Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

Sound Story♪
Nao, Be My Love♪ 2015-11-17 17:09:56
「行ってみなければわからない!と言ってみることにします」
奈緒さんの”いい答え”はきわめて明確で奈緒さんらしくてユーモラスで、ホント思わずアハハって笑ってしまいました。
こういうきっぱりとした奈緒さんのお答えには、異論をさしはさむ余地はありませんネ。
こういう奈緒さんが大好きです♡
ユニバースソング特集の奈緒さん的締めくくりはこれで見事にキマリでした(笑)。

奈緒さんには「ほし」という、とっても素敵な美しい曲があります。
この曲を聴くと、星々のきらめく夜空や、地球のこと、そこで呼吸する私たちのこと、やがては星になる命のこと、自分のこと、ピアノを弾く大好きな奈緒さんのこと...
いろんな思いがわいてきますヨ♪
私の大好きな曲です♪
サウンドストーリーから
ゆうみん 2015-11-17 12:58:35
先日のサウンドストーリー、コメントゲストの純名里沙さんの声がきれいとお話、そうだと思います。唄うときはもちろんですが、お話になっているときの声が際立っていました。すでにお話の出ている朝ドラですが、純名さんの歌唱力が評価されて、テーマ曲に歌詞がついて、主題歌に変わりました。後半のユニバースソングでは、天体観測に思い出があります。ラジオで2つの番組で続けて流れたので、メロディーはすぐに覚えましたが、どうしてそんなに急いでいるのか、疾走感があるのかは、ちゃんと歌詞を聴くまでわからないことでした。宇宙を見上げるのなら、今の奈緒さんならささっと曲ができないでしょうか?
Sound Story 20151115
あおば 2015-11-17 02:08:08
奈緒さん、スタッフの皆さん、こんばんは。

15日のSound Story、楽しく聴かせていただきました(^^♪
番組冒頭の七五三のお話、娘たちの3歳の時の七五三を思い出しました。
近くの神社にお参りして帰る途中、どこで付いたのか鳩の羽根が1本、
晴れ着の帯のところにきれいに差してあるのを後で写真で気づき、
みんなで妙に感心したものでした。

「Time & Scene」、純名里沙さんの選曲はミュージカルナンバーでした。
純名里沙さんと言えば、宝塚歌劇団の娘役トップになられた方で、
在団中や退団後も数多くのミュージカルに出演されています。
この曲との出会いがきっかけだったんですね。
また、他の方も仰ってましたように、奈緒さんの大先輩でもありますね(^.^)

「PIECE of TIME」、最初に流れてきたのは、
ホルストの組曲「惑星」から「木星」でした。
この曲は学生時代にFM放送のCMで聴いて、いっぺんで好きになった曲でした。
その時はショルティ指揮だったのですが、その後カラヤン、メータ、マゼール、ボールト、
そして、ジョン・ウィリアムズといろんな指揮者の演奏を聴いていました。
久しぶりに「火星」から「海王星」まで全曲聴いてみようかなと思っています。

これからも楽しい番組を待ってます。
♪SONGS
京の茂 2015-11-16 23:19:53
奈緒さん 皆さんこんばんは。
♪SONGS『朝ドラを彩った主題歌』観ることができました。
大阪城が遠くに見えていました。
冒頭、ゲゲゲの女房の内容を伝えるスポットが放送され良かったです。
『ホンモノの漫画家ですけん』で始まったゲゲゲの女房
いままで父親源兵衛さんに、はむかった事がなかった布美枝さん衝動を感じる言葉でした。

改めて、2010年9月16日 スタジオパークからこんにちは 松下奈緒を観ました。
水木プロダクション玄関前で撮影終了のセレモニーが開かれ、
奈緒さん感謝の言葉を述べておられました。クス玉を割った紐に向井さんの手が重なり
住吉アナウンサーがキャーと奇声を発しておられました。
一反木綿(奈緒さん)も玄関上方から吊るされていましたね。
思い出のシーンには、当然ながら“ホンモノの漫画家ですけん”紹介されていました。
♪ありがとうピアノバージョンを弾かれ、各シーンの映像が観られました。
最後に、視聴者のリクエストで、カメラ目線で“そげですね”と際立った美しい
笑顔でした。

♪SONGS来週のアーティストは、星野 源さん 布美枝さんの弟で出演された
星野 源さん 奈緒さんの初めての台詞は、第2週 ご縁の糸
大福餅を作っていて誤ってお顔に片栗粉が、鏡を見て思わず“しろぬりのお化けだ”と
大笑いでしたね。その際に、窪田ミナさんの劇中曲♪布美枝のテーマが聴けました。
ユニバースな曲
しげお 2015-11-16 07:04:13
きのうのサウンドストーリー、
ユニバース・ソングの発端となった
ホルストの組曲「惑星」ですが、この一大名曲を聴きたくて、
NHKホールに行ったことがあります。
大曲なのでステージ上には演奏者がひしめき合い、
とくにティンパニ2人には威圧感を覚えるほどで、
見た目にもスペクタクルな曲でした。
お待ちかねの「木星」は4曲目、
そこで終わってもいいような盛り上がりがありました。

