- 早子先生 第4話
あおば 2016-05-16 00:41:10 - 奈緒さん、スタッフの皆さん、こんばんは。
「早子先生 第4話」、楽しく観させていただきました。
あっという間に時間がたって、もう終わり?という楽しいひとときでした。
「そこホメSP」で出たスキップができないシーン、いつ出るかなと思っていたら、いきなり最初で笑劇的でした!
ブンちゃん役の川栄李奈さんがインタビューで仰ってましたが、今回は家族でのシーンが多かったですね。
親子4人、母娘、姉妹で語り合うシーン、丁寧に描かれていて、優しさいっぱいでジーンときました。
奈緒さんと川栄李奈さん、本当に仲がいい姉妹ですね。
さて今回も先生方のキャラが少し見えてきました。保健の莉々先生、ちょっと気が強そうですね。
梅子先生が合コンの返事で、『モチのロン』(勿論!)と仰ったのには爆笑でしたが、これはアドリブでしょうか?
そして次回第5話では、通りがかりの買い物客であった三田さん(吉岡秀隆さん)が再登場。
第3話で会わなかったお母さんに関わりのある人物かと思っていたのですが、そうではないようですね。
早子先生の婚活に大きく関わってくるようなので楽しみにしています。
お体に気を付けて撮影頑張ってください。
応援しています。
- 早子せんせー
monaka 2016-05-15 23:11:12 - 第4話も もう何回も観て 癒されてるんですよ!
以前からも NAOchanの演技...顔の表情がうまいなぁ と感じていましたが...
特に今回のドラマ 『早子先生...』 は ホントいろんな表情を上手に演じてます
相手に視線を送るタイミングとか
それに 動作ひとつひとつが さばさばと もう早子先生!
最初 あのナレーションはちょっと エッっ でしたが
今は はまっちゃった!
ただただ単調に語っているのではなく ちゃんと的を得ています
ちょいと真似してみたけど ...ムリ...
キレっキレっのなんか変身ポーズからのカトちゃんペッ!
姉妹のベッドシーン?の時 目頭から鼻にかけてつたわる涙
気持ちを切り替えて颯爽と歩く時の早子先生 etc...
どのシーンも
ほんとすごいなぁ(ひとことで言えないいろんな意味で) と思いました
NAOchanが このドラマにかける意気込みとか感じるし...
でも 演じてる感なく なんかすごい自然
またひとつ 女優 松下奈緒 として飛躍したと思います
撮影も楽しいとのこと...良かった!よかった!
えっつ... 『Sound Story』 から流れてきたNAOchanの声...
すこし鼻声 どうしました? 心配です
お身体ご自愛くださいねっ
もっともっと 早子先生を沢山の人に観てほしい!!!
『早子先生、素晴らしいドラマって本当ですか?』
・・・本当です・・・
- 奈緒さんの声
まーさん 2016-05-15 21:58:52 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
奈緒さん、今夜も「Sound Story」の楽しい癒しのひととき、ありがとうございます。
オープニングで、現場を離れるのが寂しく思えるぐらい、楽しい現場で早子先生に没頭している、との主旨のご報告がありました。
奇しくも、今日の読売新聞の日曜版『よみほっと』の裏1面「よみほっとTV」のインタビューコーナーに奈緒さんがご登場でした。
記事では、「どういう風に、リアリティーのある人物を作ればいいのか。日々考えながら演じています」や、「朝ドラを見ていた方が持っているイメージとは180度違う」という今回の役は、女優として「チャレンジングなこと」でもある、と書かれてありました。
でも、今夜のオープニングでの、楽しく現場に臨まれている様子が伝わってくるトークを聞いて、「奈緒さんが楽しんでるんだったら、見る側の自分は、楽しんでいる奈緒さんに乗っかって、何も考えずに、クランクアップ~最終回まで、奈緒さんを一生懸命応援しよう」と決心しました。
全く新しい役どころの今回のドラマ、ファン心理としては、「楽しみだなぁ~」と期待する半面、やはり、「奈緒さんが悩める日々を過ごしているのでは…」みたいな、心配半分な面も、あるんですよね。
なので、今夜のような明るい声で、楽しい現場の様子がが伝わるご報告を聞くにつけ、「奈緒さんが心配を吹き飛ばしてくれた」という気持ちになりました。
いつも「奈緒さんを励ましたい」の一心で、こちらに立ち寄らせていただいているのですが、奈緒さんの声を聞いて、背中を押されることもあるんだなぁ~、と改めて実感した今夜でした。
これも、ファン想いの奈緒さんのファンだからこそ味わえる、至福の時なんでしょうねぇ~(笑)
奈緒さん、後半に突入したドラマの撮影ですが、奈緒さんらしく、楽しくチャレンジしちゃいましょうねぇ~(^O^)/
奈緒さん、今夜のオンエア、今まで以上に、ありがとうございました。
それでは、おやすみなさい☆♪
- サウンドストーリー#163
J 2016-05-15 20:57:40 - 今週のサウンドストーリー♪
今年のゴールデンウイークもドラマ撮影で大忙しだった奈緒さんでしたが
現在絶賛撮影中の「早子先生、結婚するって本当ですか?」の現場に向かうのを楽しみにしているそうです
今週のゲスト中川晃教さんご紹介の曲はホイットニー・ヒューストン「ステップ・バイ・ステップ」
今週のピースオブタイムは最近役作りで長い髪をバッサリ切った奈緒さんが選ぶ女子が髪型を変えるとき特集でした
奈緒さんが選んだ髪曲コレクションは
AKB48「ポニーテールとシュシュ」
ヴィレッジ・シンガーズ「亜麻色の髪の乙女」
斉藤和義「君の顔が好きだ」
中島みゆき「髪」
竹内まりや「チャンスの前髪」
奈緒さん髪を切った直後は周りの人に気付いてもらえなかったといってましたが100%気付いてますよ(笑)
とここでエンディング「ブルードレス」が流れてまいりました(´∀`*)
それではまた来週の放送が待ち遠しいです(^^)
- 嫉妬していたなんて…
大盛り 2016-05-15 14:56:57 - 昨夜のフジテレビ『一流が嫉妬したスゴい人』おもしろかったです。
奈緒さんがミカ先生役の貫地谷しほりさんに嫉妬していたなんて、気がつきませんでした。
木曜日が待ち遠しいです。
- よみほっと
ゆうみん 2016-05-15 13:04:46 - 読売新聞・日曜版のインタビューです。早子先生に同じく、奈緒さんも新しい道を進みそうな予感は、わたしにもあります。読者からの質問に対して、奈緒さんと一緒だと飽きないと答えていますが、足を支配できていないこと、スキップやウィンクができないことなど、意表をつくことが多くて、面白いでしょう。ただ面白がるだけでなく、一緒に動いてくれる人だと、話が弾むでしょう。また映画やドラマの鑑賞を続けているようですが、サウンドストーリーでの紹介をお願いします。最近、ちょっとご無沙汰してますからね!
