- 今夜!
アクエリアス 2021-03-08 19:10:47 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
「世界まる見え特捜部!」と「ごごナマ」しっかり観るよ♪
奈緒さん、24日の「♪プレミアム ミュージック♪」も頑張ってね!!
ありがとう!!応援してるよ!!
奈緒さん大好き♡♡♡
- ありがとう、サンスポさん。
満月ポンちゃん 2021-03-07 20:31:21 - 今朝はコンビニまでスポーツ新聞買いに走りました。プレミアムミュージックのMCの記事に初MCの亀梨さん、司会の経験豊富な松下さんというふうに書いてありました。司会経験豊富な奈緒さん、長丁場ですが頑張って下さい。それともうひとつ、サンスポの朝ドラの頃の連載はとても大きくて嬉しいですね〜。懐かしい向井理さんとバースデーツーショットも良いです。同じ朝ドラの後輩、松下洸平さんも俳優と歌手の両輪なんですね。なんとココロ憎い演出ですね。
- サンスポのゲゲゲ。
のびもん 2021-03-07 12:18:33 - サンスポ、近所のコンビニでは扱ってないらしく、どこのコンビニ行けばいいのか調べてみたら、、、なんと長崎では売ってないらしく。うそやろーー!産経新聞の方にモロに「はあ?」って言ってしまいました。心の声ダダ漏れってこんな事を指すんやなって思いました。と言う事で、平日サンスポさんに電話してバックナンバーの注文をしなきゃです。とりあえずネットで見て、紙面は後からのお楽しみです。西の端の田舎はもういつもそんな感じです。泣ける。
で、ネットで読みました。あたしは当時「朝ドラ?鬼太郎?松下奈緒?ふーん」って皆さんから怒りのパンチくらいそうな、そんな大バカ者だったんです。リアタイも録画もせずにいました。
当時は確か「中谷美紀さん、春馬くん、ソフトバンクのムネリン」があたしの頭を占めていたような。だからその後気がつくと奈緒さんが頭の中に入ってて自分でも驚きました。
ゲゲゲ関連の番宣なんかも見てなくて、あーなんてこったとただひたすらDVDでゲゲゲを見て、で他の作品を見て、でCDで音楽聴きまくって、「松下奈緒恐るべし」って70症の出来上がりでした。
ゲゲゲの中で好きなシーンは、やはり、貧困の中僅かなお金をシゲさんがとっちゃって、で布美枝さんが財布カパッと開けて「んあ?ない!!」って、あのシーンに毎回分かってて笑ってしまいます。もちろん他にもいろいろ好きなシーンはありますけど。
驚きは、あたしの88歳の伯母が実はゲゲ中だったって事。奈緒さんを見るたびに「この子はほら、あのー、NHKのー」って毎回ゲゲゲは見ていたと言う話をするから、「あらそうね、あたしも松下奈緒さん好きとよ」って同じ話リピートしています。笑
とにかく、OA当時のあたしがその後のあたしを知ったらぶっ飛ぶやろうなと思います。
時が戻れるといいのに。タイムマシーンがあればなー。ドラえもんおらんのかな。
ちなみに、昨夜のレッドアイズ、まだ再見してないので後から見ますね。
BBSやらインスタやら、みんな同じ反応になってて笑いました。
- 朝ドラのころ 第1回
きっちょう 2021-03-07 09:18:16 - 毎週日曜日に掲載しているサンスポの企画インタビューですが、3月は奈緒さんの当番です。できれば日曜日が5回ある月にやってほしかったです。(笑)
奈緒さんは朝ドラのオーディションに応募したことがあったことを初めて知りました。どの作品に応募したのか気になるところですが、その作品でイメージされたヒロイン像とは違っていたのでしょうね。また仕事での移動中に「ヒロイン決定」の一報を知る、というのは、ほかのヒロインの方からも聞いたことがあります。
時折しも「バイプレーヤーズ2021」という番組では、朝ドラヒロインになるためのいじらしいまでの争いを描いていました。この番組によると2つの条件があり、1つはNHK(1チャン)の番組によく出ること、もう1つは三つ編みにすることでした。ゲゲゲの布美枝さんは三つ編みにはなっていないぞと思いつつも、笑いをこらえながらの視聴でした。この番組には架空の民放ドラマに向井理さんと大倉孝二さんが並んで出演するシーンがあり、ゲゲゲ再びと思ったものです。
ヒロインお目見え会見の時には、祝福すると同時に「長丁場・長時間撮影で身体がキツイ」ことを心配する書き込みがありました。実際、朝ドラは放送日を週6日から週5日に変更しました。しかし、奈緒さんの場合、撮影が終わってみれば、それは全くの杞憂だったようです。「こんなにもすがすがしく終わっていいのかなというくらい、すごく楽しかったですね。」とはなかなか聞くことのできないコメントです。
奈緒さんが会見の時に好きな妖怪は「一反木綿」と答えたことが、番組内容(セリフ)に影響を与えたのですね。会見の内容を取り込んだ山本むつみさん、GJです。続きがすぐに読みたくなる記事でした。
- 一夜明けて...
