Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

今日の昼食
まーさん 2019-03-24 20:18:36
奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。

今日のお昼、カップヌードル食べました~。 食べる前に両手を合わせて、「『まんぷく』出演者の皆さん、ありがとうございました」と心の中で唱えました。 タマゴをつまんで「源クン、ありがとう」、エビをつまんで「神部さん、ありがとう」、肉をつまんで「萬平さん、ありがとう」と呟きながら食べました。

ドラマ本編でヌードル開発が始まってから、「最終回までに1回は食べとかんとなぁ」と思っていたので、今日食べれてよかったです。 萬平さん以下みんなの努力の結晶ですから、一口一口ゆっくり味わって食べました。

私は今回の『まんぷく』が、生まれて初めて初回から欠かさず見続けた朝ドラになります。 奈緒さんが出演者じゃなかったら、多分見続けてなかったと思います。 なので奈緒さんには一番感謝していますし、奈緒さんがきっかけで安藤サクラさんはもちろん、岸井ゆきのさんや深川麻衣さんや小川紗良さんなど、「次回出演作があったら見てみよう」と思う女優さんに出会うことができました。

あと一週残っていますけど、奈緒さん、『まんぷく』に出演してくれてありがとうございました。 1回1回かみしめて奈緒さんはじめ出演者の皆さんを最後まで応援します。

それでは奈緒さん、またおじゃましますね(⌒0⌒)/~~
「まんぷく」も、残りあと1週間。
T-ボーン 2019-03-24 08:51:35
「まんぷく」も、残すところあと1週間となりました。
半年というのは、長そうであっという間です。
まんぷくヌードルも、完成に近づいてきてますが、たしかに100円というのは、当時の値段の感覚を考慮すると高い値段かもしれません。とはいえ、今このように、カップラーメンを当たり前のように食べているということを考えると、画期的な商品であることに間違いはありません。金曜日、そのまんぷくヌードルの具材が一致した、おそらくはカップヌードルであろう、お肉とエビなどが具材のものを食べてみたら、本当に美味しいです。最終週、是非このような感動が得られるエンディングになっていただきたいものです。
鈴さんの状態が気になります。でも、武士の娘らしい生き方、いや武士の娘を全うするかのような展開になるんでしょうか。克子姉さんの叱咤激励の言葉は、鈴さんだけではなく、自分自身にも響きました。自分かて、弱音吐くことあるねん、そやけど、もうアカン。というように、自分も考えさせられてます。
あと6回、心をまんぷくにするくらいの気持ちで、見ますよ。

昨日の銀座でのイベント、お疲れ様でした。当選ならずで不参加でした。
どんな感じだったかな、やはり楽しくピアノ弾いてて、トークも盛り上がったかな?昨日参加された皆様方、楽しいイベントを過ごせたのでは?と思います。

今現在、おそらくは、新ドラマ「おれどこ」の撮影にシフトされてるかと思います。
昨日は寒かったです。とにかく、身体暖かくしてください。
快気祝いと公開収録番組
きっちょう 2019-03-24 02:36:36
鈴さんの退院を待ちわびたかのように、今井家ファミリーの女性たちが集いました。3世代6人が身体を寄せ合っているところは、微笑ましいものです。まんぷくでは家族に留まらず、親類付き合いの大切さを訴えていたように思いますが、ここでのシーンはそれがよく現れていました。鈴さんの手招きに飛び付く克子さんを見ると、いくつになっても母娘であることに変わりはないことを感じます。
忠彦さんはまんぷくヌードルのデザインを名木さんに任せました。まんぷくラーメンから12年、今度は若い人にやらせてみようと考え、実践できるのはなかなかできるものではありません。克子さん、タカさんが名木さんに不安になるのはもっともなことですが、先に提出した習作を見ていれば、あそこまでハモらなくてもいいのではないでしょうか。

