- 花は必要
ゆうみん 2013-12-11 18:52:47 - 花は必要を聞きました!情報、ありがとうございます。イタリアの人は誰でも知っている曲らしく、何種類か出ていますね。書き込みにあるカンツォーネ歌手のも聞きました。途中からコーラスが入るものが多くて、みんなで口ずさむ歌なんだと思いました。花は必要にあたるフレーズ、ぐるぐると回っています。
- 二十四の瞳
京の茂 2013-12-11 07:53:58 - 奈緒さん 皆さんおはようございます。
“二十四の瞳“のDVD昨日届きました。8月4日の放送でしたね。
暑い盛りの時期でした。季節は巡ります。
小豆島ロケで氷のうを重宝された事を思い出されます。
随所に、放送されなかった映像がDVDで観られました。
特典映像にキャスト インタビューとして奈緒さんが答えておられます。
“最も印象に残っているシーン”の問いに、瀬戸内の美しい海を背景に白木の真新しい
教え子の墓標に手を触れながらとどめなく流れる涙、このシーンは目頭が熱くなると
語っておられます。いつ観ても涙が滲みます。
年末で気忙しくされると思いますがお仕事頑張ってね。応援しています。
- パソコンでラジオ
花咲か父さん 2013-12-10 08:26:22 - ラジオがなくてサウンドストーリーが聴けない方、パソコンで“radiko”で検索すると即聴けますよ。もしデスクトップ上にショートカットを作りたいなら、“radikoダウンロード”を選択すると良いと思います。参照して下さい。
- 花が必要
J 2013-12-10 01:11:14 - 永遠のオードリーの中で奈緒さんがオードリーの息子さんに教えてもらった「花が必要」は「Ci Vuole un Fiore」で検索すればYouTubeで聞けますよ(・ω・)
イタリアのカンツォーネ歌手のSergio Endrigoさんが歌ったものはCDも出ています
「花が必要」「Ci Vuole un Fiore」で検索すれば日本語歌詞も載せてくれているページあります
- サウンドストーリー
ゆうみん 2013-12-09 22:50:28 - 織田哲郎さんのお話、面白かったですね。ふだんは歌声しか聞かないのですが、バックの演奏に耳を傾けて、へえやら、なるほどを連発していました。完全に曲が身体の一部となった方のお話は一味違います。織田さんの曲は中島みゆきさん提供のものですが、こういう歌い方もできるんだと思いました。
- 来年の抱負
B-blood 2013-12-09 21:48:45 - 来年は松下奈緒さんのコンサートに参加する事を目標にして今年はひっそりと年末過ごすつもりです。
僕にとっても来年はいい年になるようによりいっそ精進していきたいと思います。
奈緒さんを生で見れる日を楽しみにしています。ラジオが家にないのでサウンドストーリーが聞けないのが残念です。
奈緒さんが毎日元気に過ごされてる事を願っています。
- バラード
大阪の小オバちゃん 2013-12-09 19:43:16 - 今朝は寒かったですね~起きるのが辛い~デス。昨日の続きですがフィギアの浅田真央ちゃんが2年前のシーズンのエキシビジョンで滑っていたのがショパンのバラード1番でした。奈緒さんがショパンの番組で弾かれてたのがバラード3番でした。この時に奈緒さんのピアノで真央ちゃんのスケートを観てみたいとおもったのですが・・・年内はもう奈緒さんをテレビで見ることはないかと思うと寂しいですが、しっかりアルバムは聴いてるので大丈夫です。(笑)
- お尋ね致します
下村弘美 2013-12-09 11:23:51 - 前略失礼致します。テレビで拝見いたしました。オードリヘップバーンさんが息子さんに歌って聞かせた花は必要の歌詞歌がほしいと思いました。調べましたがわかりませんでした。日本で求めることはできませんか?
- 久しぶりのメッセージです。
Haru 2013-12-09 09:35:42 - おはようございます。
私はゲゲゲから奈緒ちゃんファンで、CDやDVD、雑誌買ったりドラマも欠かさず見てます。
コンサートにも絶対に行きたい!のですが、家庭の事情で夜に出かけることが出来ずに
今まで泣く泣く諦めていました。
参加なさった方々のコメントやブログを読んでとても羨ましく思っていたのです。
でも、1月のビルボードライブの1stステージはギリギリ時間がセーフで、行けることになりました!(^^)!
若い頃に一人でブルーノートに行ったのを思い出して、今回も一人参加で、上の方から聴く感じになりますが
ホントにホントに楽しみです(^^)/
日に日に寒くなって、体調を崩してる方も多いようなので
美味しい物いっぱい食べて、元気に頑張って下さいね。
応援してます♪
- ラフマニノフ
しげお 2013-12-09 08:53:35 - ピアノ協奏曲第2番ハ短調
奈緒さんの好きな曲、ここで出てきましたか!
先日のジャパンオープンでの様子を見ました。
終盤近く、ピアノがリズミカルに弾むところで、
浅田選手の演技にも熱が入り、手拍子が湧いていましたね。
ソチオリンピックまで、あと60日です!
全国のオーケストラのみなさ~ん、
奈緒さんはこの曲の練習を続けているそうですよ。
ぜひぜひオファーをお願いします!
奈緒さんの話から、楽譜を注文しました。
弾かないので、ポケットサイズで我慢します。