
フィギュアの定番曲なので、知っています。
カラスは大変厳しい生き方をしたようですが、
お話にチラリと出てきたシャネル、
彼女に通じるところがありそうです。
そして、二人とも生涯を描いた映画が
いくつか作られています。
それだけドラマティックな人生なのですね。