きのうは東急プラザ銀座で、コンサートが行われました。非常にツイているごく少数の人しか演奏を聴けないと思いきや、実は公開収録番組でした!
来週の31日・午後10時から J-WAVE SELECTION という番組で、この3夜連続のコンサートが流れます。したがって、奈緒さんのみならず、前後の山中千尋さん、西村由紀江さんの日も合わせて紹介されます。ラジコの対象番組にもなっています。
会場の様子をアップしたブログやツィッターが出ていますが、雰囲気はビルボード東京と似ています。奈緒さんたちバンドの窓越しには、夕闇に包まれる銀座の街のネオンや看板が見えて、とてもムードが出ています。
まんぷく、あと6話だってよ
のびもん 2019-03-23 23:13:53
まんぷくヌードルがついに完成しましたね!
これまでの歴史やこれからの歴史を(もちろんコストも)考えると私的には100円は妥当かと。妥当やで、世良さん。
さっきヌードルさんについてちょっとググってみて、あと6話でどこまで描かれるんだろう?とまじ気になったのびもんです。だってまさかのブシムス母さん?!もあるし。あぁ〜完走は無理なんでしょうか。
しかしお腹空きますねまんぷく見てると。明日は選抜を見ながらまたヌードル食べようかな〜

と、今日開幕した選抜に涙腺を熱くしながら、大会歌今ありてから阿久悠さん…阿久悠さんから奈緒さま…と繋がって奈緒さまに辿り着きました。落ち着くとこに落ち着いてよかったです。笑
退院祝いと勝手にキャスティング
きっちょう 2019-03-23 21:17:37
鈴さんの退院を祝って、今井家ファミリーの女性たちが集まりました。3世代6人が身体を寄せ合うシーンは微笑ましいながらも、病み上がりの人には刺激が強すぎたかもしれません。わたしもかつて退院したばかりのころは、元気が長続きしなくて、「休みなさい」と言われる前に横になっていました。
克子さん、タカさんが名木さんのことを心配するのは、至ってもっともなことです。「なき虫なぎ」くんなのですから。パーラーでも、営業妨害に等しい慟哭の声をあげていました。まんぷくラーメンから12年が経ったことを踏まえ、まんぷくヌードルは若い人に任せようと判断した忠彦さんですが、これはなかなかできるものではありません。後進の指導でも、業績を残しました。

番組のメモリアルブックが発売されました。奈緒さん関係では、インタビュー(見開きで要さんとセットになっています)、コラム、夫婦愛特集そして香田家セットが収録されています。週ごとにではなく、3~5週をひとまとめにした編集が目新しいです。ステラの記事(奈緒さん関係はいずれもそうです)を基にしつつも、新出の記事も盛り込まれています。番組を総括するにはうってつけの一冊だと思います。

きのうの安藤さんの「視聴者への質問」に答えます。まんぷく出演者で来年の大河「麒麟がくる」のキャスティングを勝手に考えたことがあります。長谷川さんの明智光秀は決まっていますが、ほかの出演者を当てはめる作業です。しかし--美濃編の12人には、まんぷく出演者は誰もいませんでした。(笑)妻・煕子(ひろこ)や羽柴秀吉などはまだなので、そちらに期待をつなぎます。
『まんぷく』感想
まーさん 2019-03-23 15:17:16
奈緒さん、お集まりの皆さん、こんにちは。

今日の『まんぷく』、ついに「まんぷくヌードル」完成しましたね!! そして、お母さんも退院してきて、よかった×2(^.^)

ヌードルのパッケージデザインを名木クンに託した忠彦さん、私は育て上手な指導者と見たんですが、克子さんとタカちゃんには名木クンが頼りない人と映っているのか、デザインのできを心配するセリフが、ハモってしまいましたね(笑) でも、白薔薇のママさんの暗示(?)が効いて、いいデザインの容器ができました!!

