- TV情報誌
to music 2014-06-27 15:46:06 - 月刊ザ・.テレビジョンには「芙蓉の人」の配役、相関図が載っています。奈緒さんの清楚な丸髷姿が可愛い!野中到役の佐藤隆太さんのいかつい顎鬚姿も見事です。他に余貴美子さんや平田満さんのお名前もありましたね。
6月ももう終わりに近づきました。撮影もずいぶん進んでいることと思います。
話題のドラマ放送がホント楽しみです。
奈緒さん、どうぞお体に気を付けてがんばってください。毎日いつだって応援していますヨ!!
どこの本屋さんでも、原作の文庫本が、TV放映の奈緒さんお写真がパッと目に入る帯付き文庫本が、目立つ場所に平積みされています。富士山の世界遺産登録のブームと相まって、今夏の話題作です!!
月刊TVナビには「松下奈緒 幻のミュシャ大壁画群公開」の番組紹介が載っていました。
奈緒さん、やっぱり超ステキです♪初めて観るお写真もありました、奈緒さん綺麗!!
こちらも放送がホントに楽しみ♪
チェコの天才画家の大作の大壁画群をTVで初公開というのも、画期的で絶対見逃せないし、自分の世界観を変えうるかもしれません。
奈緒さん作曲のV4交流年テーマ曲も早く聴きたいです!
もう、今からドキドキです♪
- ビリー・ジョエル 永遠のピアノ・マン
しげお 2014-06-26 09:02:34 - 本屋さんに雑誌の特集号とムックが並んでいました。
今年に入って月例ライブを開催するなど、
ビリーの再始動は本格化しているのですね。
奈緒さんの参加したアルバムも出ていました。
Piano Manを演奏したKさん、
ビリーへのリスペクトを表現しつつも、
出だしなどで自分らしさも出したかったそうで、
そこは奈緒さんと似た心情ですね。
奈緒さんが携わった”She’s Always A Woman”
実は非常にパーソナルな事情のことで、
率直な気持ちを歌い上げたものなのですね。
月日が経ち、すっかり普遍的な内容の曲になりました!
- 元気?
アキヒロ 2014-06-25 20:12:25 - 奈緒さん、元気?
ドラマの役作りに集中されてるころと
思います。
頑張ってくださいね!
きっと上手くいくから大丈夫だよ!
- プレゼント^0^
yuka 2014-06-25 12:06:50 - 2年前の7月に、神戸国際会館こくさいホールで催された
奈緒さんの2012 for meコンサート。
忘れられません。
7月16日(月)、その日はわたしの誕生日も近くて、
勝手に、このコンサートは奈緒さんからのお誕生日プレゼントなんだわ^0^って
おもいこんで、観覧していたんです!
今年はことしで、
「松下奈緒 ミュシャ 幻の大型画群 公開」がプレゼントされる!!
と勝手におもいこんで、みますね^0^
nhkの去年のコンサートも思い出深いです^0^
- ちょっこしいい話
ゆうみん 2014-06-24 19:18:28 - ところによっては「ひょう」が降るようなひどい天気だったので、早くに帰宅しました。奈緒さん、ロケ日だったら、大変ですね。ゲゲゲの鬼太郎たちが鳥取県の知事に陳情した記事を見て、思わずいい話と思いました。県庁のロビーには、水木先生ご夫妻の像があって、さすがと思いました。知事も妖怪たちの要望を快諾したそうです。今日の朝ドラ、「ちょっこし」が出てきたので、「て!」でした。甲州弁でも、使うことがあるそうです。
- TVナビ8月号!!
満月ポンちゃん 2014-06-24 19:17:17 - といっても7月のテレビ番組表が発売されました。編集部イチオシ!の番組としてBSフジの番組が紹介されています。それと「芙蓉の人」も載ってました。奈緒さんの日本髪は「遺恨あり」以来ですか。
頑張って原作読んでいます。7月がくるのが楽しみですねん!!
