- ゲゲゲの女房第47回再放送
つむじ 2019-09-01 14:29:13 - ゲゲゲの女房第47回再放送。
大杉漣さんの背中に向かって松下奈緒さんがバシッと言うシーン。背中を向けたまま涙を浮かべて松下さんの言葉を聞いているのがとてもよかったです。台本に「背中を向けて聞く」とあったのか、大杉漣さんと松下さんの演技で自然とそうなったのか気になるくらいです。とにかくよかった〜
- あのどら焼きは…
のびもん 2019-09-01 14:26:43 - プライベートブログが更新されてました。ありがとう〜って伝〜えた〜くて〜(奈緒さまに)。
いや、ありがとうございます。
ヘッドハンターオールアップお疲れ様でした。
TOKYO FMのSparkle Life、聞けませんでしたが、記事で読みました。
凄いですね、奈緒さまレベルの腕前の方でも、鍵盤を触ってないとゆがんで感じてしまうとは。驚きでした。いつも颯爽と弾いてるやんけって思ってましたから。
気分転換のレオ君の散歩や趣味のカメラ、なにかしら趣味があるといい意味でスイッチ入りますよね。あたしにとっては、奈緒さま、春馬くん、飛行機だす。
奈緒さまにとっての被写体はもっぱらレオ君色強しみたいですが、飛行機もいいもんだすよ。
今日はベッドの上で奈緒さまメドレーたまに髭男…って感じでゴロゴロしてるんだす。
- Sparkle Life・前編
きっちょう 2019-09-01 06:19:24 - 奈緒さんをゲストに迎えての前編を聴きました。番組の内容はHPにかなり詳しく記載されているので、そちらに譲るとして--
スタジオの様子が出ています。真っ先に気づいたのが奈緒さんの手元にある飲み物です。コーヒー(もしくは紅茶)ではありません! アイスティーでしょうか、さすがに夏の収録です。本仮屋ユイカさんは奈緒さんの答えに出てくるワードやフレーズで、どんどん質問を繰り出すので、飲み物を口にする暇はなさそうでした。
背景の時計の時刻からすると、収録(2本分)が終わったら、ちょうどランチタイムではありませんか。昼食時間を保持することも、奈緒さんのテーマの一つになっているのですね。本仮屋さんとは引き続きお話をされたのでしょうか。放送では話し切れなかったことが出そうな気がします。
奈緒さんは4年にわたって「サウンドストーリー」を担当しましたが、今回のように木材をふんだんに使った柔らかな感じのスタジオにいたのでしょうか。にこやかに対面するお二人を見ると、ゲストは時々しか招かないワンマンでの放送はちょっと寂しそうで、あの時の奈緒さんは頑張っていたのだと思いました。
D・フォスターという名前は初めて聞いた気がしますが、代表作の " Winter Games " は奈緒さんが好きな曲の一つということは知っていました。わたしにとってはカルガリ・オリンピックのテーマ曲というよりは、道路交通情報の音楽です。奈緒さんのリクエスト曲はもっと遅い時間帯、例えば「ラジオ深夜便」にハマりそうなくらい静かで落ち着いた曲です。
- ラジオ聴きました。
T-ボーン 2019-08-31 20:50:48 - media欄が更新されてました。
今日、仕事終えて帰宅後、radikoに合わせて。
デビッドフォスターさんの曲を紹介されました。ピアノの世界に、また一歩踏み入れました。後日聴いてみようかなと。
本仮屋ユイカさんがMCで、朝ドラ「ファイト」に出演されてました。
朝ドラのヒロイン同士の出演です。すごい繋がりがありますよ。
残暑は、麺類、パン、ご飯、野菜ジュース、などなど、栄養をたっぷり摂って、乗り切りたいものです。あ、自分か?
