Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

直前告知とやすらぎの刻 道
きっちょう 2019-04-19 20:44:06
きょうは予想通り番組の直前告知が行われ、奈緒さんは「スッキリ」に登場しました。「俺スカ」の番組告知にたどり着くまでが長くて、お待たせしたという感じでした。「神の声」は第一声が出た瞬間にわかりましたが、奈緒さんのことを「オレの友人が出るドラマの共演者」と言うのには笑えました。
司会の加藤浩次さんがドラマの内容に関心があるようで、いろいろな質問を差し挟んでくれたので、助かったのではないでしょうか。のぶお先生の姿にさほど違和感を抱かなかったのは、古田さんが舞台では女装経験が多いというのもあるのでしょうね。
番組HPでは待望の人物相関図が出ましたが、あゆみ先生は生徒指導担当であること、そして30代になる前に舞台となる高校に「ヘッドハンティング」されたのですね。20代(最初の赴任校)のうちに目覚ましい成果をあげたのでしょう。新たなミッションを次々と標榜する校長先生、なかなかのやり手と見ました。
カウントダウン1日
のびもん 2019-04-19 18:56:20
インスタにあった古田さんとのツーショット、いろんな記者会見で見るたびに思うんですが、古田さんの帽子、いつも斬新ですよね。個性的というか。デザインが凝っとるねーって思います。
いよいよ明日からですね!恋してやろうか、この野郎⬅︎これ、気に入ってます。

あ、週刊女性?見ました。
結婚はまだいいかなーなんて旨のこと仰っとりましたね。ちょびっと安心。
あたしと一緒に独身貴族謳歌しましょう(涙)
奈緒さん大好き
浩一郎 2019-04-19 14:44:14
遅くなったけどまんぷくお疲れさまでした。

これからはしばらく音楽の方で頑張られるのかな?
僕もコンサートにお伺いするので楽しみにしています。
またドラマや映画などお芝居の方でも頑張って下さいね。

応援しています。
週刊女性
きっちょう 2019-04-18 19:44:55
奈緒さんはのぶお先生のパワーにたじろぐ、というよりは、思い出し笑いが止まらないようです。表紙はもとより、インタビュー記事にある2枚の写真ともに笑顔でいっぱいです。予告動画ではあゆみ先生はのぶお先生に釘を刺していましたが、実は面白くて仕方ないのですね。最終回近くには「のぶりん」というあだ名で呼んでいるかどうかが、チェックポイントと言えそうです。
2枚の写真のうち、チェックブラウス+緑のスカートの衣装なら、教壇に立てるのではないでしょうか。目下のところ、あゆみ先生は(無地の)ジャケット+セーター・ベストとまことに地味な出で立ちですが、「のぶりん」(笑)のころには衣装も変わるのではないかという予感がします。
○○の妻と教師役ではほかの女優さんの追随を許さない地位を占めている奈緒さんですが、もちろん新たな役にチャレンジしたいという意欲は旺盛のようです。「悪女」というのは一つの例ですが、「かまってちゃん」みたいな「面倒くさい(だけど、放っておけない)女」もありなのではないでしょうか。

中刷りのグラビア「クリムト展」の紹介記事は役立つものでした。実は「正方形」の作品が多いと言うのは、興味深い新説です。スペシャルサポーターで音声ガイドも務める稲垣吾郎さんは、「ベートーヴェン・フリーズ」を真っ先に紹介しています。奈緒さんの紀行番組に出てきたこの作品があるからこそ、国立新美術館ではなく、東京都美術館に足を運ぼうかと思っています。
スタクラ(=゚ω゚)ノ
のびもん 2019-04-18 03:46:57
スタクラフェス、総合司会&ピアノ、決まりましたね。ご苦労様です。
諸手を挙げて参加といきたいところですが、12月くらいにビルボードがあるかと。そっち優先しようかと思っております。しかも次回は東京公演を狙ってます。
ついでに富士急ハイランドで絶叫マシーンを数年ぶりに楽しみたいし。
スタクラの野外での解放感を味わいたいのは山々なんですがねぇ〜

あ、 そうそう、奈緒さまではない芸能人が夢に出てきました。内容がぶっ飛んだ夢でした。夢占いで調べたら「運気低迷」の前兆とありました。えーーありえない。
驚愕ののびもんです。
スタクラフェス総合司会
Nao,Be My Love♪ 2019-04-17 22:41:40
今年もスタクラフェスの総合司会は奈緒さんですね!
良かったですね、楽しみです♪
奈緒さんはレコード大賞や紅白歌合戦の司会なども見事にこなした経験があり、その司会の才は業界でも広く認められているところです。
二刀流どころか三刀流と言ってもいいくらいですね。
特に今回は大きな音楽フェスティバルで、奈緒さんのような美しく華やかな女優さんでしかも、東京音大卒でクラシックも勉強した現役バリバリのアーティストでしたら、これほどうってつけの司会者も他にいらっしゃらないでしょう!
当然、演奏もなさると思いますが、何を弾かれるのかそれも今から大きな楽しみです。
PS.
先日、オーチャードホールのライブの感想を書き込んだ投稿(13日)で、字の間違いがありました。×行幸→○僥倖 でした。訂正しま~す。ごめんなさい。
STANDUP! CLASSIC FESTIVAL 2019 ♪
#33 LINGO 2019-04-17 22:12:00
奈緒ちゃん 素敵なお知らせをありがとう!!!
このお知らせ 待ってましたよー(*^^)v

スタクラフェス♪ 今年も総合司会とピアノ演奏をされるんですね(^^♪
めっちゃ楽しみです!
しかも今年は2days!!