最後の発言は現地体験派の奈緒さんらしいものですが、
ユニバースはそう簡単に行けるところではないので、
ここは想像力を働かせてお願いします。
たとえ外れても文句を言う人はいないでしょう。(笑)
ホルストも星占いのつもりで書いたそうですよ。
今日のサウンドストーリー
まーさん 2015-11-15 23:00:06
奈緒さん、こんばんは♪

今日のサウンドストーリー、ゲストの純名りささんは、朝ドラの大先輩ですよね。

ユニバースソング特集、大塚愛ちゃんの「プラネタリウム」を選曲してくれて、ありがとうございました。

私、彼女の独特の世界観が大好きなんですよね。

曲のタイトルや詩の雰囲気に、ん?と思わされることが多々(笑)あるのですが、彼女の音楽の根底には、その名とおり愛があふれています。

奈緒さんのファンになって以降も聴き続けていますよ。

結婚~出産を経ても、世界観が変わっていないのが、よいですね。

ところで奈緒さん、ユニバースソング、「行ってみなきゃ、わからない」なんて言わないで、作ってみてくださいよぉ。

奈緒さんの作曲って、自身の体験を音にすることが多いと、私は思っていて、想像力によるところが多くなるだろう宇宙がテーマとなると、少し難しいでしょうか?

奈緒さんの豊かな感性だったら、星空見上げて、それが音になるってことはありませんか?

まぁ、素人考えの一方的な想像なので、気にしないでくださいね。

で、明日は、ついに年末レンタカーくじに応募しますよ~♪

奈緒さんQUOカード、当たりますよ~に♪

それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
銀河鉄道999
ふみくん 2015-11-15 21:23:36
今夜のサウンドストーリー、ユニバースソング特集でゴダイゴ「銀河鉄道999」を選曲されましたね。大好きな曲なので嬉しい限りです。奈緒ちゃんの音楽の世界、いや宇宙は広いですね~(^_^)。
サウンドストーリー#137
2015-11-15 21:07:51
今週のサウンドストーリー♪
今日は七五三ということで、奈緒さんの七五三の思い出話しからスタートでした
奈緒さんは七五三のお参りのとき千歳飴が気になって仕方なかったとか
花より団子派ですな(´∀`)
今週のゲスト純名りささんご紹介の曲はウエストサイドストーリーから「トゥナイト」
今週のピースオブタイムはホルストの組曲「惑星」にちなんでユニバースソング特集でした
ご紹介の曲は
ゴダイゴ「銀河鉄道999」
BUMP OF CHICKEN「天体観測」
Jamiroquai「Space Cowboy」
大塚愛「プラネタリウム」
THE BEATLES「Across the Universe」
とここでエンディング「ブルードレス」が流れてまいりました(´∀`*)
来週のゲストは佐藤竹善さん
また来週日曜日8時30分が待ち遠しいです(^^)
今夜のサウンドストーリーから。
takaちゃん 2015-11-15 20:58:42
奈緒さん、こんばんは。
ジュエリーベストドレッサー賞の受賞、おめでとうございます。
そして、年末の「FNS歌謡祭」出演決定も、おめでとうございます。
ベトナム版「タイヨウのうた」放送が開始されたそうですね。
是非見たいですよ。日本での放送に期待したいところですな。
さて、タイトルにもあるように、今回のサウンドストーリーなんですが、なんと、NHK朝ドラにも主演された、純名りささん。1994年放送の「ぴあの」の主演だったんですよね。このつながりはいったい?と思いましたが、必然的なのかもしれませんよ。
ユニバースソングスペシャルということで、ゴダイゴさん、大塚愛さん、BUNP OF CHICKEN、ビートルズ、など。特に「天体観測」は大好きで、ドラマも見てましたよ。

今回は、こんな感じですが、誤字がありましたら申し訳ございません。
暫くこちらには書いてませんでしたが、実は、今年の社会保険労務士試験、残念ながら合格出来ませんでした。なんと、2.6%という歴代最低合格率で、択一式が合格点に届かずでした。ややへこんでおり、少し休んでました。来年は少し、試験勉強はお休みし、仕事や、奈緒さんの番組やライブ、音楽に英気を養い、再来年に再勝負することにします。
再来週には奈緒さんの特別番組が放送されますからね、楽しみにしてますよ。
ではまた。
SONGS
Nao, Be My Love♪ 2015-11-15 18:28:30
SONGS朝ドラ主題歌特集観ました。
『ゲゲゲの女房』での奈緒さんを見ながら「ありがとう」を聴くのはやはり格別ですね。
奈緒さん演じるヒロイン布美枝のけなげな姿...「そげですね」のセリフの奈緒さんの温かい言い方...
いきものがかりの主題歌を聴いただけでいまだに胸がジーンとします。
まちがいなく『ゲゲゲの女房』は史上最高の朝ドラです♪
ページ:

>>show all