- 第7話
いなかのおじさん 2013-05-21 23:29:54 - 鴨ちゃん、着実にレベルUP中。一歩一歩だけど・・(^^)
- 一週間で一番、楽しい時間
足利の鴨 2013-05-21 23:26:11 - 今日も楽しい時間ありがとうございました。このまま、ずっと続けばいいのにな。奈緒さんを観ていて思ったですが。「天照大神」太陽、光、慈愛、真実、秩序を象徴する尊い女神。その昔、原節子が演じた事があります。そんな事、テレビを観ながらふと思いました。
- いよいよ・・・
大阪の小オバちゃん 2013-05-21 23:11:39 - 第7話観ました。いよいよ、リンリンではなく梅垣やの女将の本気の顔が見えてきましたね~今まではかなり余裕で鴨ちゃん見守ってきましたが、衣川さん曰く、負けず嫌いがムンムンと漂ってキテマス。この先どうなるか楽しみですね。冒頭のお寺のツツジが綺麗でしたね・・来週の予告で衣川さんとリンリンがデート?してた赤レンガのとこは、2時間ドラマで犯人が告白するシーンで使われていますよね(笑)京都の景色も楽しみつつ鴨助も応援してます!!明日も又暑いみたいなので
体調には気をつけてください!!
- 鴨ちゃん、第七羽
浅岡美優 2013-05-21 22:49:30 - 今回はチャレンジして当たって砕け散る若者の姿が厳しくもあり、
でもチャレンジできる若者たちが羨ましくもあり、でした。
若者が“失敗上等”でチャレンジができるのも、
バックアップしてくださる寺石さんや鞠子さん、千雀師匠、
さりげなく紗江さんの情報。
そしてこっそり見守るの峰岸さんのおかげ。
しかし優梨愛って・・・・あんさん(笑)
言葉が通じなくても伝わるおもてなしや人の心。
海外に行ったときに、なまじ片言の英語が通じるよりも
まったく言葉が分からない国の方が
なんとか互いに意思を通わそうとするので
良かった経験は多かったなぁ、と思い出しました。
もちろん、笑えない失敗が積み重なった上でのことですけど。
ドラマも中盤を過ぎ、上羽やさんもまとまりが出てきて
より素敵な泊ってみたい旅館になって来ましたね。
京都生活も、もうひとふんばり、撮影頑張ってくださね。
応援していま~す♪
- 第七話
J 2013-05-21 22:41:55 - 第七話もおもしろかったですー
第七話では若手の成長と上羽やの変化がみものでしたね。
先人たちに挑む気概がなければ一人前にはなれない。
そして先人の厳しくも若手の成長を見守る目があるから伝統は受け継いでゆけるのですね。
鴨も失敗を繰り返して若手にその心を伝えることができるまで成長したんですね。
それにしても毎回ハラハラな展開ですね^^;
来週はどんなハラハラが待っているのかたのしみです(´∀`*)
- 最終回まで楽しみにしてます
波うさぎ 2013-05-21 22:38:16 - 毎回、楽しみにしてるのが奈緒さんの着物姿です。
先週は、着物の模様が(源氏香)だったと思います。
源氏物語の一部が、着物の模様として使われる事もあるそうなので。
同じ色合いでも、模様によって雰囲気が変わるので。
これからも、楽しみにしてます。
ウエーバー伯爵、フルコンプしましたよ~
このキャラクターも好きですね。
HPを見ながら、ゲーム感覚で楽しめました。
奈緒さん、コンサートも楽しみにしてます。
これから、暑くなるのでお体に気を付けてくださいね。
応援してます。
- 鴨ちゃ~ん♪
SUNSET 2013-05-21 22:25:49 - こんばんは~♪
今日はドラマ見て泣きませんでしたよー!
毎回、泣いていると妻も見ているのにカッコ悪いですけん。
これからも毎週見ますよー!!頑張ってください。ほなな~♪
- 第七話
かぶと虫 2013-05-21 22:20:31 - 変えて いく事も・・革新も 伝統を 守る ひとつの 手段ですね。 今回は 個人プレーでなく 団体優勝って 感じかな。 ところで 私は 着物の 鴨ちゃんは 当然 イイが ボンバー体操の時の Gパンの 鴨ちゃんも 素敵!・・と思った。 ラストの 展開は 意味深・・次が 面白そう。 次回も 必ず 見ます。 それでは。
- 上羽や、変わってます
さかえ 2013-05-21 22:12:08 - "Welcome to Uebaya !" せっかくの鴨さんのハギレのよい挨拶が通用しなくて、残念でした。衣川さんのヒンディー語もダメでしたけどね。でも言葉が通じなくても何とかしてしまうのが、鞠子さんと千雀師匠のスゴいところでした。「やりやすい客だった」と事もなげにいってのける師匠には、おみそれしました。今日の話、上羽やを何とかしたいというみんなの気持ちが出ていて、上羽や変わってるなと思いましたよ。男衆の腹芸だって、気持ちはありがたいですよね。それから鴨さんのボンバー体操のこと、みんな知っていたんですね。やらない人から見ると気持ち悪いのカモ!と思ったら、予告は仲代大臣(目安箱ありました)が鴨さんと一緒にやっているではないですか?!何だか大変なことが起こりそうですが、鴨さんガンバって下さい!
- コンサート行きます!
ありそ 2013-05-21 19:26:21 - 去年、黒部のコンサートに行きました。
今年もコンサートあるので、うれしくなりました!
すぐに予約と意気込んでら、津幡はまだでした。ちょっとガッカリ↓
休みの日なので、今年は指定席をとります。
奈緒さんを近くで見たいです!