- 楽しい事、
アクエリアス 2015-10-29 22:33:02 - 奈緒さん、楽しい事があると笑うといい!
それが幸せ♪
笑う門には福来たるって言うしね!
ありがとう!
- エアコンのある一年
しげお 2015-10-29 07:10:47 - nocriaXの秋冬バージョン、「ぽかぽか暖房編」を見ました。
こちらでは2016年モデルともう来年を先取りです。
奈緒さんはテキパキと説明していますが、
30秒バージョンでは間が取れていますし、
今回もバックは♪君はなので、ゆったりとした感じになれます。
ただ今となっては、曲を聞き流せませんね。
春夏バージョンの「やわらか涼感編」と続けて見ると、
2つで一つの作品、エアコンのある一年を見た気分になれます。
今回は製品説明のプレスリリースしか出ていませんが、
CMに同じく図表にオレンジと赤を使っているので、
シンボルカラーのようになって、頭に残りますね。
L字型・天井の高い部屋でもOKと改良が止まりません!
- ♪思い出のメロディー
京の茂 2015-10-28 18:15:40 - 奈緒さん 皆さんこんばんは。
去る10月12日に俳優、声優、演出家とあらゆる分野でご活躍された熊倉一雄さんが
逝去された訃報に接し、思い出のメロディーを思い出しました。お悔やみ申し上げます。
NHK思い出のメロディー第42回2010年8月21日放送
総合司会は奈緒さん、三宅裕司さん小田切千アナウンサーで2時間30分の放送でした。
坂本九ちゃんが歌われた♪見上げてごらん夜の星を 奈緒さんが弾かれ
九ちゃんの映像も観られましたね。
奈緒さんが着こなされたドレス良くお似合いでした。一瞬、驚いたのが左肩から下に
伸びたインパクトがある大蛇(ボア?)のデザイン。印象に残りました。
熊倉さんがアニメ“ゲゲゲの鬼太郎”の主題歌を丁寧に歌われ映像として初でした。
奈緒さんの背が高いのを“大きいねえ”と身ぶりを交えてお話されていましたね。
声優でもご活躍され、NHKひょっこりひょうたん島の人形劇 海賊トラヒゲで
声で出演されていました。ドン・ガバチョは藤村有弘さん。
フランスの歌手 アダモさんが ♪サン・トワ・マミー ♪雪が降る、
を歌われていて、冬季になると来日公演されていました。
季節の変り目ですね、お身体労わりお仕事頑張ってください。
- 奈緒さんの素敵な感受性♪
Nao, Be My Love♪ 2015-10-28 15:37:25 - モネの絵。
「恋する休日in Boston」の番組の中で、「ラ・ジャポネーズ」の前に立ってその名画を凝視しながら鑑賞する奈緒さんがいました。
「これ、(モネの)奥さん!」
「何人目の?」
「え~っ!?一人目!」
というやりとりが可笑しかったですが、奈緒さんのモネ好きの片鱗がうかがえました。
11月28日の番組では、モネの素晴らしい名画をたっぷり、それも奈緒さんの素敵なナビゲートで観られるかと思うと、今からワクワクします♪
それとやはりボストンの番組の、絵の話で、
奈緒さんが、Cape Cod を行く水上の船から、遠方の景色を見て、「ほら、あれ、ホッパー!メトロポリタン(美術館)で観た絵の...」と指差した時は、ホントに私はビックリしました。
奈緒さんは、クリスマス冬のNYを訪れた時にメトロポリタン美術館で観たホッパーの名画「トゥーライツの灯台」を覚えていて、その絵の景色がここだー!とおっしゃていたのです。
構図的には、灯台と周りの景色の位置は、ホッパーの絵とは逆だったのですが、鋭い直観力で奈緒さんにはすぐにピンときたのでしょうね。
普通は、その絵の景色が今見えているここだという実感はなかなか持てないものだと思います。このへんの感受性アンテナの繊細さは、やはり奈緒さんのアーティストとしての素晴らしいセンスの一つなんだと思います。
このように素敵な奈緒さんなので、美術館をめぐる紀行番組の案内役にはピッタリなんだと思います。美術の専門家ではないが、とっても豊かな感受性を持っていてさまざまな思いがけないサプライズや感動を提供してくれる。それが番組の内容を深く楽しいものにさせるんだと思います。
モネの番組もとても楽しみにしています♪
- ピアニスト
奈緒さんファン 2015-10-27 20:33:09 - 私はいつも奈緒さんのピアニストして活躍素晴らしいと常に思っているのですが、一度、
奈緒さんが弾く【ショパン.革命】と【ベートーヴェン.ピアノソノタ第23番へ短調 熱情 】を聴いて
