- 芙蓉
いなかのおじさん 2014-08-25 20:01:58 - 奈緒さん、こんばんは。
『芙蓉の人』拝見しています。
千代子さん、頑張っていますね。明治の女性の強さを感じます。
ところで、奈緒さんはプライベートで富士山に登った事ってありますか?
日本に生まれたからには、一生に一度は登ってみたいですね。
- ブログ更新ありがとう(^^)/
下京区民 2014-08-25 17:33:11 - 少しお休みを取られたという事ですが、もう別の撮影をなさっているのですか…(> <)
お忙しそうだと思う反面、新たなお知らせを楽しみにしていますね!
『芙蓉の人』第4回拝見しました!
前回までも苦難の連続でしたが、今回はより深刻な出来事がドドッと押し寄せてきた感じで、
「マジか!」を連発してしまいました(^^;)
計測機器が相次いで壊れ、千代子が倒れて扁桃腺を焼く事になり、また園子もただの熱では済まない気配になり…。
中でも千代子の扁桃腺を焼くシーンは「エエッ…」と思いましたが、
奈緒さんと佐藤さんの良い意味で生々しい演技が、緊迫した状況をより強く感じさせてくれました!
ただ今度は到が倒れてしまい、また園子はどうなってしまうのか(何となく分かる気がしますが…)など、
次回も波乱の展開となりそうでドキドキしています。
それからブログを拝見しているうちに、
自分が当たり前のようにテレビに出ているのはどんな感覚なのかなぁと、ふと考えてしまいました(^^)
またマネージャーさんが撮られたお写真、拝見していると現場の熱が伝わってきそうですね!
貴重な裏話をありがとうございました♪
- ステラの写真
to music 2014-08-25 15:31:21 - 先月23日に、NHKステラを買って、この富士山ロケの奈緒さんを撮った写真を見たときに、ああ、素敵な美しい写真だなー、と思いました。
今回、奈緒さんのブログの楽しいウラ話を読んで、え、マネージャーさんが撮ったの?と思って、あらためてページを開けて、奈緒さんが例の登山着姿で山道に佇んでらっしゃる写真をじっと目をこらしてよく見てみました。遠景の自然まで見えてきました。壮大です。素敵です。そして、奈緒さんが前を見つめる美しいまなざし、表情。やわらかな陽の光りと陰の感じも絶妙で、自然の中の美しい奈緒さんがくっきりと映し出されています。何度でも言います。素敵です!
これは、やっぱりカット写真に使いたくなりますね。カメラはもしかして奈緒さんのご愛用のカメラなのかしら?マネージャーさん!これからも奈緒さんをいっぱい撮ってあげてくださーい♪
そして、奈緒さん、夏休みでリフレッシュされて、新たに撮影始まって、元気いっぱいなんですねー♪
奈緒さんのブログはいつも楽しくて、私たちの気持ちも明るくさせてくれます!
奈緒さんの美しい輝きは、周りをも明るく照らすやさしい光りです!
- 第4回目の感想
まーさん 2014-08-25 15:09:51 - 奈緒さんこんにちは
4回目観ましたけど、奈緒さんと同じくハラハラして観ました
このふたりどうなるんだろう・・・・・、って、冬季観測をやり遂げることが
わかっているのに、観てて気が気じゃなかったです
それから、園子ちゃんのことも心配だし
到さんに喉を突いてもらうシーンは、息を止めて観ていました
あと2回残すだけですが、もっと辛い苦しいシーンがあるのでしょうね
でも、きっと最終回まで観終わったら、感動できると思います
なので、最後まで応援しますよ
- ブログ更新拝見、そして有難う。
岩崎澄男162㎝ 2014-08-25 11:15:39 - 芙蓉の人撮影ご苦労様です。
NHKスタッフの皆さんご苦労様です。
学校で習わなかった事思い浮かべながら先人の残した事に思いを馳せつつ毎回拝聴しております。
我が釜石にも明治初期に西洋式製鉄所を気付いた話が有りますが匹敵する話だと思ってます。
何部藩の大島高藤の鉄作りの歴史ですよ。
奈緒さんの女優としての人生にも感服しました、叉佐藤隆太さんの俳優としての力強さにも感服してます。
益々の活躍を期待してます。
芙蓉の人は録画をしながら最後まで拝聴しますからね。
- 芙蓉の人第四話
花咲か父さん 2014-08-25 10:16:20 - 私は原作を読んでしまっているので、結末が分かってしまい、もしかして読まなかった方が良かったかもと思ったりしています。でも小説の中では読み切れない色々な場面での役者さんの心の演技、どう演じてくれるのか興味が湧きます。特に千代子が熱を出し、扁桃腺を腫らして苦しんでいる奈緒さんの演技、この場面が何時放映されるのかとても興味深く見守っていました。
