Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

秋の虫
アキヒロ 2014-08-29 19:10:40
奈緒さん、こんばんわ

今、秋の虫たちが鳴いています

耳んすますとそこに

自然と生き物たちの音楽が流れています

奈緒さんにも秋の虫達の音楽を聴いて貰えると嬉しいな◎
残り2話なんです…(涙)
†ROMEO† 2014-08-29 15:03:19
奈緒♪さんこんにちは。
セミの声に起こされるなんて冬にはできない贅沢じゃないですか!笑
と、言ってる自分もセミに早くから起こされて、舌打ちして本気で窓際
の木を切り倒そうか考えてしまった非常に残念な人です。
今日は比較的過ごしやすいです。ね!ちゅーしよう!と聞き間違えれば
放課後二人だけの秘密みたいで素敵ですが熱中症はたしかに危険ですね。
ロケは暑かったり寒かったりと大変だったと思います。
しばらくはゆっくりできるといいですね!

芙蓉の人ですが、思ってたより大変な話でした。高山病や冬の厳しさは素人目にも
想像出来たのですが、それを上回る展開です。山頂にコンビニも病院も無いし…。
あと2話で終わるのが惜しいですが、夫を支える献身的な千代子の生き方を噛み締めて
見させて頂きます。こうゆう素晴らしい物語を見てこれ以上自分が残念な人にならない
よう努力したいと思います。セミを愛したいと思います!セミと放課後の秘密作ります!
ではでは! (*′з`)/~~☆
奈緒さん、ごめんなさい
まーさん 2014-08-29 11:15:39
奈緒さん、おはようございます。
明日の「芙蓉の人」第5回目、リアルで観ることができません(泣)
翌日の再放送をディスクにおとして、月曜日にゆっくり見させてい
ただきますね。

奈緒さん、ごめんなさいね。
Spirit♪
to music 2014-08-28 23:58:47
"Spirit"
私がこの夏、一番聴いた曲かもしれません。
クールビート♪で、夏にふさわしいサウンドですよ~...
勝手にそう名付けました。
ミステリアス・サウンドです。(これも造語かな?)
こんな斬新な曲を作り、そして演奏する奈緒さんは素敵です!
奈緒さんの才能豊かな感性がほとばしる曲だと思います。
クールなサウンドだけど、でも奈緒さんのピアノがだんだん熱を帯びて、強く熱くなってきて、ああ、奈緒さんのピアノは美しいだけではなく、メロディアスなだけでなくリズミックでグルーヴィで、ホントにすごいです!素敵です!大好きです!
ミステリアス...不思議な感じというのは「屍活師~女王の法医学」というドラマの雰囲気にピッタリですね。
理性的で冷徹で美貌のミステリアスな法医学者桐山ユキ、でも心の内には熱いヒューマンな血が流れている。
曲想がそんな主人公にドラマにピッタリです。

そしてライブで聴いた、この曲の、奈緒さんのピアノと里奈さんのバイオリンの拮抗したハイテンションな演奏はホントにすごかった!
CDの演奏とはまた一味ちがう、ライブならではの最高の演奏でしたね♪
今度の11月のライブでもぜひ聴きたい!聴かせて!
秋の夜長に・・・・・・
yuka 2014-08-28 22:09:04
奈緒さん、無事クランクインして、おめでとうございます!

壮絶なお仕事だったとおもいます。

これからは、秋の夜長になりそうです。

あと2回なんて、しんじられません。

奈緒さん、今回のドラマは、奈緒さんにとって本当に踏ん張りどころだったとおもいます。

よくがんばったとおもいます。

あと2回しかないけど、奈緒さんのがんばりをかみしめて見たいとおもいます。
秋の季節に、
アキヒロ 2014-08-27 21:47:29
奈緒さん、こんばんわ!

夜、少し寒くなってきました

奈緒さん、寝冷えしないように気をつけね、

寒い時は心も身体も真から温まる

生姜湯だよ!

自身を大切になさってくださいね◎

秋が近づいて来ましたね(*^^*)

秋刀魚、松茸、栗、秋茄子

ラファエロ、ミケランジェロ、レオナルド、

奈緒さんはどんな秋を想像なさいますか?

