Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

サブキャラ錯綜する第6話
きっちょう 2019-05-26 15:18:20
第6話は萌先生、明智くんそして古賀先生の話が錯綜していました。萌先生が言うように「一人のサブキャラには一つの(独立した)エピソードを用意」してほしかったです。(笑)萌先生の一件は何とか解決しましたが、明智くんと古賀先生は第7話へと続きます。
萌先生のエピソードを凝縮していたのは、本の帯でした。わたしは帯をしおり代わりに使い、読み終えると捨ててしまうので、これからは帯を疎かにできないと思いました。また、萌先生のお父さん(小木茂光さん)は基本的にはいい人なのでしょう。お父さんのような結婚観は無下に否定できませんし、結婚式をぶち壊されても、娘の後を追って学校まで来るのですから、娘のことでは一生懸命なのです。

あゆみ先生は進路説明会で説明をしたようですが、進路指導も担当しているのですね。毎話いろいろな役割を一手に担っています。もし、あゆみ先生がいなかったら、この学校はとても回らないと思えてなりません。悩み相談をするのではなく、日ごろの疲れを癒すために、保健室をもっと利用してもいいのではないでしょうか。
せっかく心配して駆け寄るあゆみ先生に、明智くんは捨て台詞を残して、学校を後にしましたが、生徒の嫌味を受け止めるのも教員の役目の一つというには重い話です。次回で「主人公」たるのぶお先生は、どんな破天荒な解決法を編み出すのでしょうか。
なお、6月1日の昼下がりにはドラマ前半を振り返るSP番組(1時間)があります。
お疲れ様でした!
Ryo 2019-05-26 13:43:27
奈緒さん、synchroツアーお疲れ様でした。

奈緒さんと一緒に楽シンクロした滋賀公演、昨日のように思い出します。
本当に、楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました!
楽しすぎて時間が経つのがあっと言う間で、「えぇ〜もう終わり〜(泣)」って感じでした。笑

また奈緒さんと楽シンクロできる日を励みに、自分は仕事を頑張ります!
奈緒さん!次はぜひ三重へ来てください!!
津市にある、「朝津味(あさつみ)」と言う直売所はおすすめですよ。

最近急に暑くなったので、お身体に気を付けてお仕事頑張ってください。
「俺スカ」も毎週楽しませてもらってます!
タイムスリップしますが…
のびもん 2019-05-26 09:48:37
シンクロツアー関連の書き込みの中ちょっとタイムスリップちゃいますが、、、
去年の今日は福岡音恵ライブの日でした。
クソ寒い長崎を発ったら、灼熱とまではいかなくてもクソ暑い福岡。暑か〜暑か〜と友達と言ってたことを思い出します。
でも晴天の下で奈緒さまを拝めて嬉しい1日でした。
今年参加されないのが残念ですが、チケットは完売みたいですね。
京都音楽祭?行きたかったなー。

今年もビルボードありますよね?よね?よね?
頑張って東京で参戦するつもりです。青のB777で上京だー!
コンサートツアー終わる
きっちょう 2019-05-26 06:53:09
きのうの昭島公演をもって、今年のコンサートツアーは終わりました。はじめは8会場での発表でしたが、終わってみれば12会場と、史上最多の会場数となりました。そのため、ツアー期間も3か月半と長引き、長丁場の開催となりました。コンサートとドラマ出演(撮影)が並行して行われたのも、これまでになかったことです。

曲目については、奈緒さんの苦心のほどがうかがわれました。アルバムに収録されているのに演奏されないでしまうのかと思われた "brilliant" がアンコール曲として出てきた時は、ホッとしました。"together" でテンション・マックスとなった会場の興奮を落ち着かせ、静かにお帰りいただくという配慮が見られました。といっても、握手会が気になっていた方も多いでしょう。

トークの内容も多彩になりましたし、バンドメンバーを要所で立てていました。「コジロー」のミドルネームを持つ佐々木さんとのやり取りは、気心の知れたメンバーという感じがしました。また、物品紹介のコーナーで、物品を持ってくる人の役は奈緒さんの指名で断れないというお約束ができたのも笑えました。ここに来て、初夏先取りの暑さとなったので、Tシャツを着ています。

ツアーパンフでは、アルバム楽曲解説のページが設けられました。奈緒さんはデビューアルバムのころに「一人一人に一曲一曲のことをお伝えしたい」と話していましたが、それが実現された格好です。アルバム収録曲の演奏がコンサートのメインなので、今後も続けてほしいです。奈緒さんがツアーパンフの挨拶文で目標としていたこと は、楽"synchro" という造語の流布で達成できたのではないでしょうか。
昭島公演
ルミナ 2019-05-26 06:28:28
昨日の昭島公演も最高でした!
握手会はちょうど4番目で早くに並べたので、握手のときに一言、最高だったことをお伝えしたかったのですが、可愛いすぎて言葉が出ませんでした!笑 10回以上コンサートに行ってるのに。
ピアノ演奏している姿も歌っている姿も綺麗で可愛いすぎました!次は毎年恒例のビルボードに行きます。全国ツアーが来年もあるなら、できるだけ多く行きたいと思ってます!最高の時間ありがとうございました!
昭島公演(ツアー千秋楽)に行きました
かみいゆ 2019-05-26 01:39:23
奈緒さん、みなさん、Synchroツアーおつかレインボ〜でした。

