- 花の鎖
SOPHIA 2013-09-04 09:21:33 - 奈緒さん おはようございます。
『花の鎖』ドラマ放送のタイミングできっと文庫が出るだろうと思って待っておりました。
今日の新聞にも広告が出ています。
早速購入。読んでから観るか、観てから読むか迷い中です。
季節の変わり目で不安定なお天気ですね。お身体気をつけて。
- 花の鎖、文庫化
プラタナス 2013-09-03 18:57:10 - 2週間後に迫ったドラマ放映を前に、花の鎖が文庫化されました。
そのことを知らずに文庫本売り場で平積みの本書を見つけたときは、それは驚きました。
帯はもちろんドラマ仕様で、奈緒さん、中谷さん、戸田さんと3人の顔写真が並んでいます。
すでにハードカバーで読んではいますが、思わず手に取り、そのままレジへと向かいました。
表紙もタイトルを意識したデザインになっていました。帯を外して、しばしの間見つめました。
メルヘン調だったハードカバーの時とは違ったアプローチですが、どちらも素晴らしい装丁です。
- ちりとてちん
大阪の小オバちゃん 2013-09-03 18:41:46 - 9月に入ったとたん雨が降り続いています。10月からBSでちりとてちんが再放送になります。奈緒さんは出演されてませんが、オープニング曲は奈緒さんが演奏されてますね。出勤するのを少し遅らせてオープニング曲だけ聴いて家を出ようかな?(笑)。この日曜日には「遺恨あり」の放送もされますしちょっこしテンション上がります。
- 9月になりました
さかえ 2013-09-03 07:50:04 - カレンダーの9・10月は、赤いコートの奈緒さんです。優しい緑でいっぱいの公園においでよと誘われている気がします。そして、JAバンクのトップページも9月になって変わりました!こちらは爽やかで気さくな奈緒さんで、皆さまのご相談、お待ちしていま~すという感じです。ついつい長居してしまいそうです。それから、次の日曜日の午後1時、BS朝日で遺恨ありがあります。3時半までの放送なんですが、そんなに長かったっけと思います。見ている時はアッという間でしたからね。
- 絶唱
栞子 2013-09-02 22:48:29 - Sound Story 毎週楽しく聴いています。
先週の誰は寝てもならぬ、今週の夢やぶれて、
どちらも絶唱と言いたくなるようなスゴい歌い方でしたね。
私のFMラジオでは到底その迫力を伝えきれませんでした。
しかも、どちらの曲もクラシック畑の歌い手さんではないのです。
声って誰でも持ってるものですが、磨けば輝くものですね。
奈緒さんのニューアルバム、ボーカル曲が多いそうで、とても期待しています。
- ♪ Sound Story
京の茂 2013-09-02 20:05:05 - 奈緒さん 皆さんこんばんは。
激しい雨が降り続き、不安定なお天気が続いています。湿気がまとわるような、じめじめとしたお天気で、暑くても、どこまでも果てがないような透き通った青空がいいですね。
笑顔で楽しそうなブログの写真、近況が判り嬉しかったです。
ドラマ“屍活師~女王の法医学~”の撮影を終えられてお疲れ様でした。
今月は、二つのドラマを楽しみにしています。
♪Sound Storyが始まる直前に“竹内まりや”さんの♪Septemberが流れタイムリーな選曲かと思いました。夏の終わりを感じさせるさわやかな素敵な曲ですね。
♪“人生の扉”もいいですね。いつも9月に入るとラジオで定番だった曲♪“9月になれば“が、良く聴けました。懐かしい。
いきものがかりさんの新曲♪マイ サンシャイン ストーリー 聖恵さんの歌声、伸びやかで、明るく元気を貰える歌ですね。
9月になり俄然、コンサートに近づいたのを感じます。
アルバム制作に尽力されていて、ご苦労も多いと思いますが、非常に楽しみに待っています。
- サウンドストーリー
大阪の小おばチャン!! 2013-09-02 18:28:26 - いきものがかりさんたちの1曲は意外や意外でした。小林明子さんの「恋に落ちて」びっくりしました。しかも路上で歌ってたなんて・・・あの可愛いベイビーフェイスの聖恵ちゃんが高校生の頃この曲を歌ってたらサラリーマンのおじさんの目にも耳にもとまるでしょうね。この題名の映画も流行りました。奈緒さん電話ツールが好きなんですね。以前の竹内まりやさんの告白の電話の音が印象的でと言われてました。昔は今のような携帯電話もなくて、待ち合わせしても会えなかったりしましたもんね。金妻は不倫がテーマでしたが、夢中で観てました。奈緒さんだったらこんな大人のドラマ似合いそう・・・。レミゼは私もウン十年前に舞台で観ました。又DVD買って観ようと思っています。
- 聞きなれた!
