- BSフジ特番~チェコ~
ゆうみん 2014-06-15 07:06:58 - 奈緒さんが先月、V4諸国を訪ねた時のこと、番組になるのですね。ブログの写真の場所も出てくるのでしょうか。これだけでもうれしいのに、特番「第一弾」ですよ!今回はチェコ中心ですが、もちろんほかの国のことも紹介してほしいですよ。そして、交流年のテーマ曲が発表されます。いよいよ待ちに待った曲が聴けます。チェコなどのみなさんにも聴いてほしい気持ち、わたしも同じです!
- resort style☆沖縄楽園旅
太陽の子供 2014-06-15 01:42:33 - 『恋島』
訪れたら・・・。モテすぎて困っちゃうカモ(●^o^●)
『ハートロック』
自然の織り成す造形美☆
自然だからこそ感じとるものがあるのかもしれません。
奈緒さんの洋服に目がいきました。
ご自身の好きな『色』ってあると思います。
奈緒さんはどんな色でも「似合うっ!!」と客観的に見て思います。
このような方は!なかなかいませんっ♪
意識的に着こ成しているの.....とも思いましたが、違いますね。
目線、口の動き、沖縄を楽しんでいるように感じました。
私の好きな色は『赤』と『白』。
クローゼット、洋服ダンスは同じ色ばかり。
ジーンズも気に入った同じものを各種二本ずつ持っています。
基本、ジーンズに合わせて洋服も購入しているのかも。
また買っちゃいました。
『14ss』新作。『13ss』も複数、包装のまんまタグも.....。
買って満足じや、『イヤ.....ダメダメ』。
この性格、なおさないと.....。『もったいないお化け』が出る。
そういえば、奈緒さんの好きな色ってなんだろう?
知らない.....。
『黒』と『白』かな.....。私は思います。
では☆おやすみなさいZzz~。◦°°。◦
- サイコ~♪(*^∀^*)
A 2014-06-15 00:56:40 - おかえりっち~プライムリッチ♪のCMいままでの松下さんのCMの中で一番好きです(笑)松下さんの素の姿が出ていると思います!CMの最後の歌声!!さすがっ!私も、TVの前で歌ってますよ~♪
中学生なのにまだ落ち着きがないもので(笑)(笑)
松下さんの14さいのときは成績優秀でしっかりものだったんだろうなぁ~
その次の年は芸能界入りですもんね…
うらやましいなぁ
私も、演技したりしたいなぁ…なんて(笑)小さい頃はTVに映ってる子役は、撮影する近くで通りすがった子を採用したりするのかと思ってました(笑)
あと、一度後悔したことがありまして…私が小4の時に地元の劇団に母から誘われたのですが当時恥ずかしがりやの私はやめました↓↓
あの時、劇団に入っていたら松下さんみたいに事務所に入ってドラマにも出ていたかもしれません。芸能界は諦めて逆に支える立場になろうと思います。
アシスタントや美術スタッフ。
松下さんには色々なことを教わりました。音楽の楽しさすごく伝わりました。ピアノを独学でほんの少しやりました。松下さんのありがとうも少しだけ弾けますよ♪
そして、演じることの楽しさ、難しさ
あと、松下さんのギャップたまらなく好きです。関西弁、どんぶりをほおばる、お腹が空くと手が震えるなど(笑)
とにかく松下さんには常に元気をもらってます。朝学校に行くときバンクJA日曜日、明日からまた学校↓↓ バンクJA 夜、疲れたぁ~ おかえりっち♪
松下さん、私の分も体に気をつけて撮影頑張って下さいね♪
「松下さんは、サイコーの女」…松下さん、ご存じですよね(笑)
ヒント→ちちんぷいぷい」 ぷぷぷのぷい
こやぶ」 やぶ~ やぶかがすごいなぁ
(まさに、そうだと思います。欠点がないですもん)
- ほ・・
いなかのおじさん 2014-06-14 23:26:23 - 奈緒さん、こんばんは。
昨日は満月、月明かりがとても明るい夜でしたが、蛍も飛んでいました。