機会があれば聴かせてくださいね☆
こんにちわ
アキヒロ 2014-08-27 11:52:24
奈緒さん、こんにちわ!

不思議な天気が続きますね

どうか体調を崩されないよう

お身体を大事にしてくださいね

多分、奈緒さん今はルンルンだろうけど、

辛い時は辛いと頼っていいのだからね。

さて、奈緒さんのコンサートが11月にあります

これから、こちらの準備が急がしくなると思いますが、

頑張ってくださいね☆

応援しています◎

僕は初めて生の奈緒さんに逢う事になりますが、

コンサートに参加します!

今からとてもワクワクしています!

どうぞ宜しくお願いしますね(*^^*)
芙蓉の人第4話とSound Story
あおば 2014-08-27 01:21:52
奈緒さん、スタッフの皆さん、こんばんは。

ブログ更新ありがとうございます。
お休み中はセミの声でお目覚めとのこと。ドラマ撮影の疲れは取れましたか。
こちらは朝夕、秋の虫の鳴き声が聞こえてきます。まだ8月なのに・・・・

芙蓉の人第4話観ました。いきなり厳しい状況に置かれてしまいましたね。
夫婦の深い愛で乗り越える物語とはわかっていながら、この先どうなるのか、
本当に心配です。(あえて原作を読まずに観ているので驚きの連続です。)

さて、Sound storyのゲストの方の選曲はThe Beach Boysの「SURFIN' U.S.A」。
まったく関連性はないのですが、先週末大学から帰省した娘と一緒に買い物に出かけた
帰り道、近くの海水浴場に寄ったところ、2か月前には何にも無かった海岸にしっかりと
海の家が4件建って、音楽が流れ賑わっているのを見て、妙に感心してしまいました。
※その直前にはそこの近くの「平家落人の里」にある滝で涼んでいたので、結構な温度差
 でした。
そして、「PIECE of TIME」ではペンギンが主人公のアニメ映画のお話でしたね。
でも、我が家はペンギンと言えば、ピングー(Pingu)でした(笑)。

新たに撮影がはじまったとのこと。楽しみにしています。
お体に気を付けて、がんばってください。
芙蓉の人第四回
京の茂 2014-08-26 19:48:48
奈緒さん 皆さんこんばんは。
ブログ拝見しました。お元気そうで何よりです。
芙蓉の人の撮影を終えられて、暫しの休息をとられて良かったですね。
セミの声で起床され夏らしいです。
天候不順なお天気でセミも何だか元気のなさを感じます。
良く晴れた青空の下で鳴きたいのでしょうね(笑)

第四回は“生きて”過酷な状況下で生死を賭けた緊迫したシーンが凄かったです。
夫婦お互い信頼し深い絆で結ばれた夫妻愛、
大切な人を優しく想いやる心遣いが観ていて感じられ熱いものが込み上げてきます。

気がかりなのは、少し成長された園子が枕元で
“お母さまに、私の大きくなったところ今のうちに見ていただきたくて”と
これからの園子のなりゆき前途に不幸せに繋がる予兆なのか気になります。
私も改めてステラ拝見しました。時代考証を経て考えられた衣装、
本当に美しく絵になります。
機能的で素早く動きやすそうですね。登山するのに最適みたいです。
マネージャーさんが撮られた貴重な写真、ありがとうございます。

前途多難が待ち構えているそうですが、第五回“極限の誓い”楽しみしています。
深秋
ゆうみん 2014-08-26 19:42:57
芙蓉の人・エンディング曲「深秋」を含む竹内まりやさんのニューアルバム"TRAD"を予約しました。「縁の糸」など他に知っている曲が結構あるのが決め手になりました。サウンドストーリーで流れた"Dear Angel ~あなたは負けない"も入っています。竹内さんのライナーノーツも目にしました。深秋について、明治時代の話なので、歌謡曲的なメロディーにし、それを山下達郎さんがビート感のあるアレンジになさったそうです。この曲、すぐにメロディーが頭に入り、グルグルと回っています。
ページ:

>>show all