Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

明日のビルボードライブ大阪
ももじろう 2017-12-01 18:56:50
こんばんは。今年は、コンサート大阪と和歌山にお邪魔しました。とてもいい時間を過ごせたので、明日のビルボードの家内と参加させてもらいます。去年もビルボード大阪にお邪魔したので今年も開催されると聞いてとても嬉しかったです。素晴らしい音楽を今から楽しみにしていますので頑張ってください!
明日から
ナインスター 2017-11-30 23:51:26
松下さん、こんばんは。明日から今年最後の松下さん見れる2日間、全力で応援して楽しみたいと思います。サプライズは、あるのかな。家に帰ってきてからゴッホの番組楽しみにしています。
そして、FNS歌謡祭の出演おめでとうございます。誰とコラボするのかな。コラボでの歌声も聴きたいな。
それでは、おやすみなのだ。
トットすけとビルボード
のびもん 2017-11-30 22:17:02
沢村貞子さんは本当にプロですね。
そして、家庭と仕事を一線引くのが素晴らしいですね。
トットすけも感化されたことでしょう。

そんなトットすけと#さんと久松さんの三角関係がやばいですね!

明日の展開が気になりますが、明日は朝一のフライトで神戸経由大阪入りします。
多分リアタイでは見れません。
帰宅してから見ますね!

ついに明日ビルボード大阪です!
お会いできるのを楽しみにしています!

今夜眠れるかな〜
『トットちゃん!』の感想(24)~時代は’60年代へ~
まーさん 2017-11-30 20:44:07
奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。

昨日と今日の『トットちゃん!』感想を書き込みに参りました。

トットちゃんの縁談、結局お断りする結果になったんですけど、「私、この人と結婚するわ」とトットちゃんから聞かされた時の朝さんの表情、心の底から喜べない、そんな表情でした。

朝さんの中に、お断りすることになるかも・・・・・・という、予感めいたものがよぎったんじゃないんでしょうか?

トットちゃんから「もう少し女優を続けてみたいの」と告げられた時の朝さんの表情は、かえって安堵した表情のように見えました。

だから、「オーバー3着は、結婚詐欺ね」と、冗談っぽく言ってみたり、「フフフ」と笑えたんじゃないかと思います。

朝さんの優しさと心の広さを、上手に表現したシーンだったのではないでしょうか。

トットちゃんが過労で倒れたシーンでは、「あの時、結婚させてれば・・・・・・」と悔やみごとを言う朝さんに、「トットすけもここを乗り越えたら、本当のプロになるんだ」と言う守綱さん、厳しくもあり優しくもある親心ですよね。

昨日は、森繁さんとの共演を描いて、今日は、お貞さんとの共演を描いていて、セリフ覚えの悪い森繁さんと、セリフ覚えが完璧なお貞さんをうまく対比させていました。

森繁さんを演じてるマッチさん、森繁さん役がマッチしてますよ、マッチだけに(笑)
大物感と軽妙さをほどよく醸し出して、上手に演じてらっしゃるから、見てて肩が凝りません。

物語も時代が進んで、’60年代に入りました。

カラー放送や収録番組がちらほら出始めた頃ですが、’60年代に突入ということは、朝さんは、50代に突入ですよね。

演じている奈緒さんを見ている限りでは、老けメイクは、まだみたいですけど、ペースとトーンを少し落とし気味にセリフ回しされてるように感じました。

白髪やシワの具合とか、奈緒さんの老けメイク、楽しみ半分、キレイなまま老けてくださいと、祈る気持ち半分、今から複雑な心境です。

それでは奈緒さん、明日とあさって、ビルボードライブ大阪、よろしくお願いしますね。
過労とかあさん
きっちょう 2017-11-30 20:31:09
オープニング映像にはマイクを鼻に押し付ける徹子さんの写真があります。それと同じポーズを取ったトットちゃんは、過労で倒れてしまいました。去年のトットてれびでは、その看病をするシーンで、チョッちゃんの出番は終わり、物足りなく思ったものでした。
黒柳家の庭では初めてだと思いますが、チョッちゃんと守綱さんの親らしい会話を聞くことができました。チョッちゃんの少しばかりの迷いを守綱さんが吹き飛ばした格好です。
「なくてはならない」存在であろうと頑張るのは大切ですが、「自分がいないとダメなんだ」などと考えるのは思い上がりでしょう。守綱さんはさらに一歩踏み込んで、「忘れられない存在になる」のが大切と指摘しました。さすがに「プロフェッショナル」を極めた人の発言で、またも「パパ、素敵(ハートマーク)」となったはずです。

「ママ」とは別に「かあさん」と呼ぶまでに慕う人ができたことについて、チョッちゃんはどう思ったのでしょうか。心の広いチョッちゃんなので、さして気にしなかったかもしれませんが、トットちゃんの沢村貞子(チョッちゃんより少し年上)夫妻へののめり込みようは相当のものです。
沢村貞子さんは「となりの芝生」などから「こわ~い姑」というイメージがありましたが、それを打ち砕いたのは沢村さんのエッセーを原作とする朝ドラ「おてい(貞)ちゃん」でした。浅草出身で粋な生き方をした人なのだという発見がありました。残念ながら終戦直後までの話なので、大橋さんや徹子さんとの出会いまでは描かれていません。
ゴッホ
kk 2017-11-30 11:24:18
こんにちは、奈緒さん。ゴッホの番組楽しみにしています。
FNS歌謡祭とゴッホ
のびもん 2017-11-29 23:20:43
連稿失礼します。
書き忘れてました。

FNS歌謡祭 おめでとうございます\(^o^)/
第一夜に出られるんですね。今年は誰とコラボでしょうか。
楽しみです!

