- 朝ドラのころ 第4回
きっちょう 2021-03-28 14:34:02 - 今回目が行ったのは「取材構成」という記載でした。担当の小山理恵さんはレッドアイズの結城美保さんとは異なり、やりたい仕事をやってくれた、そう信じています。4話の連載の組み立て方も上手くて、十分な構想を立ててから、奈緒さんをインタビューしたと思えてなりません。
第4回(最終回)は、タイトルから一歩先に進んで、「ゲゲゲ」後の「女房道」について、お話になっています。ドラマや映画には、執事や女中が常に側にいて、お世話をしてもらえるようなお嬢さまの役がありますが、奈緒さんには無縁の役柄です。「人から尽くされるよりは、尽くす方が楽」だから、致し方ないでしょう。(笑)「尽くす」のは、ある意味自分の裁量でできますね。
「ゲゲゲ」「まんぷく」あるいは「バカボン」「阿久悠物語」と「富豪の妻」にも縁がないです。今度の「裕さんの女房」はどうか。確かに夫の裕さんは収入の多い人ですが、それ以上に支出の多い人でもあります。(笑)加えて「石原プロ」の経営は不安定でした。「富士山頂」は「芙蓉の人」からの連想で見たことがあり、それなりに面白かったのですが、興行的には失敗で、まき子さんは苦労する羽目に陥ります。
これからも「女房道」を女優業の柱として、邁進していただきたいです。奈緒さんは「全力宣言」をしています。
きのうの奈緒さんは「市川森一脚本賞」の贈賞式に、花束プレゼンターとして登場しました。倉光泰子さんと会えてよかったですね。こうした場を取り止めるケースも多いのですが、本賞は表彰者が一人なので、実施できたのでしょう。奈緒さんは祝辞の中で「アライブ」で当初想定された「ドロドロとした復讐劇」への意欲を語っています。役柄を広げることももちろん大事ですが、「復讐」については、レッドアイズでかなり考えることができたはずです。
- 朝ドラのころ最終回
のびもん 2021-03-28 11:31:20 - 朝ドラのころ、読みました。
女房シリーズ、まじ見てみたいですね。
大器晩成な芸術家の女房はクリアしてるので、「極道の女房」(極妻とは違います)やら「総理大臣の女房」やら「皇室の女房」やら、そんなあまり知ることもない女房シリーズを期待してしまいます。
"縁の下の力持ち"と奈緒さんの言葉がありました。内助の功ってやつですよね。あたしの祖父母も思い出してみました。奈緒さんと同じく、祖母は一歩後ろに控えていたなーと思い出しました。
- コンサートツアー♡
ゆう 2021-03-28 10:29:16 - 奈緒さん、こんにちはヾ(●´∇`●)ノ
プレイリスト開催決定!!おめでとうございます♡そしてありがとうございます!!(´;ω;`)
昨夜、レッドアイズが終わって寂しくて寂しくて、何の気なしにここを覗きに来たらものすごく嬉しいお知らせが…!!!
奈緒さんのコンサートへの参加は初めてになりますが、必ず行きます!!
秋を楽しみに益々頑張れそうですd(≧▽≦*)
本当に嬉しい!!(≧∇≦*)
楽しみに楽しみにしています♡
奈緒さん、大好きです!!
- レッドアイズ最終回 感想
のん太 2021-03-28 10:28:30 - 一夜明けましたが...
とうとう終わってしまいましたね...(T_T)
もしかすると今後もう二度とKSBCメンバーの皆さんに会えなくなると思うと、あまりに寂しいものがあります。そんな状態で感想を書くのも辛いところですが...
最終回いろいろとありましたが...まずは一連の事件について無事伏線が回収されたことにホッとしています。鳥羽が美保さんを殺したのは奥さんを自殺に追いやったことへの恨みからだったのか...と。でも美保さんは上からの圧力によって無理やり書かされただけなのに...(T_T)何か可哀想な気がします。そういったことを知った伏見さんが鳥羽を絞め殺そうとしてましたが、センター長が言い放ったあのセリフで伏見さんは思い止まることになりました。そのセリフには見ていた私も涙腺がついうるっとなりました。なかなかに素晴らしい名セリフでした。そしてセンター長、最後まで上司らしくしっかりと務めを果たしていました。こんな心強い上司がいれば絶対についていきたい!と思うところです。
この最終回で全てが暴かれる形になりましたが、真犯人(=鳥羽)を無事確保できたことにより一件落着となりました。ただ...奥州刑事部長のせいで、KSBC解散となったのは辛いところです。その代わり、伏見さんたち前科者の方々が晴れて神奈川県警の一員になれたのは良かったです。またいつかどこかでかつてのKSBCメンバーの皆さんにお会いできる時が来ればなぁ〜
最後にですが...はるかちゃん、由梨さんと再会したシーンでは見てて泣けてしまうものがありました。が...最後に改めてタイトルクレジットが映し出される前後のシーン、まさか鳥羽に洗脳されてたとは...「えっ?どういうこと?」と訳がわからなくなってしまいました。「これは終わりではない。終わりの始まりすらない。だかおそらく始まりの終わりなのだ」というチャーチルの格言、そのシーンと合わせると、これってまだこのドラマには続編があるという認識で良いのでしょうか?もしその予定があるのであれば心して待っていますが...その辺含めて何かモヤモヤしています。
3ヶ月間長かったようで短かったような...思うところそんなところですが、このドラマに携われた皆さん、本当にありがとうございました。毎回ハラハラドキドでしたが、今回はそこがこのドラマのチャームポイントだったと感じています。そのため最後まで見届けることができました。ありがとうございます!!