- 奈緒さんのCMが。
takaちゃん 2014-06-24 15:27:59 - こんにちは。今日は、このお話を。
先日、「炎の体育会TV」を視聴していたら、CM時に、なんと奈緒さんのCMがっ!!「nocria X」でした。
改めて見ると、すがすがしく、美しい!!大げさかもしれませんが、奈緒さんをテレビで見ると、熱い夏でも涼しくなる気分です。実は自分、ドラマを結構見る方ですが、「ルーズヴェルト・ゲーム」が今期では大好きで、最終回前だから見ようと思って見ていましたが、CMで奈緒さんが見られたのはとても嬉しいんです。関係はまあ、別として、奈緒さんのCMが見られたのはとっても嬉しい、ということで。また、最近は、「JAバンク」のCM。奈緒さんの笑顔が、久しぶりに見られました。「あるある。」や「気づいて。」という、奈緒さんの言葉。笑顔と相まって、大好きです。あ、こちらのCMもですねぇ、なんと、「ルーズヴェルト・ゲーム」最終回が終わったあとのCMで流れました。感動のあとに、また感動でした。関連はわかりませんが、奈緒さんも、ゆくゆくは、池井戸潤さんの原作ドラマに出演、なんてことも・・・。もしそうであれば、絶対大ヒット間違いなし!!でしょう。サウンドストーリーの放送のあとに、すぐ、日曜劇場ですから、結構、流れて視聴されている人はいるかもしれません。
とにかく、どんどん、奈緒さんのCMが、流れて欲しい!!ことを願って、今回はこのお話をさせていただきました。奈緒さん、ドラマの撮影、頑張ってくださいね。
- 最後から二番目の恋
ユウスケ 2014-06-24 00:16:52 - 奈緒さんとは関係のないドラマについて綴ること、ご了承あれ。
でも、僕が東京暮らしの時代から大好きだったこの物語が、再びブラウン菅改め液晶&プラズマを通して観ることができている喜びを、どうしても伝えたいので、ぜひ採用を。。
そしてこのドラマが持つ“底知れぬ優しさ”や、“事実は小説より奇なり”という特に現在特有の空気感を逆手に取った“平凡こそが至高の物語である”という作り方に、じわじわと着実に舞台となっている“鎌倉一帯の位相”へと僕らを誘う引力の強さに、それこそ奈緒さんのミュシャに対するがごとく“圧倒”されてます。
“底知れぬ優しさ”の内訳は、ドラマにとって重要なメタファーとなる“桜貝”、中井貴一さんの“お父上”が北鎌倉の円覚寺に眠っていること、そして極め付けは小泉今日子さん演じる吉野千明の幼馴染である営業マンとして誰が出演しているのか。
上記全てを繋げたとき、このドラマに通底する“底知れぬ優しさ”に圧倒されるんです。
奈緒さん、僕はあなたが今真剣に取り組んでいる物語を、真剣に愛したい。
だから、僕の愛して止まないこのドラマを、ぜひ観てほしい。
P.S. 奈緒さんの曲“最後の恋”こそ、“最後から二番目の恋”に相応しい歌だと思ってます。
- 無題
いなかのおじさん 2014-06-23 22:22:24 - 嵐の後に蛍一匹・・
もう終えてしまうのでしょうか、蛍の季節。
- 「虹色」
yuka 2014-06-23 21:41:17 - 奈緒さん、こんばんは!!
奈緒さん、「花子とアン」という連続ドラマ、見られていますか?
といっても忙しくて見れないですよね・・・・・富士山のことが時々出てくるんだけど・・・・。
主題歌の「虹色」 あの曲凄くいいです^0^
わたしもあの歌詞のように、過去になくしたものは今になって数えてみれば沢山あって悲しいけれど、今あるものを数えれば、心輝きだします。
奈緒さんも今、富士山のドラマ撮影で苦労されてるとおもいますが、
ある画家がいってました
生きるというのは、山を登るとまた山登ろうとする 力尽きるまで と。
奈緒さんも山のドラマ撮影、ケガヤ体調にきをつけて、頑張ってくださいね^0^
画家ミュシャのドキュメンタリーも凄く楽しみにしていますね^0^
でわ