- 花の鎖
栞子 2013-09-17 23:19:26 - 長い間縛り付けていた鎖がほどけて、よかったですね。
梨花さんがつぶやいた「雪月花」、
それにお菓子屋さんのご主人の仕草のおかげで、
見通しがよくなりました。ヒント、ありがとう。
迷いながらも、思い切って踏み込んでみるものですね。
病室の外で微笑む梨花さん、素敵な笑顔を浮かべていました。
これからは、おばあちゃんと屈託のない幸せな日々を過ごしてください。
- 「花の鎖」、今日放送ですね。そしてトップページも。
takaちゃん 2013-09-17 19:23:58 - こんばんは。いよいよ、「花の鎖」が放送されますね。
自分の住んでる所では、リアルタイムの放送が見られないので、後日の放送に期待したいと思います。放送されて、見ましたら感想を報告させていただきます。
さて、トップページ、「WOMAN」仕様になりましたね。ん?ピアノがあるのは当然ですが・・・。
おや、笑顔の、奈緒さんの座っている所、後ろの右側に、アコースティックギターがありますねぇ。
おっ、私の持ってるのと同じタイプ、これはトリプル・オータイプ、つまり、比較的小型で、扱いやすいタイプ、なんですねぇ。(さすがに)色は違いますが。自分のは、ヤマハのナチュラルタイプです。
もしかしたら、今回のアルバム、「今までのアルバムとは違うところが多い」というのは、ピアノに限らず、アコギを用いた、奈緒さんがもしかすると弾いてる曲があるかもしれない?ということなんでしょうか?もしそうだとしたら、自分も、もっと頑張って、少しでも上達しなければいけませんね。
今回のアルバム、それだけに、挑戦的といっていくらい、新しい世界を堪能できるアルバムになっていることでしょう。そして、コンサートも、俄然楽しみが増してきます。是非、期待します。
サスペンスタッチのドラマになっている「花の鎖」、早く見たいな。オンデマンドで、後日契約して見れれば、見たいと思います。
それでは。失礼します。
- ジャケット
しげお 2013-09-17 18:28:09 - 奈緒さん、こんにちは!
ジャケット、見ましたよ。
早くも評判になってます。
奈緒さん、女子しています。
でも、音楽もしっかりやってますね!
では、花の鎖でお会いしましょう!
- 新CM♪
下京区民 2013-09-17 14:58:24 - プライムリッチの新CM、商品サイト&テレビでも拝見しました!
お帽子をかぶって弾ける奈緒さん、目がキラキラしていて可愛すぎます(≧∇≦)
イベリコの歌?も微笑ましいですね。
ただでさえ美人さんなのにあれだけ仕草も可愛いと、やっぱり奈緒さん反則ですよ(笑
(まぁそこが奈緒さんの良い所なんですけど…)
あんな可愛い奥さんに「今日、主婦休む!」って言われたら、
「今日だけじゃなくて、ずっと休んでも大丈夫やで!」と、つい言っちゃいそうです(笑
そして今日はいよいよ「花の鎖」放送ですね!
もちろん録画しながら見ますよ~。
- CM
ゆうみん 2013-09-17 13:50:51 - リッチのNewバージョン見ました。奈緒さん、カワイイです。
- いよいよ今夜!
さかえ 2013-09-17 06:21:53 - 花の鎖は、今夜9時放送です。先ほどのめざましでも、予告編とは違う予告と中谷さんコメントが出ていました。新聞のテレビ欄も花の鎖が目玉番組になっています。朝からちょっと落ち着かないですね。
- カワイイ^0^
yuka 2013-09-16 23:30:02 - 奈緒ちゃんのカワイイジャケ写を拝見しましたよ!!
なんだか、乙女チックな奈緒ちゃんを発見できました。
しゃべると、その言葉は上品で知的な女性というふうに思うけど、
このジャケ写を見ると、なんというか
一人部屋にいる奈緒ちゃんは、1人の姫であり、
1人の女の子なんだなーーーと・・・・・・・思いました。
実際のお部屋のこんなパリっぽい感じ?ですか?
私の部屋はピンクばっかりですよ~~~
- ♪Sound Story
京の茂 2013-09-16 22:36:16 - 奈緒さん 皆さんこんばんは。
台風一過 激しい風雨嘘みたい!!
“WOMAN”のコンサートまで一ヶ月になりました。半分がボーカル曲、初めての試みですね。魅力ある歌声楽しみです。
ピース オブ タイム 秋に聴きたいジャズ、ビル エヴァンス。
やはり、ビル エヴァンスの曲が数多く流れた“グレース・ケリー 花に生きて”を思いだされます。奈緒さんが選曲されたのでしょうか?
明日はスペシャルドラマ“花の鎖”放送ですね。
- Sound Story♪~Autumn Alone Jazz~
to music 2013-09-16 15:00:27 - "A TIME FOR LOVE"、知ってますヨ~。
だって奈緒さんのfavotiteな曲の一つですからネ~。
だいぶ以前に、何かで語られていたのを読んで、奈緒さんがお好きな曲なら私も....と思って”alone”のアルバムをその時買ったのでした♪
ホントに美しいメロディで、今日のAutumn Alone Jazzにふさわしい素敵な選曲ですね!
私もこの曲をビル・エヴァンスで初めて聴いたときは、何か、ジャズなのに異次元の綺麗な曲のように聞こえてそれがなぜだかわからなかったのですが、たぶん、ピアノソロのみのジャズというのは私は恐らくその時初めて聴いてすごく新鮮だったのと、しかも素晴らしい美しい演奏だったので、奈緒さんと同じように「これがジャズか、ビルエヴァンスか」という意外感もあって、美しいメロディとピアノタッチに心奪われるような感じがしたのだと思います。
いつか、このSound Storyでも聴けるのかな、と思っていましたので、今日はとても嬉しいです。
私の持っているのは『”alone”+2』で、ボーナストラックが2曲入っているものです。
ライナーノーツは2011年4月になっているので、その頃リマスターされたものでしょう。
そのライナーノーツにも「...エヴァンスの特質であるリリシズムが、よりピュアな形で現われている。」と評されています。さすがにこのアルバムの素晴らしさを上手な表現で言い表しているなあと思います。
奈緒さんにとってビル・エヴァンスが、"A TIME FOR LOVE"が、アルバム”alone”が、特別な存在なのかもしれませんが、私にもそういう存在の音楽があります。
そうです、。奈緒さんのアルバム”pf”がそれです。
私にインストルメンタルの美しさ素晴らしさを教えてくれたのが、この奈緒さんのアルバムです。
この奈緒さんのアルバムをずっと聴いていると、いろんなことが思い浮かんできて、それが聴くたびに、懐かしい思い出だったり、苦い思いや経験だったり、やさしい気持ちだったり、奈緒さんへの思いだったり、ホントにいろんな思いがそのたびにちがって浮かびます。
私は、奈緒さんの音楽が大好きですね♪
今度のニューアルバムもコンサートも、ホントに心から楽しみにしています♪
- Blue Ocean
もえぎ 2013-09-16 11:02:01 - 奈緒さんのinfo、しっかりと聴きました!
WOMANのこと、sound storyのこと、
ちゃんと伝わったはずです!
曲はvivace、最初からルンルン気分でしたが、
CMで聴き慣れた ♪いま恋が始まった~で、
すっかりノリノリになりましたヨ!