のん太 2021-03-07 09:08:18 - 奈緒ちゃん、おはようございます!!
今年のプレミアムミュージックで司会を務めるということで...おめでとうございます!!(*^ω^)ノ
昨夜はレッドアイズ次回予告の後すぐにこの番宣が流れていましたが、まさかそのMCを亀梨くんと一緒にすることになることとは夢にも思っていませんでした。
奈緒ちゃんにとって日テレの特別番組でMCを務めることになるのは2015年の24時間テレビでチャリティーパーソナリティを務めて以来でしょうか。間違っていたらすみません。4時間という長丁場ゆえ体力的にも精神的にも持ちこたえれるかどうか、私としては気になるところです。加えて生放送なので緊張するのも無理ないことです。でも過去に紅白含め幾多もの特別番組でMCを務めた経験があること、そしてコンサートやライブではいつも一人で進行を務めていることから、奈緒ちゃんならそつなくこなせると信じています。個人的には亀梨くんとの息の合った司会進行ぶり見てみたいものですが(笑)
ひとまず3/24(水)楽しみに待ってます!!
ただ、私としては果たして4時間ぶっ通しで見れるのか...?というのも、去年終わり頃に放送された日テレ系音楽の祭典、こちらも4時間の放送で実際に見てましたが途中で寝落ちしてしまったもので...(;^∀^)今度ばかりはそんなことにならないようにしたいところと...ていうか、ちょっと待った!私自身そもそも最初から見れるのだろうか...?これには私事ながらいろいろとありまして、ここでは何とも言えませんが...
口では楽しみにしていると言っていますが、もしかすると今度の水曜夜は、全部見るのは非常に厳しそうです。奈緒ちゃんのこと応援しているだけに、こんな身勝手言ってしまって申し訳ありません。あ〜何てこと言ってるんだろ(ToT)私ときたら...
私自身いろいろと大変なことになってしまってますが、その日少しでも奈緒ちゃんの姿をリアルタイムで見れるよう何としてでも頑張りますので何卒よろしくお願いいたしますm(__)m
あ、そうだ!(^o^)サンスポで掲載されてる「朝ドラの頃」、今日から奈緒ちゃんの回ですね♪これ書き終わったら早速買いに行こっと!
- MC奈緒さん 絶対見ます‼️
かいけい武士の娘の娘 2021-03-07 07:03:15 - レッドアイズ第7話放送後に、プレミアムミュージックの告知があり、心が弾みました。
長時間に渡るMCは、2019年のスタクラ以来だと思いますが、楽しみで仕方ありません。
スタクラでは、間近でMC奈緒さんを拝見でき、感動しました。松岡茉優さんとの対談も印象に残っています。
プレミアムミュージック絶対見ます‼️
次回のレッドアイズでは、逃走した蠣崎にKSBCが占拠され、ますます引き込まれる展開になって来ました。
警察内部の内通者は誰なんでしょうかね?
来週は、奈緒さん出演シーンがたっぷり見られそうです。
- レッドアイズ 第7話
きっちょう 2021-03-07 06:33:00 - ドラマのすぐ後で、ビッグなお知らせがありました。"Premium Music 2021" は24日(水)に4時間放送されます。司会は奈緒さんと亀梨和也さんです。生番組なので、奈緒さんは「ライブに来たような感覚で楽しんでいただきたいです。」と視聴を呼びかけています。今後順次出演者が発表されるようですが、すでにお二人の後ろには何組かのお名前が表示されていましたね。また「(亀梨さんと)頼って頼られて」ともお話になっていますが、これは今回のドラマのテーマ「もっと仲間を頼れ!」にもつながるポイントでしょう。
今回の犯行に及んだ夫妻は、「先生」のことを知らなかったものの、「自分の気持ちに正直になれ」というフレーズは、ちゃんと口にしていました。問題やわだかまりを抱える人たちに「魔法の言葉」を吹き込んで操るのは、卑怯です。今回出てこなかった「先生」は、温かな部屋でモニターを見ながら「今回はうまく行きませんでしたね、では次」とでも呟いたのではないでしょうか。
第6話でセンター長が「明日、先生」と答えたことから、こちらのBBSでも色めき立ちましたが、今回のセンター長は捜査の指揮に終始していたため、とくに「変わった」ところはありませんでした。奥州部長には抵抗する一方で、小牧さんには釘を指すのを忘れずと、中間管理職のお手本のような振舞いもありました。小牧さん、人に注意されて「フィッス」はないと思いますよ。(笑)
第7話の放送に先立って、30分の見どころ紹介番組が流れました。アクション監修・指導のお二人と亀梨さんとの鼎談によれば、番組当初はそれほどアクション・シーンは多くないはずだったそうです。それが随分と膨らみ、今回は湊川さんの強さ炸裂が魚眼レンズの撮影で活写されていました。なぜか対戦相手はラッパーの方々が選ばれ、それもこの作品の特長・名物にまで成長しました。
- 待ってました!!音楽番組!
