- もう完売
ふみくん 2013-12-04 00:17:46 - ビルボードのチケット、既に売切れになってました。抽選発売無い様で諦めですね~(T_T)。
- 凛とした姿
あおば 2013-12-04 00:12:18 - 『永遠のオードリー』、前編・後編見ました。
いろんなことを感じた番組でしたが、一言にまとめると、
他の方もおっしゃってましたが、オードリー・ヘップバーンという方と奈緒さんの
凛とした姿が重なり合う番組だったという印象でした。
これからもこのような番組を期待しています。
さて、明日はいよいよFNS歌謡祭ですね。
昨年は1組とだけのコラボで寂しかったので、今年は多くのコラボ、しかもライブでの
演奏を楽しみに待ってます。
- 恋におちたら
タックス 2013-12-03 21:43:13 - 夕方に「恋におちたら」やってますが、当然観れないので録画して(視聴率申し訳ない)楽しんでます。
最初の放送時は1話を見逃し、草なぎグンの作品が好きなので見出したしのですが、それ以来「奈緒」さんのファンです。(今度FNS歌謡祭で共演ですが昔の話したりするんですか)
年末に「奈緒」さんのハッピーエンドの作品が観れていいですね~
最近は主演作品ばがりなのですが、主演以外でもいろんな役やっていってくださいね。
- アランドロンとグレゴリーペック
大阪の小オバちゃん 2013-12-03 21:06:50 - 永遠のオードリー前後編観ました。ほんとに会いたかった~ですね。奈緒さんの周りの方は男前の方が多いのですね~。奈緒さんがアランドロンに興味をもたれたのは近所のおじちゃんが、おっちゃんアランドロンに似てるんやで~(笑)と言われてからアランドロンってどんな人?と映画を見始めたと何かで読んだことがあります。グレゴリーペックに似ている(?)おじい様はきっと男前な方なのでしょうね。そして奈緒さんはきっとおじい様似なのかも知れませんね。
- ブログの写真
B-blood 2013-12-03 20:51:59 - オードリーが表紙を飾ってる雑誌を撮影してますが、やっぱり美人だと思いますね。そう思って奈緒さん写真撮ってたんでしょうか?どの写真も綺麗に取れてますよね。一枚一枚大事に撮ってるって感じがしてそこに奈緒さんの人となりっていうのが伺える気がします。プログにも書いてあったようにオードリーに魅了された一時間半でした。「花は必要」という歌詞を紙に書きながら歌詞の意味を真面目な顔して考えてる奈緒さんに好感持てました。明日はいよいよFNS歌謡祭ですね。生出演でどんなステージを見せてくれるのか待ちどうしいです。今年はこれで仕事納めって事でしょうか?来年は奈緒さんにとって今年よりもっといい年でありますように。
- 予約完了
神戸っこ 2013-12-03 19:57:09 - 26日のビルボード東京予約完了しました。数少ない一般枠のチケットが取れ喜んでいます。
私も神戸から駆けつけますが皆さん遠くからいらっしゃるようですね。大きなホールと違い奈緒さんをもっと身近に感じられると思っています。あぁ楽しみだ。
グッズも必ず販売してくださいね。
26日にお会いできることを楽しみに仕事に戻ります。
『永遠のオードリー・後編』見逃したぁ。
- とうとう予約してしまった・・・
イワン 2013-12-03 19:07:06 - 遠い遠いビルボード東京に行くべきか、行かざるべきか。
悩みに悩みぬいて予約してしまいました。
大分の自宅から東京までバス・飛行機・電車に乗って東京ミッドタウンまで7時間はかかる。
でも、会いに行かねば!! 1月19日19:00からが待ち遠しくて!!
昨日はローマの休日を久しぶりに拝見しました。
奈緒ちゃんのスペイン広場からのナビもバッチリ見て、ほぼ2時間TVにくぎ付けで一言一句漏らさずに見ました。
グレゴリーペックはかっこいいな~、自分もこんな風になりたかったけど・・・
特にラストの宮殿を後にするとき、最後の最後に立ち止りもう1度振り返るシーンは男の哀愁を感じました。
これから帰って録画した「麗しのサブリナ」を見ることにします。
- ついにゲットしました!!
takaちゃん 2013-12-03 17:16:41 - こんばんは。今日11時15分、、ビルボードライブの予約、完了しました。まずは、ほっとしました。
1月29日(水)の1st stage、サービスエリアです。以前、3rd stageと書きましたが、これは26日から続けて3回目ということで、表記しました。是非、楽しみにしたいと思います。
とはいえ、1月下旬は例年だと、豪雪の状態で、路面も凍結している状態なので、夜行バスで行く際気をつけて行きたいと思っています。無事に東京に到着しますように。
先日の、「永遠のオードリー 後編」、見ましたよ。ブログも、更新されてますしね。ありがとう。
「ローマの休日」では、オードリー・ヘップバーンにしかできない、絶妙な演技と、飾っている感じがせず、素直なファッションが魅力的でした。広場でアイスをさりげなく食べる、スクーターを運転するシーンもオードリーならでは、ですね。ローマやスイスを、後編では主に旅されたそうですが、やはり何よりも印象的だったのが、他の皆さんも書かれていますが、どうしても「逢いたかった・・・。」という言葉でした。この言葉を耳にしたとき、自分も涙腺が刺激するかのように、うるうるになりました・・・。やはり、本物を見るならば、現地を訪れるにつきます。これまでも、メンデルスゾーン、アンデルセン、ショパン、グレース・ケリー、ルノワール、そして、ココ・シャネル、今回のオードリー・ヘップバーン。全て、奈緒さんが現地を訪れ、出会うことができています。自分も、奈緒さんゆかりの地をこれまで訪れましたが、自分も、2014年、つまり来年は、奈緒さん出身地の、兵庫県を是非訪れたいと思います。2011年以来3年ぶりとなりますが、やはり、現地を訪れること、これが大事だな、ということを、この番組を見て実感した次第です。ブルーレイディスクに、ダビングしてこれは保存しないと・・・。
明日は、いよいよ「FNS歌謡祭」。応援しています。頑張ってくださいませ。
それでは、また書きます。またね。
- ビルボード東京
つよがり 2013-12-03 12:04:51 - ビルボード東京、予約完了!♪
遥々西から駆け付けます!!
先のライブでは、時間も無くて結局グッズが買えず…(涙)
このライブでも、グッズ販売して欲しいです!!!
スペシャルなセットも変わらずあって欲しい!!!
今度こそは泊まりで行くし、時間もあるので絶対に買えますので!!!
一日千秋の思いで、どうかよろしくお願いします!!m(u_u)m
- ローマの休日
しげお 2013-12-03 08:55:54 - きのうの夜はローマの休日を見ました。
スペイン広場からの奈緒さんナビも見ました。
昼下がりの戦争と平和ではポポロ広場からでしたね。
映画では奈緒さんのお気に入りシーン、見届けました!
ベスパでガンガン、実際よりも速く(颯爽と)見えますね。
前髪のシーン、前見たときは気づきませんでした。
それぐらい自然な仕草だったということで・・・。
それとコロンナ宮殿のシーンです。
そこは奈緒さんが立ったところ! などと指さしました。
戦争と平和は長いので、年末年始になるでしょうか。
今日は麗しのサブリナです。