Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

ロケ日和
きっちょう 2018-03-14 19:47:50
ブログの更新、ありがとうございます。前回のブログに出ていた「新しい作品」を受けてのロケでしょうか。
たとえお仕事の内容は後日発表でも、奈緒さんが仕事をしていること、そしてそれを「ロケ日和」と楽しんでいる様子がブログから伝わるので、安心感と喜びでいっぱいになります。奈緒さんが見つけた梅がオンエア映像に出てくると、さらにテンションが上がります。
きょう、明日といい天気ですが、その次の日は気温が下がるので、お気をつけください。桜の開花予想、気象予報会社によって18~19日と差はありますが、あと少しに迫っていることは間違いないようです。

先日逝去したジバンシーさんですが、奈緒さんがオードリーの紀行番組で会ったのは平成25年なので、5年近く前のことです。貴重なインタビュー体験をさせてもらいましたね。紀行番組に先立つインタビューでは、「ジバンシー」ブランドのバレエシューズを衝動買いしたと語っていましたが、かかとのない靴を求める気持ちとうまくマッチしたのでしょう。
ロケ日和って?
満月ポンちゃん 2018-03-14 19:05:11
今日はほんと暑かったですねー。一気にお花も開いて〜綺麗な梅の花ですね。ところで、ところでロケ日和って?どのような撮影だったのか、めっちゃ気になる〜〜(笑)早く知りたいところです。
クリアファイル
のびもん 2018-03-14 09:50:41
連稿になるかも。すみません。

入院するにあたって色々書類があったので、クリアファイルに分けてました。
あっ!ライブでいただいたJAパンクのファイルあったやん!
友達がくれた某社の三浦春馬くんのファイルもあるやん!

という訳で、2枚もってきました。
この2トップだけは欠かせません!

御守りにしています〜

ちなみに、給与口座もJAに変えよっかな、と思案中です〜
『貯リス』
太陽の子供 2018-03-14 07:29:12
「逢いたいな~☆」

躍動あるダンスっ!頬っぺたふりふり(^^)
頑張って貯金せんとね☆

人生色々。
楽しくなってきた(笑)。

いっしょにがんばろっ(^○^)

ねっ☆
WOWOW - 闇の伴走者
かみいゆ 2018-03-14 03:18:45
奈緒さん、みなさん、こんばんは。

ほぼ1週間遅れで、ブログ読みました。

この時期は暖かくなったり、少し寒くなったりするので
朝、着ていくものに迷いますね〜(*~*)>

僕は暖かく気持ちいい季節がきたなぁと思ったら、
昨日から体質改善したかと思っていた花粉症の症状が
えらく出て、久しぶりにお薬買いました。
(いつの間にやら特許切れてジェネリック出てました)

「闇の伴走者〜編集長の条件」
観たいけど〜、どうしよっかなぁ〜
って、失礼ながら前作観てない m(_ _)m ので
先日、前作のBlu-rayを買いました。
(まだ観れてませんが...)

>「WOWOWにご加入よろしくお願いします」
一番は放送で見てね!っだと思うんですが、
んー、これもまた悩ましい

とりあえず、仕事がんばって前作の箱開けます。
(Blu-rayの費用で数ヶ月契約できるなぁ(笑))

新しい”作品”も楽しみにしています!
気温差にお気をつけて、撮影(ですよね;?)
頑張ってくださーい。(◉o◉)/ Z..zzz
「ゲゲゲの女房」ゆかりの地、調布へ。
takaちゃん 2018-03-13 20:15:08
こんばんは。「闇の伴走者〜編集長の条件」の放送が、日に日に近づいてきてます。
早く始まらないかなと思いながらも、前作を見ながら、予習をしています。
昨日は、平日の休みで、調布に足を運びました。「ゲゲゲの女房」ゆかりの地を訪れて、疲れを癒しながら、過ごしました。深大寺は、月曜日のせいか、休みのところもありましたが、のんびりと散策できました。調布駅周辺では、ランチとして、しゃぶしゃぶを食べました。自分の脳裏に、誰かが話しかけてきて、「サイドメニューは控えて。ご飯とお肉をメインにしてね」というメッセージが。そのようにすると、食べきることができました。どうも、最近の自分は、学生時代の頃と違い、あまり食べれなくなってきており、大食いとは無縁になってきてます。そのほかには、「布多天神社」や、グリーンホール(休みでした。)、周辺をまわりました。去年の全国ツアーを思い出します。
今度調布に行ったら、深大寺の、桜を堪能したいなと思います。
「闇の伴走者〜編集長の条件」、試写会抽選、当選したらいいな。
では、また投稿します。
待望の30秒バージョン
きっちょう 2018-03-13 19:54:38
プライムリッチのCM、願いが通じたのか、30秒バージョンが公開されました。テレビでの録画は日曜日の「情熱大陸」で行います。まことに蛇足ながら、福岡音楽祭で共演する葉加瀬さんの代表曲が冒頭に流れますね。
30秒バージョンのいちばんの特徴は、はじめのフレーズを奈緒さんが唄っていることです。「それをやってくれますか!」と驚き、ゴージャスな演奏の力もあって、テンションがグングンと上がりました。収録は寺尾聡さんと一緒のスタジオで唄ったのでしょうか。それともメルボルンの路面電車で唄ったものをそのまま使っているのでしょうか。
「踊ってらしていいわ」という表現は、もはや現代人では思いつかないもので、岩谷時子さんの育ちの良さが反映していると思います。「その方におあげなさい」では、路面電車の吊り革をスイングしていましたが、その時奈緒さんの頭の中では唄のメロディーが回っていたのでしょうね。
市場で夕食の材料を探すシーンも、30秒バージョンで追加されたものです。奈緒さんの親しみやすさ、手慣れたブラ歩きぶりがアピールできたのではないでしょうか。紀行番組での積み重ねがCMにも活かされていますね。