それから、ゴッホ、BS、、、
我が家は閉鎖的な父親の独断でBS映らない時代錯誤な家なんです。
例によって、映る友達に録画頼みました!
あぁ〜、持つべきなのは友達ですね!

友達がいる方向へは足を向けて寝れません。
方向分かりませんが。笑
松下奈緒 ルノワール描かれた愛
京の茂 2017-11-29 23:01:00
奈緒さん 皆さんこんばんは。
12月3日に放送される。松下奈緒 ゴッホの青春、そして色彩が生まれた。
放送にあたりこれを機に、『松下奈緒 ルノワール描かれた愛』5年前11月に放送された
番組を観ました。  ゴッホとルノワール、ほぼ同時代の方でした。

冒頭、ルノワールが描かれた“ピアノに寄る少女たち“柔らかいタッチで描かれていて
印象深いです。初めて作詞をされた主題歌♪The Way To Youから始まりました。
パリ オルセー美術館月曜日は休館日で、観客は私ただ一人 だれもいない
ちょっこし寂しい気もしますけど!
2時間の放送で全編を通して奈緒さんの曲が聴け、楽しめました。
最初の曲は♪f サウンドストーリーでいつも聴けた♪Branche
映画 チェスト!2008年作品、オリジナルサウンドトラックから♪成長のテーマ
♪友情のテーマが聴けました。この2曲はなかなか聴けません。
挿入曲22曲すべて自ら作曲された曲、映画 チェストで最後、エンドテロップで
『音楽 松下奈緒』という名前を見て凄くうれしかったですとインタビューに
応えておられました。23歳で初の映画音楽担当で夢が実現!凄いです!!

絵画史上、最も有名な美少女と言われるルノワールが描かれた8歳の肖像画
イレーヌ・カーン・ダンヴェール嬢 透き通るような白い肌、上品な顔立ち大きな
印象的な瞳、髪の毛一本一本まで繊細なタッチで描かれていて本当に美しい少女、感嘆!
いつだったか、ルノワール展で大きなイレーヌ嬢の写真パネルを買い求めました。

晩年、リウマチに侵され次第に足が動かなくなり、歩かなくていいから、絵を描きたい
執念とも言える強い意志を感じます。最晩年の制作動画 貴重な映像でした。78歳 没
今日と昨日放送の「トットちゃん!」
takaちゃん 2017-11-29 20:23:19
こんばんは。まずは、来週放送の「FNS歌謡祭」出演、おめでとうございます。
是非拝見させていただきます。どんな曲が聴けるのかな?
昨日と今日放送の「トットちゃん!」の感想を書きます。
トットちゃんに、交際という記事が、週刊誌に掲載されます。困惑してしまいますが、そこから、さらに縁談が持ち上がります。トットちゃんは、専属俳優を続けるか辞めるかの選択を迫られることになるわけですが、一度、辞める考えを持ちます。でも、俳優は続けたい…という悩みがあったのでしょうか、今日の放送では、俳優を続ける決意を新たに決めました。NHKの職場さんからの説得が働いたのもありましたが、その方の意見に耳を傾けたのが正しかったのか、仕事はどんどん来るし、森繁久彌さんや向田邦子さんという偉大なる著名人たちとの出会いに恵まれました。時代を読む力に秀でているんだなと感じました。さらに輝く、トットちゃんから、黒柳徹子さんへ。次回も楽しみにします。縁談や結婚は、双方が、お互いに歩んでいくという強い意志が働いた時、そのタイミングが合致して、成立するものだと思うのです。トットちゃんは、この時期は、まだ俳優を続けるのが正しかったのかもしれませんし、結婚して俳優を続けることができなくなるということにいささか疑問を感じていたのかもしれません。つまり、結婚するとなると、これまでの環境が一変する可能性も大きいため、今までの環境を犠牲にせざるを得ないケースも出てきます。自分なら、環境が一変するとなれば、むしろ新たな環境に身を寄せられるチャンスかなと、プラスに考えます。もちろん、環境によっては、あらゆる弊害(今まで当たり前にやってきていたことができなくなる)が起こることもあるでしょうが、その辺は大人になって、受け入れることが大切かなと思ってます。弊害を、拒んでいたら、せっかくのチャンスを逃すことにもなりかねませんからね。
チャンスを掴むなら、弊害を受け入れる覚悟も必要です。これが、今日と昨日放送の「トットちゃん!」の感想でした。長々で申し訳ございません。
では、また投稿します。
明後日、ビルボードライブ大阪が始まります。応援します。
トットすけが結婚?!
のびもん 2017-11-29 20:12:13
トットすけ、1話見逃したら、なーんとお見合い!!
しかもウェディングドレスまで製作し始めてるじゃありませんか!
え?!徹子さん結婚してたの?????

と、思いきや、久松さん、#さんの言葉が響いたみたいですね。
お断りしたのですね。
オーダーメイド3着は結婚詐欺だと朝さんから言われましたが。笑

シイナカレーで語った#さんの苦労話、やはり頑張ったんですね、#さん。

森繁久弥さんとのドラマのシーン、カンペの件は笑ってしまいました。笑

テレビ6本、ラジオ3本、超売れっ子トットすけが倒れました!
大丈夫なのでしょうか、明日が気になります!!
ページ:

>>show all