月明かり、星の光に蛍の光。
美しい共演でした。
田舎者の特権?・・あっ、それだけです。では・・
- 話題のドラマ!楽しみ♪
to music 2014-06-14 14:00:30 - 新田次郎さんの原作で「八甲田山」の映画を観たことがあります。
雪また雪の凄い映像の作品でしたが、原作小説における雪山遭難の描写もまた作品のタイトル通りのすさまじいもので、もう何十年も前に読んだのですが、いまだにそのイメージは強く心に残っています。
今回の「芙蓉の人」も、奈緒さん主演ドラマ決定のお知らせがあったと同時に本屋さんで原作の文庫本を買いましたが、そのあとがきを読んだだけで、実は本編はまだ読んでいません。あとがきを読んだだけでも感動しました。
作者の素晴らしい筆力の文章を考えると、ドラマ観た後であとからじっくり読みたいなと思ったからです。
ですが、今回、奈緒さんの写真入りの帯付きの文庫本が平積みされていたのを見たら、当然ですがまた買ってしまいました。2冊目ということです。まだ読んでないのに....「文春文庫40周年」のマークとともに大型書店のいい場所に平積みされていましたので、目立ちました。
NHK土曜ドラマ「芙蓉の人~富士山頂の妻」7月26日NHK放送、の文字も魅力的ですよね!
奈緒さん、撮影は、山中の厳しい自然の中のロケなど大変だとおもいますけど、どうぞお体には十分気を付けてがんばってください!
話題の作品、大いに楽しみにしておりますヨ!
- すかっと良い天気
Dr.PT 2014-06-14 11:38:10 - 奈緒さん、みなさんこんにちは。今日は天気が良いですね、梅雨はどこへいってしまったのやら・・・。さて、昨日から開幕したW杯、見事に開催国ブラジルが勝利で幕を開けました。しかし、優勝候補
と言われている、スペインがなんと5失点で敗北・・・。何が起こるか分かりませんね。明日は、いよいよ日本戦です!!皆さんで応援しましょう!!
- 実践!にっぽん百名山
ゆうみん 2014-06-14 11:11:47 - きのうBSプレミアムで富士山のことをやっていたので、見ました。前の放送とは違うルート、たくさん歩くコースで、ということで、須山口ルートを一合目から登っていました。二泊して、無理をせずに丁寧に登っていました。それだけに富士山頂からの眺めが心に染み入ります。高山病対策としては麓のセンターに長居して、体を慣らすこと、たくさん息を吸うためにはしっかりと息を吐くこと、といったアドバイスがありましたよ。
- 『美しい人』
太陽の子供 2014-06-13 22:36:24 - 平井堅さんとのコラボです。
何度も見ています。心が落ち着きます。
平井堅さんのために。平井堅さんの魅力を十分♪ひきだしています(^-^)
腕で音程をとる姿☆どこかで見たことがあります(ナイス)♪
大好きな人と同じ仕草。音楽の共通点で本能的なのかもしれません。
コラボ『美しい人』何回.....きいたろうか・・・。
- 山道を行く
しげお 2014-06-13 08:33:05 - 奈緒さんは山道を歩いたそうですが、
格好・履き物もさることながら、
道そのものも悪いですよね。
木曽の馬籠から多治見駅まで
旧・中山道を歩いたことがあります。
20キロぐらいでしょうか。
保存も行き届き、古くからある道としては、
最高水準のところだと思いますが、
それでも現代人には歩きにくかったです。
けもの道クラスだと、どんなに大変なことか・・・。
早々に陶板を買って失敗したと思いましたが、
昔の人たちはたくさんの荷物を背負って、
行き来していたのですね。
山道を行く奈緒さんに注目しています。
- おかえリッチ
直人 2014-06-13 03:02:36 - 今更だけど、このCM おもしろいね。
奈緒ちゃんのいいところが良く出ている。