- 鶴瓶の家族に乾杯
HK 2014-07-28 20:53:46 - 鶴瓶の家族に乾杯「松下奈緒 静岡県西伊豆町」(前編)
正直、予想以上におもしろかったです(^_^)
後編がとてもとても楽しみです。。
おもしろかったです(^-^)
- ブログ更新ありがとう♪ すごく良かったです(^^)/
下京区民 2014-07-28 14:25:25 - 『芙蓉の人』、第1回拝見しました!!
最も印象に残ったのは、千代子が到に付いて行こうと初めて考えた時から、
何度も周りの人に自分の意志を伝えていたことです。
その様子からはとても粘り強さを感じましたが、それだけ夫を強く想う気持ちがダイレクトに伝わってきました。
一方で随所に見られた、千代子が1人でじっと考え込むシーンもとても良かったです!
また千代子にとって到は初恋の人ということですが、そんな相手だからこそ、
「自分にとってはこの人しかいない。だからどこまでも付いて行きたい!」と強く思えるんだろうなぁと感じました。
そしてこのように、人生でただ1人の人をずっと愛し続けていくというのが、
最も理想的で美しい愛の形ではないかとも改めて感じます♪
番組に釘付けになり、次回予告が流れ始めると「もう終わりか!?」と、つい時計を見てしまいました(^^)
それぐらいあっという間に感じるような素晴らしい内容だったので、
次回以降どのように展開していくのかが楽しみです!
引き続き、撮影頑張って下さい(> <)/
- ブログ更新拝見しました。
岩崎澄男162センチ 2014-07-28 10:32:06 - 冷蔵庫での撮影無事終了したんですね毎日ご苦労様でした。
気温差の烈しい生活真実ご苦労様です。
放送は最後まで見ますよ、そしてコメントしますよ。
ゲゲゲから見ればはるかに成長している姿見れて嬉しかったですよ。
一般人の生活風景も十分すぎるほど滲み出ていましたよ。
叶うなら嫁にしたい位ですよ(笑)。
次回の放送も楽しみです。
- ポジティブさ全開の曲
しげお 2014-07-28 08:10:17 - きのうのサウンドストーリー、
コメントゲスト・ケツメイシの大蔵さんからは
ジミー・クリフの曲が紹介されました。
ポジティブな内容の歌詞ということですが、
どこまでも前向きな曲ですね。
本気で欲しいなら手に入れられる
本気で君が望むなら必ず手に入る
この2行が繰り返し出てきます。
芙蓉の人を見た後だけに、
この歌詞がストンと心に響きます。
命がけの厳しいシチュエーションだけに、
何度でも 何度でも へこたれるなよ
とはなかなか行きませんが、
気持ちはそうありたいです。
- ☆芙蓉の人☆
ジェミ 2014-07-28 07:59:25 - 奈緒ちゃん♪おはようございます。
☆芙蓉の人☆初回放送見ました。
1時間が、あっという間でした!
とても感動しました。
☆ゲゲゲの女房☆を見て奈緒ちゃんの大ファンになった私です。
その時と同じように奈緒ちゃんに釘付けになりました!
とてもとても素敵です。
冷凍倉庫での撮影お疲れさまでした。
第2回目が待ち遠しく楽しみです!
毎日暑いので、お体にお気をつけて下さい!
私のパワーの源は奈緒ちゃんです。
ドラマやCMなどなどで奈緒ちゃんを見れるのが何よりも幸せです(o^_^o)
これからも応援しています!
- 女優 松下奈緒
monaka 2014-07-28 02:32:58 - また、言っちゃいます
あぁ~所作の美しさ... 語りかた
素晴らしい
やっぱり NAOchan は、大女優 だった
- 観ましたよ
NHK2 2014-07-28 01:58:10 - 芙蓉の人観ましたよ。
土曜日は用事があり録画しましたが
日曜夜の再放送で、リアルタイム鑑賞です。
やさしく、力強いひとの役ですね。
どのように成し遂げるのか、来週もたのしみにしてます。
『松下奈緒』さん、応援してます。
- 芙蓉の人~
京の茂 2014-07-27 23:55:06 - 奈緒さん 皆さんこんばんは。
新聞に炎暑の文字、見ただけで暑さを感じます。
ブログの更新ありがとうございます。
“芙蓉の人“初回放送拝見しました。一時間がすごく短く感じました。
一途に愛する夫を支えたい一心でこれからの苦難をものともせず、
“力になりたいのです、わずかでも支えになりたいのです“
この一連の台詞に献身的に尽くす役柄が本当に適役と思います。
“遺恨あり“でもそうでした。二人で観る度に涙します。
これからの展開を楽しみにしています。
夏本番を迎えお仕事大変かと思います。十分に休養されて頑張って下さいね。
- 松下奈緒サウンドストーリー
H 2014-07-27 23:11:21 - 今夜は奈緒さんから「芙蓉の人」について聞けてうれしかったです。
昨晩はびっくりするくらいの感動でした。正直、予想以上でした。
奈緒さんは、きっと、行くと想いますよ。。
You Can Get It If You Really Wantはそう想わせてくれますねぇ。
それにALONG VACATION って今聞いても何だか新しいですね!!
今週も三局連続の放送ほんとうにお疲れ様でした。
ありがとう。。
撮影はまだ続いていますか??毎日暑いだけでも大変です。お体に気をつけてください。
何かかってに妄想しながら、これから晩酌です。
おやすみなさい...
- 芙蓉の人始まりましたね
B-blood 2014-07-27 23:04:57 - 昨日待ちに待ったドラマ「芙蓉の人~富士山頂の妻~」を観ました。
感想を言わせてもらいますと、奈緒さん演じる主人公、野中千代子は奈緒さんにピッタリの役だと思いました。
夫である野中 至とは従兄妹同士であったとは知りませんでした。
幼い頃から至に対して恋心を抱き妻となり娘を一人を産んだ千代子が冬の富士山の山頂で気象観測をしようとする至の後を追って辛くても笑顔を見せながら富士山頂に登ろうとする姿が意地らしく感じます。
夫を愛する気持ちの強さが千代子にそのような行動をおこさせる事になったんじゃないでしょうか?
冬山の危険さを知りながらも気象観測しようとする至とそんな夫に同行し少しでも力になってやりたいと思う千代子、でも危険な事に千代子を付き合わせる訳にはいかないと思い一人で富士山頂に行こうとする至、どちらも間違ってるとは思わなかったです。
至が富士山に行った10日後に娘を連れて御殿場に行く千代子の姿がそこにありました。
夫婦とはどういうものなのか?このドラマが視聴者に伝えたい事なんでしょうね。
来週も楽しみにしています。
明日の「鶴瓶の家族に乾杯」も楽しみにしています。