近江の商人 2013-09-02 00:09:02 - Soundstory聴きましたよ☆
奈緒さんはいきものがかりさんと縁が深いんじゃないんですか?ピアノのありがとうもサイコーです☆そして、小林明子さんの名曲!久しぶりに聞きましたが、やっぱり、いつ聞いてもいいですね(^.^) そーいう曲を数多く作ってくださいね♪
そして、エンディングのsevencolorsもだいぶん、聞き慣れました。
- Sound Story♪今日も最高!
to music 2013-09-01 23:03:38 - いやー、「いきものがかり」さん!楽しかったですネー!
聖恵さん、水野さん、山下さん、お三人のトークの息が実にピッタリだったのに驚きました。
当然といえば当然ですが、歌や演奏だけでなく、ふだんの雰囲気から素晴らしいハーモニーなんですねー♪
ホントに素敵で、素晴らしいグループだなあと思い、明日、新CDを買いに行くことにしました!(最近ではシングル「風が吹いている」を買って、もうオリンピック終わってからも好きで何回も聴いていたんですよ~)
「恋に落ちて-Fall In Love-」小林明子さん、よかったぁ~。久しぶりにオリジナルを聴いて...やっぱり、イイですねー♪
そして、奈緒さんと同様に、すごく聖恵さんのボーカルでも聴いてみたい衝動にかられました。CDではカバーしてるのかなあ?路上ライブ聴きたかったなぁ~。
奈緒さん!鋭いですね!そう、「ダイヤル廻して~手を止めた~♪」にはたまらない情感があるんですね~。美しい感性の奈緒さんにはわかるんですねー、きっとそのへんが。(ん?でも意外とアナログ世代な奈緒さんだったりして...)
一瞬より少し長いそのわずかの微妙な時間が作り出す心の隙の機微...いえ、それを止めるせつなさ...。このへんの詩情はさすが、湯川れい子さん...という気がします。(私、今年の冬「音楽に恋して」という湯川さんの評伝を読んでいてなぜか昨日また手にとっていたところだったので、何か偶然の不思議でした。「恋におちて」の作詞に関するお話も出てきます。面白い素敵なご本ですよ~♪)
ちょっと聴きとれなかったんですが、「チャプスイ丼」って言ったんですか~?ふ~む、中華ですよね。美味しそうだなぁ♪もっと、どんなんか聞きたかったなー、奈緒さん!!
でも、奈緒さんと聖恵さんの楽しそうな情景が目に浮かぶようで、愉快なお話でした♪
ホント、奈緒さんといきものがかりさんとは、縁がありますねー♪
「Seven Colours」♪
今日は歌詞がくっきりはっきり聞こえて、嬉しかったです!ヤッタ♪
エンディングテーマ♪はずむような明るいはっきりした素敵な歌声で、奈緒さんのイメージにピッタリで大好きです♪
- WOMAN
よっしー 2013-09-01 22:20:12 - New Album ・・・、早速予約しましたよ~。
楽しみに待っていますね。
もちろん、コンサートも行きますよう。
来月っ、来月っ。
あぁ、仕事がんばろっ・・・。