みたいです、この先コンサート等で披露していただけたら嬉しいなと。勝手なお願いです。
- モネ
ダニエル豚吉 2015-10-27 16:11:38 - 奈緒さんへ
昨日の新聞に「松下奈緒 光の画家モネと旅するセーヌ」が放送されると書かれていました。
私もモネが好きで何枚かレプリカの絵を持っています。
番組楽しみです。
でもたまには、女優松下奈緒も見たいです。
ドラマの発表楽しみにしていますね。
P.S.寒さも本格的になってきました。
私の住んでいる家では炬燵を用意しました。
奈緒さんも風邪などひかぬようお気を付け下さい。
- 嬉しいニュース
EXIST 2015-10-27 15:22:56 - 奈緒さん
嬉しいニュースありがとうございます。
モネをテーマにしたpresentation、とても楽しみにしています。
奈緒さんのピアノ曲、ファッション、トーク。。興味深いです。
奈緒さん、ハロインで仮装するとしたら、「アン王女」だと思います。
映画「ローマの休日」で『ティアラ』を付けた『ヘプバーン』は、
どうでしょうか。モノクロのならではのヘプバーンの写真は、
子供の時から憧れ、今も大好きです。
2016奈緒さんのカレンダー時期ですね。しっかり予約しますね。
12月映画specterですね(笑)
寒暖の差がありますが、御体を大切に。
- 光の画家 モネ
NORI 2015-10-27 13:51:33 - 奈緒さん、スタッフの皆さん。
お忙しい中ブログ更新ありがとうございます。フランスへ行かれたのは、
モネの番組の取材の為だったんですね。
モネといえば、2012年の奈緒さんご出演の「ルノワール 描かれた愛」という
番組の中で、ルノワールと親しく、二人が同じ場所を描いた作品が何点か紹介されて
いました。ルノワールが人物を主に描いているのに対し、モネは光の変化を主に描いて
いるといった比較がありました。ジヴェルニーってモネが住んでいた所ですよね。
奈緒さんがそこへ行かれた時期は、モネの庭の花々も美しい頃だったでしょう。
番組、楽しみにしています。芸術の秋にピッタリですよね。
それに奈緒さん出演の紀行番組といえば、もう奈緒さんの創った曲は、欠かせませんネ。
今回も、大曲だそうで、お忙しい中レコーディング含め創作するのが大変だったことでしょう。
今からその新曲を凄く楽しみにしています。
ちょっと朝晩寒くなってきましたので、お体に気をつけてご活躍下さいね♪
- ハロウィーンのコスプレ
しげお 2015-10-27 07:06:27 - きのうのサウンドストーリー、
ハロウィーンにちなんで、ミュージックコスプレがテーマでした。
アナ雪ではアナよりもエルサの方が、
コスプレのしがいがあると思います。
何しろ秘めた力を持つがゆえの葛藤がありますからね。(笑)
こちらも編み込みはしないといけませんが・・・。
プライムリッチの本家筋(?)にあたるクリアアサヒでは、
ハロウィーンのCMが多数制作されています。
おとうちゃんこと向井さんは海賊でした。
クレオパトラ&マリー・アントワネットのバージョンでは、
美しすぎるかも、でもまあいいでしょう、とすっかりなりきりモードです。
どうも自信を持って臨むのがいいようですね。
- ブログ更新ありがとうございます。
あおば 2015-10-27 01:37:44 - 奈緒さん、スタッフの皆さん、こんばんは。
先週末は本当に良い天気でした。
こちら福岡では一点の曇りもない青空、まさに「TRUE BLUE!」でした。
気持ちの良い秋の一日でした。十三夜もきれいでしたよ。
※でも東京は木枯らし1号が吹いたんですね(^^;
ブログ更新ありがとうございます。
BSフジの紀行番組「松下奈緒 光の画家モネと旅するセーヌ」。
7月の渡仏はこれだったんですね。クロード・モネとの旅、楽しみです。
そして9月のブログで仰ってたレコーディングはこの番組のための楽曲だったんですね。
井上鑑さんのアレンジによる壮大なピアノコンチェルト(約7分の大作とのこと)。
こちらも楽しみです。11月28日の放送が待ちきれません。
その前に、来週11月5日はNHKBSプレミアム「あなたに名曲!“秋うた”セレクション」がON AIR。
番組紹介のページで楽しそうな雰囲気が伝わってきました。
こちらも絶対に見逃せません。
木枯らしも吹き始め、寒さが忍び寄ってきています。
お体に気を付けてがんばってください。
応援しています。