そして...レッドアイズDVD-BOX、応募しておきましたよ〜♪当たるかどうかわかりませんが、吉報待っています!!
そう言えば今日で「朝ドラのころ」も最終回ですね...(T_T)
こちらも寂しいところです...
- もぅ、嬉しすぎるーっ(๑>◡<๑)
やっちん 2021-03-28 09:48:33 - 奈緒chan、コンサートツアーPLAY LIST開催決定
おめでとうございますっ(*≧∀≦*)⭐︎⭐︎⭐︎
そして、ありがとうございますっ(*´ω`*)
去年は、奈緒chanのライブがあるのに行けなくて…
奈緒chanのこと好きになってから、会えない時はありましたが
ずっと会えてた奈緒chanに会えなくて本当に悲しかったです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ほんとめちゃくちゃ会いたかったです!!!だから、本当に本当に嬉しいっ!
グッズの準備だけは完璧なのでそれ持って行けるように願っています⭐︎
奈緒chan、会えなくてもずっとずっと大好きだったけど
会えるように頑張ってくれて本当に心からありがとうの気持ちでいっぱいです。
奈緒chanと奈緒chanの周りにいてくれるたくさんの方々のおかげですね(๑>◡<๑)
コンサートツアー楽しみにしています(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
今日も世界で一番奈緒chanが大好きですっ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
- プレイリスト公演開催決定!!
アクエリアス 2021-03-28 09:17:21 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとう!!
この秋、プレイリスト公演開催決定!!!!!
奈緒さん、ありがとう!!
愛知と宮城でも開催!!
名古屋にも来てくれるんだね♪♫♬
奈緒さん、ありがとう!!ありがとう!!ありがとう!!
開催を希望を持って楽しみにしています(^ ^
奈緒さん、ありがとう!!
大好き♡♡♡
- ありがとう!
#33 LINGO 2021-03-28 08:48:51 - 奈緒さま
コンサートツアーのお知らせ!ありがとうございます\(^o^)/
凄く凄く 嬉しいです!!!
詳細発表を楽しみに待ってまーす(*^▽^)♪
- レッドアイズ!を観終えて。
アクエリアス 2021-03-28 08:43:18 - 奈緒さん、レッドアイズ!無事、クランクアップお疲れ様です。
レッドアイズとは、イルミナティとの戦いだったと思う。
そこで勝ち得た教訓とは「非戦の誓い!」だったと思います。
奈緒さん、ありがとう!!
- レッドアイズ 第10話(最終話)
きっちょう 2021-03-28 06:32:45 - 鳥羽に抱いた憎悪の念をたぎらせる伏見ですが、生前の結城美保さんのビデオメッセージに続き、島原センター長の言葉がテキメンに効きました。
「どんなに悲しくても どんなに残酷でも 踏みとどまらなくてはならない」
番組の最後に出る箴言ですが、今回は2度表示されました。最初の「怪物と闘う者は、自らが怪物と化さぬよう心せよ」には、名前が出ていません。もしかすると脚本・酒井雅秋さんのオリジナルかもしれませんが、センター長の言葉を言い換えたものとも言えます。
もう一つの箴言・ニーチェ「深淵を覗くとき、深淵もまたこちらを覗いている」は、KSBCやドラマ全体に向けられたものでしょう。犯人たちはKSBCの監視捜査網をかいくぐるというよりは、むしろKSBCに見られていることを前提に逆にKSBCを見るという、挑発的な態度を取っていました。今回は伏見たちがKSBCに加わったことが鳥羽の犯罪計画を誘発したとも言えますが、KSBCのような組織には付き物の問題点かもしれません。
黒幕・内通者は誰かをめぐっては、当てずっぽうも含め、いろいろな人たちの名前が飛び交いました。見当違いも甚だしいのは、センター長の夫・信嗣さんは実は生きていると考えている人が意外に多かったことです。わたしは第9話の感想で姉川刑事のことに触れましたが、内通者であるとの予感が当たって、ホッとしています。
謎はまだまだ残っています。その最たるものがひかるさんの「バッグチャーム」です。信嗣さんの死後、センター長と前後するかのように、鳥羽クリニックを訪れたのでしょうか。そう言えば、あの羽の意味は説明されていません。鳥羽や強敵・真弓は逮捕されたものの、一味が一網打尽になった感じはあまりしません。SPでそこの部分を解明するか、続編でKSBC復活をするかしてほしいです。
- 終わったよ〜ん。。
満月ポンちゃん 2021-03-28 05:53:53 - なんだか、不気味なラストシーン?でしたね。最近のドラマを見てると、敵は身内に有り?という感じで、最後の最後に椅子から転げ落ちそうなラストが多いです。(笑)しばらくは拳銃持つ役はなさそうですね。そして、そしてツアーが再開するという奈緒さんの告知が〜嬉しいのですが、関西圏はないのかな〜名古屋はちょっと遠いな〜とつぶやいております。コロナ禍の中の撮影、ひとまず、お疲れ様でした。