- 2021年、松下奈緒コンサートツアー♪♪♫♪
アクエリアス 2021-05-20 18:58:23 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
2021年、コンサートツアー追加!!
奈緒さん、追加のコンサートを合わせて、
今年は2回、コンサートツアーに参加したいと思います!!
愛知と東京ですね(*^_^*)
奈緒さん、ありがとう!!
コロナの状況だけは、コンサートツアー、万全の準備と万全の改善をね!!
奈緒さん、ありがとう!!
やっぱり、大好き♡♡♡
358
- PLAY LIST公演2021追加発表
のん太 2021-05-20 16:42:11 - 奈緒ちゃん、こんにちは〜!!
ついに...コンサートツアー2021"PLAY LIST"のスケジュールが追加発表されましたね。
残念ながら...というかやはり私の住んでいる所およびその近辺での開催はありませんでしたか(´・ω・`)最後にやったのもほんの2、3年ほど前のことでしたからねぇ〜。まぁこればっかりは諦めよっか...ってところでいます。
今回のコンサートツアー、公演場所が挙がってる中で私の住んでいる所から最も近い所となると...11/3(水/祝)の福岡になりそうですね。ただ、福岡と言ってもこれだとおそらく久留米辺りなので、だいぶ遠くになってしまいますが...う〜ん、何とも言えないですね。それ以前に私自身今の状況が状況なので、そもそもこんなことにいちいち言及できる暇があるのか?というところです(^o^; それまでに私の身の回り何とかしておかないとなぁ...
行けるかどうかはまだはっきりしてないですが、昨年の続き無事完走できること心より祈ってます!!奈緒ちゃん大変でしょうが、がんばってくださいね。応援してます!!
- コンサートツアー♪
音符ちゃん♪ 2021-05-20 14:00:39 - やった!やったーーー!!めちゃくちゃ嬉しいです!!
奈緒さんありがとうございます!
コンサートツアー♪も~う絶対全公演参加します!
奈緒さんに会いに・・奈緒さんの音楽を聴きに絶対行きます!!
もちろん奈緒さんの応援うちわ作って参戦です^^v
今日はなんてHAPPYな日なんでしょう♡
奈緒さん!大好き♡♡
- 奈緒chan(*^ω^*)
やっちん 2021-05-20 13:27:51 - こんにちは(*^▽^*)
全ツアースケジュール決定待ってましたぁ〜♪
これから先どんな風になっちゃうか分からないけど…
無事にコンサート開催できますように…:;(∩´﹏`∩);:
奈緒chan、会えなくても大好きなのはこれからも
ずーっとずーっと変わらないけど、だけどやっぱり…
奈緒chanに会いたいっ!!!ほんとに!
世界で一番大っっっ好きな奈緒chanに(๑>◡<๑)
いつもありがとぅ、奈緒chan⭐︎
- 福岡公演
のびもん 2021-05-20 12:18:57 - ぎゃーーー!吉報きました!
PLAY LIST、11/3福岡公演、絶対行きます!
奈緒さんありがとううございますうう!!
見る見る見る見る詐欺になっちゃいましたが、先週のガイア必ず見ますね!!
