Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

第5話の放送は家で見ましたよ。
tery 2016-05-20 00:13:21
早子先生こんばんは。bbsも見てくれてますよね。奈緒さんのファンはグローバルなのですね。世界が注目してますから、お体気をつけてください。
第5話は、恋に不器用な早子先生の心を覚ますような人物が出てきました。彼も不器用なんだろうけど早子先生の周りもいろいろと観察して、丁寧にお話していました。最後にトランプのババ抜きをして先生が勝って終わるストーリーは何となくほのぼのして良かったです。
次回はどんなストーリーなのか楽しみにしています。と同時にコンサート情報も首をながーくしてお待ちしています。
恋が…、走り出した?
まーさん 2016-05-19 23:35:32
奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。

5話の感想を書き込みに立ち寄りました。

ウサギが亡くなったシーンに涙している時、早子先生も心が動かされていた…、そんな感じなのではないでしょうか。

ウサギの時のお礼にと、家に招いて、ババ抜きをしている時、早子先生もドキドキしていたんですよね?

お礼の手紙を読んでいる時、早子先生の表情が、恋におちた、そんな表情に変わったような、そんな風に見えました。

「あと5分、一緒にいたら、恋が始まってました」とか、「早子、今日も独身でした」とか、4話までにはなかった、ナレーションから、早子先生の恋が走り出した…、そんな風に感じました。

「運命の赤い糸」ではなくて、「赤い傘」が、これからのストーリーのポイントになるのでは…、と想像しています。

次回以降では、成宮さんがご登場ということで、予告にもありましたが、3人がひとりの男を巡って…、という展開になるのでしょうか?

また、成宮さんが「結婚を前提に…」と言っているお相手は、いったい誰なんだろう…、と気になる予告編でした。

最後に、あのネックレス+ブレスレットを、外せなくて慌てている早子先生の様子が、とってもチャーミングでした。

次回も楽しみです。

その前に、「ホンマでっか!?TV」でしたね。もちろん、見ますよ。
「早子先生、結婚するってホンマでっか!?」って呟きながら…(笑)

それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
早子先生♯5
EXIST 2016-05-19 23:32:04
奈緒さん
早子先生♯5、確かに観ましたよ。色々とギャップがあってそれがド
ラマの面白さになっていますね。
教壇でのビアノ姿も見たいです。教員室、なんか学生時の教員研修、
確か2年生徒?を思い出しました。ピアノに苦戦したことも(笑)

いつも、「さりげないときめき」をありがとう( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
時季柄、我が庭の白、赤の薔薇は満開です。
お休みなさい。
早子先生 5
アクエリアス 2016-05-19 23:22:11
今回の早子先生とてもジンワリと感動しました。

人と人の繫がりにそれぞれの立場の相手がいるという事

繫がりがある事には気持ちがあり思いがあり

出逢いを待っているという事

それは恋愛だけでなく人と人の繫がりに欠かせない

運命の糸があるという事。

早子先生は一つ一つの繫がりを大切にして

それぞれのお役目を卒業して

きっと素晴らしい出逢いに出逢うのだよね。

今日の回はとても優しく、切なく、あたたかく、

そして本当の恋の始まりの目覚めのように感じました!

早子先生に幸せな結婚が訪れます☆彡

奈緒さん、素敵なドラマを感謝します

いつも、ありがとう!

