- 花鳥風月 雪月花
☆風来坊☆ 2013-09-18 13:00:06 - いや~素敵な お話でした。
花がつなぐ鎖
血がつなぐ鎖
次は27日にお会いしましょう!
(^o^)/(笑)
- 花の鎖。いいドラマでした...
to music 2013-09-18 11:03:50 - このドラマ、秀作ですね。すごく面白かったです。
冒頭の梅香堂の場面。中谷美紀さんの時は男の子(さっと手を挙げて敬礼して遊んでる)、戸田恵梨香さんの時は若いお兄さん(やっぱり敬礼してる)、そして奈緒さんの時は年配のご主人(またまた敬礼して奈緒さんにご挨拶しています)、が出てきます。
いずれも、さっと手を挙げて敬礼する動作(クセ?)をすることで、「ああ、あの子が成長して店を継いだんだ」ということを表しているんですね。
私は原作読まずにドラマを観たので、全くストーリーは知らなかったのですが、
実は、奈緒さんがSounnd Storyでこの「花の鎖」のご紹介をされた時に、女性の3世代の物語で...、とおっしゃていたので、あ、冒頭ここでそのこと(時間の経過)を暗示しているわけか、と何となく察しました。
エンディングロールでも、やっぱり梅香堂のこのちょっと太っちょな男の子の”時系列”みたいな写真も出ていて(よく似ていましたねー)、
もちろん本編はシーリアスなドラマですごく面白かったでしたが、何か、種明かしじゃないけど、そういうオマケみたいなところも楽しいな、と思いました。
私のようなニブチンには、奈緒さんの言ってくれたヒントが随分役立って、すごくドラマが楽しめましたヨ。
「う~ん、ああなってこうなって、この人の娘がこの男性と血がつながっているっちゅうはことは....えーっと、そいでもって、奈緒ちゃんは誰の孫だったっけ?...」なんて、かなり頭の体操をしながら読み解きながら、観ていくのがすごく楽しめました。
これは、本編のストーリーも脚色もキャストの演技も素晴らしかったからこそ楽しめたんですね。
これは本当にそう思います。
いやー、ホント面白かった!
これは、どうしてももう一度観ないといけませんね.....。今度はいろいろ確認しながら観るといろいろわかって楽しいカモ。録画しといてよかったわ~♪
人の名前って、不思議なんですよね。けっこうその人の人生に影響を与える、というか、人生のバックボーンとしてずっとあるんですね。
そんなことを感じました。
私、奈緒さんのお名前、いつも素敵と思ってるんですよ!
私の自分の名前はどうかな?うん、自分で気に入ってるから大丈夫だもんね!
- 花の鎖
J 2013-09-18 00:58:36 - 「花の鎖」見ましたー
見応えたっぷりの二時間でした(^^)/
3人の女性のお話が、繋がりの解らないまま同時並行に流れていって
どこで繋がるのか色々推理しながら見ました。
推理はずれてましたけど。。。
ドラマの中で使われていたオマジナイの言葉、違う読み方をしてました。
花の鎖のタイトルの通り最後はなるほどでした。
ちなみに竜胆の花言葉は「悲しみにくれているあなたを愛する」
- 『花の鎖』
太陽の子供 2013-09-18 00:05:25 - 美雪が紗月を後ろから抱きしめ、美雪の顔が映し出された時には『ゾクッ』としましたね。分かっていたのにもかかわらずにです。
「大変に楽しめました!!」
徐々に解き明かされる世代をつなぐストーリー、憎しみや怒り、悲しみ。そして新しい命の誕生に生きる力と勇気を与えられる。
梨花が仏壇の前で手を合わせ二枚の写真が左から右へ映し出された時には、笑顔でしたよ(^_^)私は☆
世代をつないでいたのは『人の心を大切に思う気持ち』『雪月花』『梅香堂』.....こんなとこでいかがでしょうか(^_-)
梨花の名字は『山本』に変わるんですかね?ヽ(^0^)ノ要さんとは驚きです☆
『プライムリッチ』の新CM見ましたよ☆私はあのギャグ面白かったですよ( ̄∇ ̄)
奈緒さん可愛いかったから許します(≧▽≦)
『コンサートツアー』頑張って下さい♪楽しみにしています(^_^)v
- ドラマ見ました。
SUNSET 2013-09-17 23:55:38 - 「花の鎖」見ました。
また泣いてしまいました。
歳を重ねる度に涙もろくなってるみたいです。
イヤイヤ其れだけでは無い筈です。
奈緒さんに惹かれてドラマにのめり込んでいる
そんな感じです。これからも色々なドラマに
チャレンジして欲しいです。楽しみにしています。
- 花の鎖に感涙
浅岡美優 2013-09-17 23:43:55 - ラストシーンに向かうにつれて、涙が止まりませんでした。
祖母・美雪さんのエピソード、母・紗月さんのエピソードが絡んで
謎が解かれていくたびに、
祖母・母・娘の辛すぎる運命に、胸が押しつぶされる思いでした。。。
三世代につながる業の重さ、互いを思いやる深さ。
私は昨日会って来たばかりの年老いた実家の母の姿が物語に重なり
なおのこと涙が止まらなくなってしまったのでした。
奈緒さん、今回も素敵なお話をありがとうございました。
- 花の鎖、見ました
たつや 2013-09-17 23:37:40 - 花の鎖、見ごたえがありました。話も面白かったし、映像も美しかったデス。テレビの前に釘付けでした。
奈緒さん、謎を解き明かす役柄でしたが、強さと優しさを兼ね備えていました。ナイス演技でしたよ!
- 花の鎖
土竜 2013-09-17 23:34:57 - ごめんなさい 奈緒さん。 テンションが あがって 焼酎を 随分 飲んだ 結果。 ストーリーが 前半は 解らなかった。 後半も 少し?・・奈緒さんの 表情ばかり 意味もなく 追っていた。 反省は 多々 あるのですが・・・。 27日・・リベンジさせて いただきたい・・切に・・・。 私は 松下奈緒のこと 一番・・・・・・・止めときます。 では、また。
- 「花の鎖」観ました
うまのっち 2013-09-17 23:33:01 - 素晴らしい作品ですね!
時間と空間、そして複雑な人間関係。
作品の中に、どんどん引き込まれて行きました。
素晴らしい!
原作を読んでみたいと思いました。
痛々しい台風の爪痕、冷んやりとした空気。
皆様、ご自愛下さい下さいませ。
- ゆきつきはな
足利の鴨 2013-09-17 23:32:40 - せつなくて、感動的でした。途中、混乱してしまいました。後半の展開は、見事でした。 奈緒さん、素敵な一夜ありがとう。 余談ですが、中谷美紀さんが、夫の仕事を手伝う場面、「ゲゲゲ」を思い出しました。 次は「屍活師」奈緒さんの熱演、期待しています。