Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

葉加瀬太郎音楽祭2019
満月ポンちゃん 2019-07-17 19:01:46
昨日の夜中に放送がありました。今でも参加出来なかったことが残念です。4時間を1時間に編集するのは大変ですが、奈緒さんの時間短いっ。あっという間やん。葉加瀬さんとのセッションもっとして欲しかったな〜。久々の青柳さんとのセッションも良かったですね。来年は必ず行くからね〜
1日遅れでちょっとツッコミを
のびもん 2019-07-16 23:25:44
今日昼までシフトだったので、眼鏡橋で有名な中島川ってところに行きました。アジサイが咲いてるんです。ででで、あのー、ブログ読み返してみてですね、ちょっとツッコミを。
アジサイってか花が咲き誇ってるのを「ブリンブリン」って表現、そーそーないと思うんですけど。珍しい。笑
じゃあ何て表現するのかよ!ってキレないでくださいね。私もよくわかんないもんで。
我が家に限って言えば「ヒョロヒョロ」なんですけど。
まぁ奈緒さまのちょっとしたおちゃめ心かなーなんてね。

帰り長崎駅きたら猿まわしがあってました。写真撮ったら、お猿さんがハードル越え渾身のジャンプから〜のひっくり返ってしまったすごいショットが撮れました。見返したらちょっと笑えます。お猿さんお利口だったんですけどね。
『ブログ更新されました☆』
『太陽の子供』 2019-07-15 20:41:45
ブログはずっと見ています(o^-^o)
紫陽花の花の色は、土が酸性かアルカリ性で決まるそうです。
奈緒さんは☆何色の花が咲きますか?
私は☆何色でしょうね(笑)

では(^o^)/
アジサイの花
T-ボーン 2019-07-15 20:40:59
ブログが更新されてました。
アジサイの花、キレイですねぇ。
今年は、雨の日が例年以上に多く、1993年以来の、日照時間が少ないのと、気温が上がらないという情報をニュースで見ただけに、その分、アジサイが色鮮やかに写っています。ブルーとラベンダーですか。どちらも好きな色ですよ。
しかし、今年の夏は、冷夏にはならないようです。今月下旬には、30℃越えの日がようやくやってくるとの予報です。ということは、梅雨明けも見えてきたかな?ただし、急に暑くなると熱中症にかかりやすくなりますから、気をつけましょう。もう少しで新たな撮影が?楽しみに待ちます。健康に気をつけましょう的な文章があります。腱鞘炎に限りなく近いてきており、左手の人差し指、力が出ません…。職業病かもしれませんが、ヤバイです。
そんな時は、奈緒さん出演ドラマ、映画、こちらのアジサイの写真を見て元気もらいます。
通院も、滞りなく行きます。診てもらおうっと。
自分だけやないねん、みんなも気をつけて下さい、ということで。
新作映画!!
エリア 2019-07-15 18:45:50
奈緒さんの新作映画紹介番組が在ると良いな!!
アジサイか〜
のびもん 2019-07-15 16:48:38
ブログが更新されてました。
アジサイか〜、以前書き込みした内容とダブりますが、アジサイは長崎市の市花。
西洋医学で有名なシーボルト、その妻お滝さんにまつわるアジサイの話もあり、そこから名前をとった銘菓もあります。すごく身近な花です。
我が家の庭のアジサイは(バラもですけど)色彩が弱く「貧血っぽいなぁ〜…ガンバレよ」なーんて思っちゃいます。肥料やれってか。松下家は何の肥料をやってますか?
今日は梅雨末期の晴れ間。次に梅雨前線が北上したら明けるかな?なんて期待してます。蝉も鳴いてるし。夏本番も間近ですね!TRUE BLUEが似合う季節がやってくるー。なんてね、年中聴いてるんですけどね。笑
梅雨明けまだかぁ〜〜!
Ryo 2019-07-15 09:41:04
奈緒さんグッモー!です。

紫陽花、色鮮やかですごくきれいですね。
普段、車ばっかで外を歩くことがほとんどないので、紫陽花をじっくり眺めることもなかったなぁ…。

いつも車で走ってる道に紫陽花があるのか、ないのかすら知らない…と言う、終わった感じです。笑

そういえば、紫陽花=カタツムリってイメージが強いんですが、今カタツムリっているのかなぁ。
子供の頃は、大小様々なカタツムリがそこら中を練り歩いてましたが…

やっぱ車に乗ってるからわからないだけか?笑

毎日雨ばっかで、せっかくの三連休は引きこもりで終わりそうですが、昨日も早子先生を観てました。
どんだけ観とんねん!ってつっこまれそうですが、観出すとまた観たくなる。

早子先生、絶賛どハマり中!
早子先生と友達になりたいです。笑

では、新しい撮影頑張って下さい。
観れる時が来るのを楽しみにしてます。

自分も明日から新人教育係頑張りまーす。
あぁーーーっ!すっげーヤダ…。泣
梅雨
土竜 2019-07-15 03:49:32
 紫陽花ですか・・私も 大好きです。 ここ 愛媛の 松山 今治では ダムの 貯水量が 減っています。 雨 ウェルカムです。 では、また。
ブログ
エリア 2019-07-14 22:30:29
奈緒さん、ブログ更新ありがとう!

梅雨が明ける頃は、

きっとアイスが美味しい頃に成りますよ!!

暑さをしのいでね!

実は僕の妹夫婦があと数日で出産します!!!

女の子なので、

奈緒さんのような美しい優しい女性に赤ちゃんが成りますように!!

ありがとう☆彡
梅雨明けはまだか?
きっちょう 2019-07-14 20:57:13
せっかく奈緒さんがアップしてくれたあじさいの写真そっちのけで気になったのが、「もうすぐ入る新しい撮影」です。時期が来れば詳細は発表されると思いますが、またプロジェクトが動いていることにワクワクします。暑さに負けないで下さい、くらいしか言葉をかけられなくてすみません。
あじさいに戻りますと(笑)、撮り出したらとまらない一種の「魔の花」ではありませんか。すぐにイメージするのは上のような写真ですが、下のような渋めの色合いの花も見つけたら、四の五の言わずに撮りますね。下の写真はかなりの接写ではないでしょうか。
意外にも今年の関東地方の梅雨入りは平年より1日遅いだけです。(九州~近畿はだいぶ遅い)したがって梅雨明けも1~2日遅いぐらいの22日ごろかと思いますが、まだ1週間あります。去年の梅雨明けは6月中と早すぎたから、梅雨明けを余計に待望するのでしょう。

↓の書き込みに続きますが、「あの日あのときあの番組」の放送日がわかりました。高校野球の前、8月4日で70分番組(ロングバージョン)です。1週遅れながら、奈緒さんの「今」をタップリと見られる機会です。
ページ:

>>show all