福岡音楽祭、文字通りの絶賛発売中で喜ばしいことです。追加発表のあった岸谷香さんを含め、ほかの人たちとは何らかの形でご一緒したことがありますが、龍馬四重奏というグループとはファースト・コンタクトだと思います。音楽祭に出演する以上、単なる和洋折衷の演奏をするはずがなく、どんなパフォーマンスを見せてくれるのかが気になります。
エンドレスナイト 第3話
京の茂 2018-03-13 17:38:36
奈緒さん 皆さんこんばんは。
カンテレ(関西放送)で放送されたエンドレスナイト第3話、奈緒さん・大杉 漣さん
大阪を舞台に繰り広げられたサスペンスドラマでした。
“ゲゲゲの女房”で親子を演じられたお二人、2年の期間を経て共演でした。
エンディングで、遠くに通天閣がこうこうと白く輝く灯りが印象的でした。
自白した厚子(奈緒さん)、また、私にも朝は来るのでしょうか?
“明けない夜はないですから”と番場刑事(大杉 漣)さん ほな、行きましょか
大阪らしいです。厚子さん幼い頃、大阪に住んでいた厚子は父親の事業の失敗で
闇金業者の取り立てに怯える体験がこの事で、心理的外傷で幻覚を覚えるように
スキンヘッドでナイフを持った男が部屋に侵入し必死で逃亡、形相が恐ろしかったですね。
迫力がありました。幻覚でした。
大杉 漣さんとのドラマ忘れられない作品です。優しさを感じます。

フランス服飾デザイナー ユベール・ド・ジバンシィさん訃報に接し驚きました。
91歳 逝去 松下奈緒 永遠のオードリー 前編フランス・オランダの旅で
ジバンシィさんにオードリー・ヘップバーンさんとの出逢いのいきさつを応えられて
いました。当時86歳 ヘップバーンという女優が来店すると聞いた時ジバンシィさんは
てっきりキャサリン・ヘップバーンが来るものと思ったそうです。映画 アフリカの女王
で有名です。オードリー・ヘップバーンの葬儀に参列され棺を担いでおられました。
お悔み申し上げます。
苦々しい季節
満月ポンちゃん 2018-03-12 22:28:25
もうすぐ春、あったかくなっていい季節なのですが、花粉症で私の首から上はとっても憂鬱です。あともう少しの我慢かな〜。もう少しと言えば、闇の伴走者の放送もあと少しですね。WOWOWの放送も楽しみですが、また地上波の連ドラ出演の吉報まってます。連ドラと言えば、越路吹雪物語りも大地真央さんに代わり話も佳境に入りました。プライムリッチのCMで流れるラストダンスはわたしとが発売となりました。この曲が発売されたのは私が生まれる前だったのですね。でも私はテレビでよくこの歌聴いてました。30秒バージョンのCM早くテレビで見れないかな〜
早いもので
まーさん 2018-03-12 21:46:49
奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんは&お疲れ様です。

奈緒さん、月日の経つのは早いもので、去年のコンサートツアーの大阪公演と兵庫公演から、昨日と今日でちょうど1年ですよ(^-^)

今日は、去年の兵庫公演の時と同じようにいい天気で、少しポカポカしてて、気持ちよかったですよ(^o^)

去年、ライフピアいちじまの外の梅林が、満開だったのを思い出しました。

そうなんです、今は梅の見頃で、私は毎年、龍野の綾部山梅林に梅見に行ってるんですが、今週末あたりちょうどいい具合なんじゃないかと思います。

冬しっかり寒かった分、色鮮やかで香り豊かな梅が楽しめるような予感がします。

あと10日ぐらいすれば、桜の開花宣言が各地から届くと思いますが、桜もこの冬の寒さで、開花準備がしっかりできているはずなので、今週木曜日以降の20℃越えの気温でお目覚めとなるでしょうね。

開花後は、穏やかな天気が続いて、1日でも長く桜を楽しみたいものです。

そういえば、今週末は彼岸の入りですよね(^.^)

奈緒さん、春はすぐそこまで来ていますよ~\(^o^)/

あ~かるく陽気にいきましょ~♪

それでは奈緒さん、またおじゃましますね(⌒0⌒)/~~
ページ:

>>show all