- 堅さん愛
満月ポンちゃん 2021-05-17 14:33:52 - めちゃくちゃ早い梅雨入りしてしまいました。緊急事態に梅雨入りでどこにも行けません。土曜日J-WAVE聴きましたよ。奈緒さんの、堅さん愛ビシバシ伝わりました。奈緒さんの声のトーンがいつもより高くてびっくりでしたね。私はポップな感じの曲も好きなんですが、バラードの方が好きです。好きすぎて選べない奈緒さんと川口さんの選曲もいいですね。来週も楽しみです。
- MARUNOUCHI MUSICOLOGY 前編
きっちょう 2021-05-16 10:37:17 - 今回は平井堅さんデビュー25周年にあたって、奈緒さんと川口大輔さんがその魅力を語り尽くすものでした。実は奈緒さんはデビュー20周年の時に、平井さんHPに祝辞を寄せています。「学生の頃 、私が初めてファンになったアーティストの方が平井さんでした!」と切り出していましたが、そのきっかけとなったのが「楽園」(2000) だったのですね。平井さんがメジャーな存在になってから、ずっとファンをしていることになります。
ちなみにわたしは「大きな古時計」(2002) なので、ちと遅いです。平井さんには膨大な数のタイアップ曲があり、番組に紹介された "tomorrow" (2014) もその一つですが、わたしが見た映画・テレビドラマでは「知らないんでしょ?」 (2018) があるくらいです。奈緒さんとのコラボについては、22日の後編で語られるということなので、そちらに譲ります。
奈緒さん・川口さんへの「初めて聞いた曲は?」という質問から番組は始まっているので、00年代の曲が多いのですが、10年代の曲も流れており、平井さんがたゆみなく「模索」し続けていることがわかります。新曲の "1995" も単なるアニバーサリー・ソングなどではなく、お二人が答えを見つけるのに苦労する「問題作」となっています。一風変わったMVのことはテレビで見ましたが、不思議な世界観を持つ曲だと思いました。
奈緒さんは "Sound Story" の時はもちろんのこと、ゲスト出演する時とも全然話し方が違い、ハイになっていることがビンビンと伝わりました。番組が始まる前は「好きすぎて言えない」ようでしたが、いざ始まってしまえば、どうにも止まらない感じで、川口さんのコメントでさらにイメージが膨らんだようです。この番組を当の平井さんはどうお聴きになったのか、奈緒さんならずとも大いに気になるところです。
- J-WAVE トゥモロー!!
アクエリアス 2021-05-15 19:12:32 - 奈緒さん、ラジオ番組ありがとう!!
トゥモロー、明日は幸せ!!
JAZZショコラ、イワレ!!
グリーンクリスマス、南十字星!!
ありがとう!!
- ガイアの夜明け~コロナなのに・・・なぜ株高?~
きっちょう 2021-05-15 04:13:38 - 今週のテーマに対する回答は、冒頭の証券会社の方そして滝田洋一キャスター(日経新聞の編集委員)の解説で早々に示されました。番組の関心は株高の要因・キーワード1である「カネ」の行方にありました。番組の中盤はいろいろな話題が散りばめられて、やや焦点が定まりませんでしたが、奈緒さんが証券会社のハウジングラックを訪れたところから、「マネー」を扱う人たちへの取材へと収斂しました。
スタジオでの解説シーンは、挨拶もそこそこにという感じで流れていました。滝田さんお得意のダジャレはウイルスの「V」→「V字決算」に見ることができましたが、全体的にせわしなかったです。番組テーマに関わるところなので、もう少しゆったりと進めてもよかったのではないでしょうか。
ハウジングラックには行ったことがありますが、とにかく暑いのです。「コンピュータ、頑張っているな」と思ったものです。この手の施設は場所などを明かさないのが通例ですが、工場や発売前の電気自動車、さらには「何てこった」という表情まで見せてくれるアメリカの会社との違いが見られました。
次番組のWBSでは「K字決算」を取り上げるようでしたが、製造業を中心とする「伸びる企業」がこれからの投資の対象となるのかなと思いました。
高速取引業者のことは今回初めて知りました。冒頭に出てきたようなデイトレーダーを弾かんばかりの勢いがあります。やっていることは薄利多売の極みで、一回の扱い金額が大きいため、株式の売買手数料が気にならないのでしょう。「スピードが命」なのはよくわかりましたが、それが「時は金なり」と言えるかどうかには時間を要しそうです。デイトレーダーは様子見をしていましたが、株式売買では「待つ」ことも大事だからです。
- J-WAVE
アクエリアス 2021-05-13 19:57:53 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
東京J-WAVEでのラジオ番組、拝聴させていただきます!!
土曜日の2回放送!!
ありがとう!!