「どうせ死ぬのなら、あなたの手にかかって死にとうございます」
泣けましたこのセリフ、奈緒さんの真柏の演技でしたね。
映像では奈緒さんの唇が少し血に染まっていましたが、実際はもっと出血したと思います。そこは演技ですからね。
私も子供の頃、扁桃腺の手術を受けた経験があります。その時は途中で麻酔が切れてしまい。あまりの痛さにのたうち回った苦しい思い出があり、この奈緒さんの演技と重なって涙が止まりませんでした。
「では、撮影に行ってきます!」
あっやっぱり。撮影と言えばドラマではなく、CMの撮影かなと思いました。
色々なCMのスポンサーの方々、早く奈緒さんの体、空かないかなと手ぐすね引いて待っているのではないかと思ったりしています。
特にJAバンクの、幸せの青い鳥がいっぱいのCM、奈緒さんの幸せの青い鳥、早く来ないかなぁと・・・
- リズムで聴かせる音楽
しげお 2014-08-25 08:03:24 - きのうのサウンドストーリー、
観れば涼しくなる映画、
ハッピーフィートからのナンバーでした。
ブリタニー・マーフィの「心の歌」の
バックで刻まれるタップダンスのリズム、
最後は息切れしたようで、笑えましたが、
あれが何とも心地よかったです。
みなの気分を乗せてくれる響きですね。
特徴のあるリズム、あとあとまで覚えているものです。
この後、パート2も作られて、
子供ペンギンと一緒に奮闘しています。
奈緒さんのブログを読んで、
スタッフブログやステラの写真を見直しました。
ウラ話ではなく、表に出せる話ですよ!
- ひゃっほーー♪
A 2014-08-25 01:35:28 - ブログアップしてくれてありがとうございます!!いつも、ブログがアップされると心拍数が上がります(笑)今回は何が書かれているんだろう?? いつも、一行一行の文章を見てリアクションをとってしまいます(笑)
今回は、3つありました
1、芙蓉の人の撮影終了後に休みがありセミの声で起きていること
2、スタッフブログの撮影者が奈緒さんのマネージャーさんだったこと
3、撮影に行ってくること
奈緒さんのマネージャーさんは羨ましいなぁ…仕事があるときなどはいつも一緒に行動してるんですよね奈緒さんの家族の次に一番よく知っているんですよね~ でももし自分が奈緒さんのマネージャーさんだったら緊張してもたないです(笑)でも、前言った通りTVスタッフになって芸能人を支える仕事目指して今頑張っています!具体的な事はまだ決まっていないけれど…
私、奈緒さんの予想が的中していました!!芙蓉の人の撮影が終わったって事は…しばらくお休みかな? というのと撮影終了したから今頃芙蓉の人見ているのかな?
ビンゴーーーーーー!!
何か嬉しい♪♪
それにしても、園子ちゃんかわいい♪
あっ!! 奈緒さんと過去一緒に共演した子役さんたち、最近のドラマなどで活躍していますよ!! 知らない間に大きくなっていますよ♪
チェックしてみて下さいね!
番組の出演情報なるべく早く教えてください!!楽しみにしています♪
これからも頑張って下さい!私もためていた宿題のラストスパートを頑張っています(笑)
マネージャーさんが撮った写真もう一回見ます!マネージャーさんありがとうございます!
奈緒さんっ!貴重な裏話ありがとうございました!!
明日からまた、部活があります…… 辛いときとか奈緒さんの事を思うと元気になれます。ありがとう
- サウンドストーリー
HK 2014-08-25 00:24:11 - 今夜もほんとうに楽しかったです。
自由研究って今もあるのかな??
子供もいないので何だか遠いことでしたが、
奈緒さんのご家庭を垣間見るようです。。
ビーチボーイズは1961年の結成で今も現役ですねぇ!!
彼らの音は、まだまだ、新鮮です!!
アニメ映画「ハッピーフィート」 当時、話題の映画でしたよ。。
やっぱり、贅沢なアニメだったんですねぇ。。
さっそく見ます。。
今夜も三局連続の放送、ほんとうにご苦労さまでした。
ありがとうございます。。楽しかったです。。
毎日暑いですねぇ。美味しいものをたくさんたべて、次にそなえてください。
さて、今夜はまだ終わりせん。NHKが待っていますよ。
ありがとう。。NHKが終わってからおやすみなさいです。。...
- 「芙蓉の人」VOL4
直人 2014-08-24 23:38:49 - 何と言いましょうか、千代子役の松下さんが素敵でしたね。
『 あなたが、僕の妻でいてくれて ありがとう 』 ってドラマに入り込んでしましました。(笑)
女房役を奈緒ちゃんがやると、可愛いんですよね~これが。
と言う事で? 残り少ない様ですが、また次に期待しています。
それでは、またね。 がんばれ奈緒!