奈緒ちゃん 今年はぜひぜひ・・・ “CLASSIC” を。。。
久しぶりに聴きたいなぁ~ と、呟いてみる(^_^;)

楽しみにしてまーす!
スタクラフェス、再び!
きっちょう 2019-04-17 15:22:12
今年もスタクラフェスが開催されます。しかも、9月28・29日の2日にわたってと、スケールアップしています。奈緒さんはピアノのほかに、総合司会を担当します。2日とも登場するのは堅いでしょう。予告動画には奈緒さんのピアノ演奏の様子が出ていますが、BSフジ「世界の音楽」では見られなかっただけに、貴重な映像です。今年は1曲と言わず、もっとたくさん弾いてくれたらいいなと思います。
出演者(第1弾)を見ると、紀平凱成(かいる)さんを除くと、全員が去年も登場しています。ということは、出演者のみなさんは「次回もまた出たいなあ」と思っていたのです。忙しい中でも、この日だけはスケジュールを空けておくという方も多々いるのではないでしょうか。
紹介記事にはステージから見た会場の様子がかなり出ています。奈緒さんたちにはこんな風に見えたのかと興味深く拝見いたしました。聴衆の向こうに海・船・倉庫群が見える光景は「非日常」のステージでしょう。
気になるチケットでは椅子席のランクが2つに分かれたり、2日通し券が新たに発売されたり、といった変化があります。アーティストを個別に見るよりは安い(お値段以上)であることは明らかです。

・・・などと煽っておいて言うのも気が引けますが、当日は別用があるため行けないのが返す返すも残念です。その前の2週は祝日を加えて3連休なので、そこで開催されるものだとばかり思っていました。読みの浅はかさを痛感しています。
俺スカまであと3日
きっちょう 2019-04-17 13:22:56
予告動画は第3弾がアップされました。今度はあゆみ先生が多く出てきます。しかも、ずっと気になっていたのぶお先生との対立シーンです。予告編を見る限り、のぶお先生・あゆみ先生、どちらの言い分もわかるので、どちらに軍配を上げたらいいのか考えてしまいます。
ここで気になるのがあゆみ先生の職員室での座席の位置です。通常の職員室なら、あそこは教頭先生(副校長)でしょう。しかし、そういう設定ではなさそうなので(机は教頭先生ほど大きくない)、主幹教諭か学年主任なのでしょうか。(私立高校なので、言い方は異なるかもしれません)偏差値を10上げるだけあって、ほかの先生から一目置かれているのは間違いなさそうです。のぶお先生と職員室でヒソヒソ話をする相手は、萌先生(深川麻衣さん)のようです。
職員での歓迎会と見られるシーンでは、のぶお・あゆみ先生が向かい合っています。何だかタダでは済まない感じで、ここに注目したいです。古賀先生(荒川良々さん)が場を和ませようとするのでしょうか。

今週発売のザテレビジョンは、新ドラマのバズりポイント紹介の筆頭に、俺スカを取り上げて、4ページを割いています。いちばんのポイントはのぶお先生のファッションとしても、ほかにもいろいろ注目すべき点があることを丁寧に指摘しています。生徒30人の顔写真入り分類表(番組告知でがんばっている永瀬廉さんは「イケイケ男子」)は重宝しそうです。
恥ずかしながら「バズる」という言葉の意味を知りませんでした。「巷で評判を呼んでいる」でよろしいでしょうか。

なお、放送開始直前SP(30分番組)が19日(金)深夜にあります。
オーチャードホール行きました!
まい 2019-04-17 11:46:19
奈緒ちゃん♪ こんにちは(^0^)/

先日はオーチャードホールコンサート、お疲れ様でした!

初めてオーチャードホールに行きましたが、音の響きが良かったように思いました。

今回は調布に続いて二回目の参加でした♪
今回も、奈緒ちゃんやバンドの皆様、スタッフの皆様の御蔭で「楽シンクロ」させて頂きました♪

約二時間のコンサートはあっという間過ぎました。ず~~~っと聴いていたいくらい、
奈緒ちゃんの素敵な演奏と歌で癒され、楽しみ、感激・感動でいっぱいでした。
幸せな時間を、本当にありがとうございました。
調布の時と違い、バンドメンバーの方の人数やメンバーも違って、新鮮でした。
プロの方々の演奏はやはり素晴らしいなあと思いました。

席も良くて、奈緒ちゃんが立った時にほぼ正面に見える場所でした!
肉眼では少しだけ遠いので双眼鏡を持っていきましたが(決して怪しい人ではありません笑)、
何度拝見してもあまりの美人さにうっとりしていました~!!
赤い衣装も、白い衣装も、どちらもよく似合っていて素敵でした☆
奈緒ちゃんを、ず~っと見ていたかったです!!

二名もゲストが登場してびっくりしましたが、奈緒ちゃんの夢が叶った場所に一緒に居られて幸せでした(^0^) 夢が叶って良かったですね! おめでとうございます☆

又、詳しくは書けませんが、新しい嬉しい演出もあり感激でした(^0^)
よりコンサートを楽しむことが出来ました。ありがとうございました。

そして、奈緒ちゃんが近くで笑顔を向けて下さった時のあの感動、忘れません(涙)
嬉しすぎて号泣し、グッズのタオルで涙を拭いておりました・・・(ToT)
素敵な笑顔を、ありがとうございました(ToT)

あ~奈緒ちゃんに会いたいー!!

奈緒ちゃん、またお会い出来る日を心から楽しみにしております!

残りのコンサートも頑張ってください。応援しています!
ドラマの撮影等もありお忙しい毎日かと思いますので、くれぐれもお体にお気をつけてくださいね☆

ではまた~(^0^)/♪
ページ:

>>show all