恋愛はドキドキするものだけど

素敵な事だね!
早子先生、第5話
2016-05-19 23:20:06
早子先生の第5話みました。
赤い傘の男性、三田さんは獣医さんで、町に縁のある人だったんですね。
病気で食べ物を受け付けなくなってしまったお祖母さんにお豆腐を食べてもらおうとお店に3度訪れていたのですね。
早子先生は少しずつ優しい三田さんに心魅かれはじめてましたが、最後の手紙を嬉しそうに読む感じから、恋がはじまったのかもしれませんね。
恋が結婚に発展する日は来るのでしょうか。
千駄木先生が婚活同盟で紹介してくれた男性、来週は壮絶な奪い合いの波乱がありそうですね。
また来週が楽しみです(^^)
早子先生 第5話
ダニエル豚吉 2016-05-19 23:14:18
奈緒さんへ
1.先ほどまで早子先生の第5話を視聴しました。
今回のテーマは『死』・『空気』であったと思ます。
2.人間に限らず、すべての動物はいつか必ず『死』を迎えます。
早子先生のクラスの菊名大介君が連れてきた、コスケ君もなくなりました。
その事は、みんな『頭』の中で理解はしていますが、『心』が淋しくなります。
そしてその、大介君を温かく支えてあげた獣医の三田凪太郎先生はとっても素敵な方でした。
もし私が動物を飼うことが有ったら主治医になって頂きたい様な先生でした。
3.早子先生と凪太郎先生はとても楽しそうでしたね、楽しそうな『空気』が流れていました、家族ですき焼きを頂くときも、トランプをしている時とっても楽しそうでした。
『心』から楽しんでいるような感じがしました。
とっても楽しそうだったですね、本当にあと5分あったら、恋愛関係になっていたかもしれないですね。
残念でした。
あと赤い傘どこに行ったのでしょうか、そちらも気になりますね。
4.早子先生は、お茶目ですね、月のウサギやサンタクロースを信じているなんて。
とっても素敵です。
5.またの早子先生来週が楽しみです。
日曜日のラジオでお会いする事を楽しみにして、筆をおきます。
気楽に行こうよ!
2016-05-19 10:41:34
奈緒さん、皆さん、こんばんは。
私は台湾のファンです。
台灣雖然還沒有播出「早子先生、結婚するって本当ですか?」,但是我仍然每週期待奈緒さん的ブロぐ更新。
看到每週公佈的收視率雖然替奈緒さん擔心,但我仍支持奈緒さん。
我相信這是每位藝人轉型必須面對和必須歷經的過程,但請奈緒さん放心,無論您怎麼做,我相信每位ファン都一定會支持您,守護著您的。
奈緒さん、頑張ってください。
明日、第5話♪
Nao, Be My Love♪ 2016-05-18 23:17:53
あ~、あしたはようやく、待ちに待った早子先生のドラマです!
ず~っと一週間、早く木曜日が来ないかと首を長くして待ってました。
回を追うごとに本当に面白くなっていきますね、このドラマ。
第4話の、早子と伊東さんの公園でのシーンも楽しくて、すごく好きです!このシ-ンでのLet It Be MEもよかったです。この二人とてもいい雰囲気だと思うんですけど、早子は振ってしまいましたね。そんなに最初から運命を感じる人でなきゃ付き合ってもいけないのかな?と思いましたが、それが最近の恋愛観、婚活事情なんでしょうね。
でも、最初からそれを求められるので、世論調査で恋愛や結婚に消極的な男性がどんどん増えているのはそのへんも影響しているんじゃないか、という気も少しします。だから婚活する必要が出てくるという感じで堂々めぐりになるんじゃないかなぁ。
でも、このドラマは楽しいですね。明日も吉岡秀隆さんや新しい男性も登場するようですし、誰と誰がどうなるかも面白いところです。
ほんまでっか?
満月ポンちゃん 2016-05-18 22:19:09
さっきテレビをみていたら来週予告で奈緒さんが出ていました。奈緒さん、ほんまでっかに出るってほんまでっか??(笑)明日は早子さんです。楽しみです。
A fan from India
Ramesh Shani 2016-05-18 15:38:05
Dearest Nao-chan,
I do not know if you have fans from India. But here I am your fan from India! Surprised? Feeling proud? Yes why not? You still have to deserve a lot more in your life.

Please excuse me to use your first name with “chan” rather than “san”. The thing is that I am “ojisan” of rokujunana sai and hold the liberty to give you baby love. I have a married daughter aged 36 years with 2 kids and a son of 38 years with one kid.

You may want to know how the heaven did I fall upon you. I recently saw 10 episodes TV serial “Hayami-san To Yobareru Hi” on www.dramanice.io with English titles. The drama is so well made from every angle that I got glued to my computer physically and mentally and finished seeing the 10 episodes in 2 sittings. I got carried away with your character as Yuriko-san and become one with your joys and sufferings; my heart becoming heavy at certain scenes; I wept at certain scenes. While I was joyous at scenes in which you were comfortable or achieved something. This is definitely not me. I never get carried away with stories and characters because I know after all it’s all on the screen. But I do not know why this happened to me while seeing Yuriko Hayami!

I wanted to know more about you and so I googled and found out that yours is a beautiful multi talented personality. I congratulate you on your achievements and pray God for greater successes in your career. Believe me I am not a person to fall a fan to anybody from any field. But I do not understand how the development in your case though I accept it with grace and pleasure. You have been hovering over me and I have been thinking of how you as a celebrity could be travelling, personal marketing, etc. as Japan is known for public transport and car driving is a tedious time consuming job. Yes and how about cooking? Certainly Japan is all do it yourself country. We in India get helper’s hand for anything and the rich, the neo-rich and of course the celebrities employ any number of servants. I cannot bear to think that you have to live without service help.

You may be thinking how I know so much about Japan. For your information, 45 years ago I stayed in Kobe and worked in Osaka for 2 and half years. Three years ago, I was in Japan for 2 weeks as a tourist with my wife and covered many cities around Tokyo and Osaka. For 20 years I did business with a Japanese company in Tokyo, supplying handicrafts and handloom linen, for which I rvelled o Tokyo quite a few times. And so I have a little of Japanese vocabulary remain in my brain! Now I am retired.

Sooner or later, I want to watch your other TV serials. I already saw Yami no Banshosha.

If I can do anything for you from India, please let me know. You can count on me.

Loves and God bless you.

Ramesh Shani
ページ:

>>show all