お母さんの方は退院してきて、娘2人と孫3人に囲まれて、「鈴さん、よかったですねぇ」という気持ちになりましたよ。 この「まんぷく女子ーズ」の場面、みんなが役を離れたかのような、嬉しさと幸せ感にあふれたシーンに仕上がってました。

いよいよ来週が最終週ですが、あんなことこんなことが盛りだくさんのようで、あと6回にどうやって納めきるのか、興味がつきません。 来週の予告で流れてた、お母さんの葬儀(?)のシーンに、ネットがザワついているみたいですし(笑)

奈緒さん、残り一週の感想書きがんばりま~す!! それではまたおじゃまします(⌒0⌒)/~~
まんぷく、残り7話ってよ
のびもん 2019-03-22 22:06:54
まんぷくも今日を終え残り7話になってしまいましたね。鈴母さんは、大丈夫なんでしょうか?なんか素直に安心できないでいます。克子姉はやっぱり姉さんなんやねーって看護シーンで思いました。鈴母さんの完走を祈ります。

今日のあさイチさっき見ました。
さりげに、"フクムス"を「ォォ〜」みたいななんかそんな感じであやす奈緒さま登場。"フクムス"になりたいと思ったのはあたしだけでないはず!
サクラさんの、まんぷくと同じメンツで違った作品をするならどんな作品?って質問、いろんな妄想してしまいました。飛行機やら甲子園やらビールやら長崎弁やら"のびもんワールド"の中で最後らへん、奈緒さまのキャラが崩壊してしまいました。。。ごめんなさい。
今日の話題は
満月ポンちゃん 2019-03-22 20:39:07
なんといってもイチロー選手ですね。引退の日までカッコいいです。イチロー選手自身の選手生活を支えてくれた奥様にも感謝とねぎらいの言葉を述べられていました。萬平さんと同じですね。今日のまんぷく、鈴さんの病名もはっきりして、もうすぐ退院ですね。切腹までして痛い目にあったのですから、早く退院したいですね。克子さんはここぞに言う武士のムスメのセリフを逆手にとり、甘える鈴さんをたしなめています。このやりとりがおかしいですね。
お見舞いシーンと俺スカ・キャスト発表
きっちょう 2019-03-22 20:11:13
鈴さんのお見舞いシーンが続いています。神部家と岡家のみなさんが揃っていました。せっかくなので、克子さんはこちらにもいてほしかったです。克子さんは4人出産しましたが、神部家・岡家はともに一人っ子で、少子化を先取りしていますね。
それに先立ち、克子さんが福子さんと2人で付き添うシーンですが、鈴さんは手術を「切腹」と言うなど、自ら入院生活を深刻化させている嫌いがあります。これでは「腸が破れた」だの「大腸憩室症」などという耳慣れない病名は、とても口にできませんね。克子さんの再度の「武士の娘でしょう」で、すっかりうろたえている様子は可愛らしくもあります。

「俺スカ」の大人パートのキャスト・11人の発表がありました。このドラマでないと実現しないような個性的な顔ぶれです。大倉孝二さんと田野倉雄二さんは、奈緒さんと共演したことがあります。大倉さんは体育教師の役ですが、かつて「高校教師」(2002年版)でも体育の先生でした。
大西礼芳(あやか)さんは、奈緒さんと共演シーンはありませんが、「芙蓉の人」に出演していました。この時は千代子さんの三女・恭子さんという役柄でした。保健室の先生ですが、あゆみ先生との接点はあるのでしょうか。
古田さんの役・のぶおさんの娘には、片山友希さんが起用されていますが、のぶおさんの女装にどんな態度を示すのが気になるところです。毛嫌いしているのか、逆に応援しているのか、はたまた無視を決め込んでいるのか・・・。
『まんぷく』感想
まーさん 2019-03-22 19:00:26
奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。

今日の『まんぷく』、お母さんの手術は無事成功して、順調に回復に向かっているようで、ひとまず安心しました。

入院したその日の診断所見の「内臓逆転」は、今日の回の萬平さんが見た床と天井が逆転する夢の伏線のワードやったんですね。

萬平さんはその夢で、容器の上から麺を入れるのとは逆の、下に麺を置いてその上から容器を被せるやり方を閃いたんでしょうね。

いよいよ明日は、お母さんが退院して、まんぷくヌードルが完成してだと思いますが、名木クンがどんなパッケージデザインを描くのか、早く見てみたいです。

それでは奈緒さん、またおじゃましますね(⌒0⌒)/~~
ページ:

>>show all