Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

カイ&カメ波~
☆風来坊☆ 2014-06-28 08:15:59
過酷そうですね~夏の頃のロケ…

(話変わる)

そう申せば
私生まれてこの方、あんまり関西出ることが少ない方なんですが、富士山だけは数回見た&行った事あります。
なんと言うか、日本人に生まれてよかったな~と思える瞬間だと思いました。
昔も今も、その地に行って何かを遂げようとした方々には、頭が下がる思いです。

では。
益々暑くなりそうですが、ご自愛くださいませ~。

(^o^)/☆
ステキなプレゼント
アルピナ 2014-06-28 07:15:34
CMスタッフがドラマにちなんだ贈り物をしてくれる・・・。
粋で心のこもったステキなプレゼントです。
ハマグリとプライムリッチ、抜群の相性です!
ブログ更新拝見
岩崎澄男162㎝ 2014-06-28 06:32:42
奈緒さんブログ拝見しましたよー。
毎日撮影ご苦労様です、仕事も大事ですが自身の健康も大事にして下さいね。
芙蓉の人、放送に成る日を楽しみにしてますよ。
手元足元に気を付けて撮影して下さいね。
応援してますよ。
スタッフの皆さんも宜しくです。
梅雨ですねぇ。
SUNSET 2014-06-28 02:51:17
富士山・・・登ったことは無いですけど、高いですよねー。
どちらかと言えば遠くから眺めていたいです。
奈緒さん・・・背が高いですよねー。
どちらかと言えば近くにいたいです。
同じように美しく高いのに、この差は???
『芙蓉の人』のロケ大変なんですね。
ドラマを見る時は、そういう奈緒さんの思いも感じたいです。
色々と大変でしょうが頑張ってください。
応援しています。(≡^∇^≡)
富士山グラス
monaka 2014-06-28 02:15:00
 なんて、可愛くて素敵なグラスなんでしょう。
NAOchan に、お似合いですよ...

でも、ワタシャも 欲しいほしい です。
富士山
あおば 2014-06-28 01:10:40
奈緒さん、スタッフのみなさん、こんばんは。

ブログ更新、ありがとうございます。
朝早くからの撮影、お疲れ様です。
富士山から見る朝陽はきれいだったでしょうね。
私は離れたところから富士山を見ることしかありませんでしたが、
・徹夜明けの新宿副都心から見た朝陽が当たる富士山
・夕暮れ時の羽田空港から見た赤く染まる富士山
・福岡行きの飛行機で上空から見た雪に覆われた富士山
どれも美しく記憶に残っています。
この富士山を舞台に撮影されたドラマ、本当に楽しみにしています。
これからも大変な撮影が続くかと思いますが、頑張ってください。
応援しています。
ハマグリッチdeプライムリッチ
H 2014-06-27 23:03:41
撮影、ほんとうにご苦労さまです。
ブログ、拝見しました。
うまそう。。食べることすきなので...
ブログ更新ありがとう!心和みました~♪
to music 2014-06-27 22:47:35
奈緒さん、ご来光を見ることができてよかったですね♪
朝陽の昇る瞬間て美しいんでしょうね!
奈緒さんはいろんな体験されて、これからもますます女優さんとして充実していかれるんだと思います。
ドラマ、本当に楽しみにしています。撮影これからもがんばってください!

朝陽、いえ、アサヒプライムリッチチームの皆さん、粋な計らいをしてくれましたね!
確かに黄金色の富士山に見えます!
これは楽しいですね!
こんな粋なプレゼントをされるなんて、奈緒さんがチームの皆さんに大事にされていることがよくわかります♪
奈緒さん、面白い素敵な可愛いお写真をありがとう!なごみますぅ~♪
PS.
奈緒さんのブログは、いつも奈緒さんの気持ちのやさしさが伝わってきます。お忙しいのに奈緒さんはいつも私たちにやさしいです。奈緒さん、ありがとう♪うんとこれからも応援します!
肩に力入りました・・・
満月ポンちゃん 2014-06-27 21:39:30
 こんばんは~です。やっと週末がきました。この1週間、「芙蓉の人」を読んでいます。文庫なので字が小さく少々苦労しています、トホホ。原作を読んでいて知らない間に肩に力入ってきます。肩凝ります。以前映画館で「剱岳」を観たときも一緒に登山している気分になってしまい観終わった時物凄く疲れました。その時と同じような、想像するだけでも恐ろしい体験だろうなと思いました。今からどんな映像になるのかほんとに楽しみです。そしてわたくし事でありますが誕生日まであと1日、さようなら40代です。哀し・・・こんなエエカゲンな50歳有りですか?
デジタルTVガイド
ゆうみん 2014-06-27 19:15:24
こちらのTV雑誌でも、特選イチオシ番組の一つがミュシャの特番です。美術館を貸切状態で鑑賞できるなんて、すばらしいことですね。大作を目の当たりにしたら、誰しも何かを感じますが、そこは奈緒さんのこと、一段と強く刺激を受けた様子です。その流れでできたピアノとオーケストラのための曲、早く聴きたいです!「芙蓉の人」も新ドラマ紹介にありました。奈緒さんはふだんの着物姿ですが、佐藤さんは山男の風貌ですね。
ページ:

>>show all