最終公演もまた違った席で鑑賞でき、ステージのみなさんの手の動きが見えて
とても楽しめました。
少し傾斜の付いた位置だったので特に河野さんの音出しのタイミングが
分かって新鮮でした。
ツアーに行かせていただくのは2つ目なのですが、今回はちょっと多めに行けたので
アルバムと同じで楽曲それぞれに味が出てきて今回は
「Melodius Sky」がさらに息が合っていてステージのみなさんも楽しそうで、
まさに楽シンクロ!!、その雰囲気が爽やかさとリズミカルな楽曲にピッタリでした。

今日は天気も良く昭島駅周辺も賑わっていて気持ちよかったです。

ツアーの次は京都ですが、残念ながらチケットが取れなかったので、
次は横浜スタクラフェスです。
ラインナップが発表されていますが、前回の1曲と言わず、もう少し
奈緒さんの演奏が聴ければなぁと思います。
もう少し欲を言うと、女優だけじゃないのよと言わんばかりの
気合の入ったSynchro楽曲(僕の想像です)、横浜でも聴いてみたいなぁ。
(クラシックの定義が分かっていないかもですが)

あと2 pianosの活躍にも期待していますね!(河野さーん!)
完走大変お疲れ様でした
のびもん 2019-05-26 01:32:53
12公演大変お疲れ様でした。
九州での2公演に参戦しましたが、前の席をゲットできたのでオペラグラスで眉間の皺まで見ることができました(おっと失礼)。
Melodious SkyからTogetherへの流れがあたし的うぉぉぉぉ!でした。
2pianosではその腕前を見せつけられました。はぇー、奈緒さますごい!
福岡公演ではまんぷく最終回と相まってか大量のまんぷくネタ投下ありがとうございました。
衣装も、パンツスタイルのビルボードとは違い華やかでしたね。ドレスが映えます。
握手会、佐賀公演ではちょっとした企み大変失礼しました。福岡公演では「奈緒さま!」と叫びましたし、初めてまじまじと目線を合わせきれた感じでした。あの1.5秒は宝物です。

ゆっくり休んでください。
そして早く新作を!!←ほんと鬼
ラスト楽Synchro
ナインスター 2019-05-25 23:57:15
松下さん、こんばんは。コンサートツアーお疲れ様でした。とても楽Synchroすることができました。グッズ紹介の時にグッジュなっちゃた松下さんが可愛いかったです。握手会の時の笑顔が素敵で元気を貰うことができました。
昭島では、今日、祭りが行われていたみたいで帰りに屋台で岩魚焼を食べました、美味しかったです。
暑い日が続くみたいなので体調には、気をつけて下さい。
「俺スカ」感想他
まーさん 2019-05-25 23:41:21
奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。

奈緒さん、今日のツアーファイナル、お疲れインボー\(^o^)/ いかん×2、原田先生になっちゃいました。 さっきまで見てましたから(笑)

今回のコンサートツアー2019は、2月に始まって足かけ4ヵ月12公演でした。 私は大阪の1回きりでしたが、ホント楽Synchroできたし、奈緒さんのグレードアップに立ち合うことができて、幸せ感満点のひとときでしたよ。

次は11月か12月のビルボードライブ大阪ですかね? って、奈緒さんのスケジュールを勝手に決めちゃってますけど(笑)

さて今日の「俺スカ」、原田先生、今回は里見先生の結婚に「待った!!」でしたね。 まあ、里見先生の迷ってあきらめての様子を見てたんですから、「そら、そうなるわな。 原田先生やもん」でしたけど。

でも、原田先生の「一度っきりの人生、幸せを遠慮しててどうすんのよ!!」のセリフが、少し刺さりましたよ。 いいことがあっても、「これぐらいでいいっか」と思うこと、奈緒さんはあったりしますか? 私は、いいことの反動をつい心配しちゃって、なんかそんな風になってしまうんですよね。

でも、アレですよ。 奈緒さんの応援をして、それで奈緒さんファンとしての幸せを感じることには、全然遠慮なんかしてませんからね、私(笑)

それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
楽synchro、ありがとう‼︎
T-ボーン 2019-05-25 20:24:25
昭島市の公演、本当に、お疲れ様(お疲rainbow!)でした。
3ヶ月半の全国ツアー、本当に、ありがとうございました。
調布、印西(この2日は寒かったです。)、渋谷(サプライズゲストでびっくり!)、山形(3羽のうさぎを見つけたのち、会場へ。米沢牛を生まれて初めて食べました。)、そして今回の昭島では、暑い日でしたが、会場での奈緒さんと、お客さんみんなで楽synchro、暑さを吹き飛ばすことができました。昭島では、都内で初の、⁇を体験し、また駅から20分ほど歩いた神社に参拝もし、MCで申し上げていたショッピングモールにも寄りました。楽しかったです。今回の全国ツアーは、ピアノ2台で息を合わせての演奏、ピアノとギターの演奏と、難易度の高い曲もこなし、改めて「すごいなー」と思いました。衣装も、赤のドレスと白のドレス、ということは、新元号を意識されたのでしょうか。そして、白シャツとデニムも良かったです。自分も白シャツ着てましたからね。これで明日からも頑張れると。本当に、ありがとうございました。
「俺のスカート、どこ行った?」が始まりますため、感想は後日とします。
ページ:

>>show all