来週のラジオも楽しみにします。
ビルボードライブ、来月4日が幸い休みのため、予約入れます。
- ラジオのゲスト
きっちょう 2019-08-30 20:00:36 - メディア・ページで、ラジオ出演のことを知りました。2週連続なので、ゆっくりゆったりとお話ができることでしょう。MCは本仮屋ユイカさんですが、話の取っ掛かりは朝ドラ(本仮屋さんは「ファイト」)になるでしょうか。番組HPにはバックナンバーでスタジオ風景が出てきますが、コーヒー(あるいは紅茶)が欠かせないアイテムになっています。資料は数枚と控え目、あくまでもその場での話の流れを大切にする番組のようです。
番組名にも出てくるスポンサー企業からも案内が届きました。「夕暮れから、夜の世界へと表情を変える特別な時間・マジックアワー」と書かれると、リアルタイムで聴かないとムードが出ない気もしますが、radikoでの聴取になりそうです。
- あー、同僚だったらなー
のびもん 2019-08-29 22:55:06 - 課長島耕作を今更ながら見て「若っ!!てかさー、やっぱ美人さんやねー」って再認識。
医療事務島耕作なんてドラマ化されたら医療事務員役でご一緒お願いしたいです。て私役者じゃないじゃんとかそんな問題置いといて。毎日がパラダイスになるのに。
最近髭男にはまって通勤中聴きまくってたんですけど、今日は行き帰り奈緒さまメドレーしました。うーん、なんでこの人はこんなに才能があるんやろうねって思いながら。&努力の賜物もでしょうけどね。ホームグラウンドみたいな懐かしさも感じつつ。明日もメドレーでいきます。
- 予約できましたよ
まーさん 2019-08-28 22:01:39 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
ビルボードライブ大阪、11月22日の2ndステージと11月23日の1stステージ、無事予約できました(パチパチ)。 どちらも1ケタ整理番号が目標やったんですけど、22日を予約してる間に、23日の分は2ケタになっちゃいました(>_<)
ビルボードライブのホームページの予約フォームが若干変わってて、「自動車をチェックしてください」みたいな画面が出てきて、「あれ!? あれ!?」ってなっちゃいましたよ(汗) ビルボードライブのホームページは、奈緒さんのライブを予約する時にしかアクセスしないので、もう3回目ですけどいまだに慣れませんねぇ(^_^;)
ま、今日無事に予約ができたので、まずは一安心といったところです。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- \(^o^)/
のびもん 2019-08-28 18:27:11 - ビルボード東京公演、BLL会員の方にお願いして私の分までチケット押さえていただきました!やったね!感謝の言葉しかありません。当初チケット取りのため休暇申請していた9/4はそのまま休んじゃえー。笑
ライブが現実味を俄然帯びてきました。はよー11/9にならんかなー。
翌日は埼玉在住の友達と深大寺に行ってきます。ゲゲゲわーるどです。
建設中の国立競技場の外観もチェックしたいし豊洲市場にも行きたいです。
今日も待合室のテレビでゲゲゲちら見してました。
「本物の漫画家ですけん!」はもりました。同僚から、すげーと言われました。笑
- ビルボード東京に行きます!!
まい 2019-08-28 15:26:18 - 奈緒ちゃん、お久し振りです(^0^)/♪
先程ゲゲゲの録画を見ていました(^0^) 奈緒ちゃん・・・美人過ぎです・・・毎回うっとりです!
あれから何年・・・?今も変わらぬ美人奈緒ちゃん!! 生で見続けてみたいです(笑)
さて!
ビルボード東京のチケットを今日無事ゲットしました~!
しかしまさかの焦る出来事が!
予約画面で、パズルのようなものをクリアしないと次の画面に進めず、
それを知らなかった私は焦りました・・・
上手くいかず時間は過ぎ・・・タイムロスにより、狙っていたところは確保できず・・・
それでも無事ゲットしました~!やった~(^0^)
今回は危うくライブがあることを知らぬまま時が過ぎるところでした。
このところちょっとバタバタしていて情報を得られていなかったのです。
ぎりぎりセーフでしたよ~!
奈緒ちゃんにまた会える!! 楽しみです!
勝手ながら、奈緒ちゃんのライブで聞きたい曲を挙げてみま~す♪沢山あって挙げ切れませんが・・・
↓↓↓
♪わんこ
♪未来予想図Ⅱ
♪JazzChocolat
♪f(solo)
♪Carnivalnight
♪CeuAzul
♪ほし
♪begin
♪DreamCatcher
♪MelodiousSky
♪プリムラの花がゆれて
♪颯爽と
です(^0^)/♪
この中のどれかひとつでも聞けたら嬉しいな~♪と、勝手に期待しております!
奈緒ちゃん、忙しい毎日かと思いますが体に気をつけてください☆
私は奈緒ちゃんという素晴らしい存在の御蔭でピアノの練習を頑張ることが出来ています。
ライブ、楽しみにしております♪ ではまた~(^^)/
- ビルボードライブ
きっちょう 2019-08-28 14:51:32 - チケットが取れました。大丈夫だろうとは思いつつも、予約開始15分までの時間が何とも長かったです。幸いにして、大阪はスンナリと上席にたどり着きました。東京・大阪とも座席区分が変更されましたが、目指す席が取れてよかったです。奈緒さんを真っ直ぐに見たいので、首を傾けて・・という席は避けました。
今一度予約状況を見ると、東京は完売や完売間近のマークが出ています。奈緒さんを間近に見たい方には垂涎の自由席も、マーキングされています。大阪は今のところ全ての席種で空席ありなので、落ち着いた気持ちで座席を選べるのではないでしょうか。
2回目のステージなので宿泊先も押さえました。西梅田は意外と手ごろなホテルが少なく、去年と同じところを選びました。ビルボードに行く前には気持ちを静かに高め、終わった後はゆっくりと落ち着かせる大事な場所です。とはいえ、この時期に発売されるあのアイテムをニヤニヤとしながら見つめるのですけどね。
北部九州とりわけ佐賀県への集中豪雨が続いています。数年前にも隣接する福岡県南部が大きな被害に見舞われました。中でも朝倉市は「遺恨あり」の舞台だったので訪れたことがあるだけに、義援金を投じた覚えがあります。佐賀市は今年のコンサートツアーが行われた場所です。テレビのL字画面ぐらいは我慢しますが、これ以上の被害拡大がないことを願います。