なまはげ戦士 2021-03-07 05:51:07 - BSでの音楽番組以来かな?
司会が見られるなんて、楽しみしかないです。
奈緒ちゃんはやはり「音楽家」なんだろうな、って思っています!立派な司会とサプライズの「ピアノ演奏」を期待しています。何かと忙しい3月のようですが、お身体に気をつけてテレビの前でお待ちしております!
- レッドアイズ第7話 感想
のん太 2021-03-07 00:07:55 - 今日もハラハラドキドキの展開でした。これは毎度のことゆえ、もう慣れてしまってますが(笑)リアルタイムで一部始終見届けました。
伏見さん、一歩間違ってたら凍死どころか爆死でしたよ!でもあんな極限状態下にあっても犯人の情報や自分の居場所を身振り手振りでKSBCのメンバーに知らせることができる伏見さんは改めて凄いな...とも思いました。凄いのは伏見さんだけでなく...由美子さん、あの格闘シーンめっちゃ凄くないですか(笑)そのシーン、カメラが由美子さんからの目線になってましたが一見すると、まるで何かの格闘RPGやってるような感覚になりました。このドラマならではの裏方さんのカメラワーク、これには脱帽ですm(__)m
今回の犯人である夫婦、伏見さんとは因縁関係でしたが...だからと言って道連れにしようってのは虫が良すぎるやろ、と。冒頭、何者か(おそらく鴫野夫妻でしょうが)が予め鉄格子に鎖を掛けてたところ、おそらく端から伏見さんを狙うつもりだったのでしょう。しかし、それよりも気になったことが2つほど...1つ目は伏見が現場に連れ出される最中に映ってた人影、あの男って前話冒頭で伏見を拘束した男ですよね?シルエットからしてそんな感じがしました。今回の事件は陰であの男が関わっていたのではないでしょうか。2つ目は鴫野夫妻が言った「自分の感情に正直になれ」これは前話で登場した犯人が口にしてた言葉ですが、これ確かこのドラマの一連の事件に関わってる(?)鳥羽も口にしてたような...?鴫野夫妻は「先生のことは知らない」と言っていましたが本当のところ、この夫婦は鳥羽に操られてるのではないかと。この推測が果たして正しいのかどうかは分かりませんが、そう感じた次第です。
そして、一つはっきりしたことが...これまでの一連の事件の黒幕はKSBCと深い関わりのある人物だと。これは今後において重要なポイントになりそうですね。果たしてその人物とは...。そして次回KSBCがあの蠣崎に乗っ取られるという何とも衝撃的な展開が...いよいよ最終章に入りますが、ここから先全く目が離せませんね♪次回も心して待ってます!!
それよりも今回は伏見さんたち前科者の絆がより感じられた回となりました。特に今回は伏見さんと由美子さんとの絆の深さを感じ取ることができました。最終的に由美子さんが助けだしましたが、その絆ゆえに何としてでも伏見さんを助け出そうという由美子さんの思い、ひしひしと私の心に伝わりました。そして最後あたりのシーンで伏見さんと探偵事務所のメンバーたちが一緒になるシーンには思わず胸が熱くなりました。前話でもそうでしたが、大切な仲間がそばにいること、これがいかにありがたいことなんだろうと感じずにはいられませんでした(ToT)
今日の感想としてはこんなところでしょうか。
話は変わりますが、3/24(水)19:00から放送されるPremium Musicで奈緒ちゃんが亀梨くんと一緒に司会を務めるということで...今からもうわくわくしてます(^^)長丁場になりますが、お二人ともがんばってください!!
それではお休みなさ〜い☆彡
- とりあえず。
のびもん 2021-03-06 23:44:26 - ちちちちょっと!
最後ドーンと一気にいろんな情報がきて脳みそ破裂しました。
歌番組MC!!4時間!!
あたしも話の内容どっか消えてしまいました。
とりあえず、センター長の心の中で先生への不信感がチラッと芽生えたような感じで。そして銃口がー。
冷凍庫のシーン撮影時にガイアのあの冷凍庫が奈緒さんの頭の中グルグルしたんかなと妄想してしまいました。
とだけ投稿しときます。
明日また出直してきます。