- パワー
アクエリアス 2016-05-15 12:00:09 - 奈緒さん、
奈緒さんの笑顔は、奈緒さんの歌声は、
みんなを幸せにする事が出来る♪
奈緒さんはみんなを幸せにする事が出来るパワーを持っているのだよ!
奈緒さんがひとつひとつの物事に「感謝」出来た時、
奈緒さんはものすごい幸せオーラをキラキラと発揮する事が出来る!
それは奈緒さんの「内面に或る明るい光」そのものだと思う。
奈緒さんは幸せになる為に生まれてきた!
そしてみんなに幸せや笑顔でみんなを明るく元気にする事が出来る!
その可能性を奈緒さん、幸せになってください☆彡
まわりのみんなを奈緒さん自身の持ち前の明るさで幸せにしてあげてください!
奈緒さんはそれが出来るし、
本当の奈緒さんは、そこに或ると思うから!
いつも、ありがとう!
応援しています!
幸せオーラ全快で物事にあたると、きっと幸せになれるよ♪
- 5/15の読売新聞 日曜版
k-160 2016-05-15 09:14:25 - 皆さんおはようございます。松下奈緒さん、いつもドラマ撮影お疲れ様です。
今朝の読売新聞日曜版に松下奈緒さんのインタビューが掲載されていますよ〜。今すぐ、コンビニで買いに行きましょう(笑)今からだと大丈夫かな??
松下奈緒さんの今回のドラマにかける意気込みが良かったです。
- 『土曜プレミアム 一流が嫉妬したスゴい人』
太陽の子供 2016-05-15 08:19:11 - 番組を見終わった後、勉強していたので今の時間になりました。
その道でどんなに成功を収めた方でも『謙虚である』『御自身よりも才能や人間性に優れている方がいることを認めている』。このことが素晴らしいとスゴいと感じました。
『さだまさしさん』『中島みゆきさん』
『時代』私がこの曲を知ったのは中学生の時でした。当時、フジテレビのクイズ番組のエンディングテーマで流されていました。「わっ、この曲なにっ(・。・)」「いいっ!」そう思い、友人とカラオケに行った時に選曲しました。「えっ?」です。番組で流されていたのは「そんな~時代も~あっーたねと」からだったので、歌い始めの「今はこーんーなーにー悲しくて」を知らなかったのです。
そんな私をみて、友人達が一緒に歌ってくれました。今でも忘れられません(^-^)
『樹木希林さん』『オノ ヨーコさん』
オノ ヨーコさんの生い立ちをまったく知りませんでした。世界中の注目を浴び、波乱の人生を歩まれたことをし知りました。
『ジョン レノン スーパー ライヴ』
『オノ ヨーコ』さんからのオファーだったことを思いだし、これがどれだけスゴいことなのか、書きながら鳥肌たってます。「リアルに...」
『貫地谷しほりさん』と『奈緒さん』
私の一番の思い出は、数年前にネットでUPされたワンショットです。会場で貫地谷さんと出合い、満面の笑みで手をふる奈緒さんの姿です。この時の奈緒さんの笑顔ったら、まぁ~スゴいっo(≧∇≦)o何年も前のことなのにハッキリと覚えています。こういうことだったんですね...。ちと嫉妬( ̄^ ̄)...笑。
正直に書きます。私は「嫉妬」という言葉が好きではありません。自分の成長を止めてしまうと思うからです。単に感じるのは「憧れ」に対する「妬み」。ネガティブです。「嫉妬」という言葉は「怒り」や「憎しみ」を連想させます。
私は今までの人生の中で「嫉妬」なんて感じたことはありません。何も考えてないのかもしれませんが(笑)、嫉妬する前に自分で頑張れと、本能的に感じているのかもしれません。
ごめんなさい。個人的な感想を書かせて頂きました。
番組はとても勉強になりました(^ー^)
では、奈緒さんっ☆まったね~(^○^)/
- 嫉妬の意味が変わる番組?!
きっちょうき 2016-05-15 06:23:24 - 注目の奈緒さんが嫉妬している人は、貫地谷しほりさんでした。
中から出てくる透明感がみずみずしいということですが、奈緒さんの透明感も相当のもので、そこに惹き付けられた方もいるはずです。
今は楽しく撮影しながら、嫉妬しています、そのコメントに「嫉妬の意味が変わる」を感じました。
さだまさしさんのカミングアウトへのコメント、歌詞のように聞こえるもなるほどと思えるものです。嫉妬の気持ちを練り上げたから、あのような表現に至ったのでしょうか。