- ビルボードライブ東京
ブラックはやて号 2014-02-02 19:15:09 - 26日、初回の公演に行ってきました。
会員登録してメンバーズシートをゲットしたんですが、
いや~ステージ上の奈緒ちゃんと距離が近い近い。
メガネの度が合ってないので、あの近さは助かりました~。(^_^)
席はピアノの横くらいの位置だったので、演奏の時もガン見してましたよ~。
そうそう、バンマスの河野伸さんは久しぶりのお姿でした。
アンコール終了後、ステージから捌けていく時に「しんちゃ~ん♪」と呼んだら
気づいて手を振ってくれたのが嬉しかったです。(笑)
ああいう場所だと盛り上げ方が難しいんですが、また機会があったらやってくださいね。
って、せっかく会員登録したので1年以内にはぜひとも・・・v(^^)
- JA バンク
ゆうみん 2014-02-02 12:24:29 - 2月に入り、フレッシュマンを意識したCMに変わりました。応援ポーズをあれこれと考えている奈緒さん、エールを送りたいという気持ちがよく出ていました。やっぱり、「頑張れ!」と言っていたのですね。わたしは「ほう・れん・そう」こそわかりますが、知らないビジネスワード、たくさんありますよ。そうは間違えませんが、なるほどと思える誤用がありました。
- 岩手の爺機構報告
岩崎澄男 2014-02-02 10:44:59 - お早う御座います。
此方朝から雪です。
10時半雨に代わりました。
寒いです足元も悪いので本日も散歩中止です。
と言うわけで奈緒さんは本日も都内での仕事ですか?
都心の気候は如何ですか?ノロウイルス等に注意して、手洗い嗽してますか?
手元足元に注意しながら移動して下さいよ、叉仕事頑張って下さい。
此方もテレビで拝見できないからブログで元気に活用している様子を拝見し安堵してます。
スーツ姿サイコーですよ。
- ビルボード、素敵でした。
静岡県民-G 2014-02-02 00:42:38 - 奈緒さん、ビルボードライブおつかれさまでした。
1/29,30の2日間、堪能させていただきました。ありがとうございました。
実は、奈緒さんの音楽にふれてまだ3ヶ月余りのニワカ、いやビギナーです。
去年の10月のことです。
友人のお義父さんの車の中でずっと流れていたCD、この女性ボーカルいいなぁと思ってアーティスト名を尋ねたところ「松下奈緒ちゃんだよ」と。
正直なところ歌声と松下奈緒さんが結びつかず???でしたが、ひと目ぼれならぬひと声ぼれでした。
で、車の中で聴いたアルバム『WOMAN』を即購入し、ヘビーに聴きました。
ハマりました。
歌だけでなく、奈緒さんのピアノにも。
そこから1作ずつさかのぼってアルバムを購入、現在は『poco A poco』到着待ちです。
私は、女性で、ここ数年あまりドラマ等TVを見ていないので、松下奈緒さんに関しては「女優さんで朝ドラの主役をやった人、音大卒でピアノが上手らしい」と、この程度の認識しかありませんでした。
アルバム数枚を3ヶ月聴いただけで、いきなりビルボードは無謀かなと思いましたが、結局4ステージ拝見しました。
ピアノは生のほうがCDよりさらに素晴らしく、さらに好きになりました。
29日は、奈緒さんのピアノを弾く手元をひたすら見続けました。
それと、やっぱり奈緒さんの歌声が好きです。
ピアノはきっとずっと続けていかれるのでしょうが、歌もぜひぜひ続けてください!!
そして、初めて生で観た奈緒さん、美人なのは重々承知してましたが予想を遥かに超える美しさ。
完璧すぎて、「なんも言えねぇ」と改めて思いました。
最後のステージは隅のほうでしたが自由席の一番前で観られたので、これが『眼福にあずかる』ということなんだろうな、と。
ライブ中、食い入るように見つめる男性ファンの皆さんの気持ちが、少しわかった気がしました(笑)
デビューから10年、映像や音楽でキャリアを積み重ねてこられたことと思います。
さらに、20年,30年と素敵な作品を作り続けていってください。
泣けるほど緊張したという初ヒロインドラマ『恋におちたら』も、今さらですが少しずつ見ております。
これからは、女優・松下奈緒さんの作品も見て、応援していきます。
- お疲れ様です!
ひまわり 2014-02-02 00:40:46 - 奈緒さん、ビルボードお疲れ様です!
私、行きたかったなぁ~(>_<)
皆さんの感想見てたら、すごい良かったってことがわかってますます行けば良かったと思いました。
今度は、私22日のコンサートに行くので、奈緒さんに会えるのとても楽しみにしています!
そういえば、JAバンクの新CM見ました!
特に、ほうれんそうがおもしろかったです(^ー^)
忙しいと思われますが、体調に気をつけてください!
- 素晴らしい!デビュー10周年の始まりですね♪
to music 2014-02-01 23:48:30 - 奈緒さん!あらためて、ビルボードライブの成功♪おめでとうございます!
と言わせてください。そう言わずにいられません!
だって、すごいですよ、あの連日の盛況ぶり。今年まだ始まったばかりの1月中に、あのビルボードライブにデビューでしかも3夜6公演を一気に見事にやってのけるなんて、ホントにスゴイことだと思います。
奈緒さん自身の10周年の始まりを、(私などがこんなことを言うのはホントにおこがましいですけど)こんなに見事に成長された大人の姿で奈緒さんのまばゆいばかりの美しいそして楽しいステージで、素敵な音楽で魅せてくれるなんて...ホントに素晴らしかったです。ファンとしてとても幸せです!
これからも、奈緒さんをますますいっぱい楽しく応援していきます♪
これからもずっとずっと音楽アーティストとしても女優さんとしても、いっぱいご活躍くださいね♪
そしてそして、
奈緒さんがブログでおっしゃっている、“ではレコーディング行ってきます”っていうの、すごく気になりますヨ!
まあホントに奈緒さんてば、お茶目さんですよね。ちょっこしだけ、さりげにいろんなこと教えてくれるんですよね~、いつも♪
私なんか、ビルボードライブ終わって、ホントに感動の余韻がまだ全然冷めやらぬところへもってきて、
ん?奈緒ちゃん、アルバム出すの?そういえば、先日もブログでレコーディング云々同じセリフがあったなー!
なんて、もう気が気じゃないです。でも“WOMAN”リリースからまだ半年?だからこれはむしろ特別なレコーディングなのかな?とかね...
でも、考えてみれば、いや考えなくても、もうビルボードLIVEが終わる間もなく、奈緒さんは(ライブでもおっしゃっていたとおり馬力全開!で)スタッフの皆様と一緒にレコーディングに取り組んでおられる、というのはホントにすごいパワー、気合いだな、と思います。まさにビューティフル・スーパーパワーの奈緒さんです!
やっぱり近々何かまた嬉しいニュースがありそうですね♪と勝手にワクワクしています♪
- 『ビルボードLIVE』
太陽の子供 2014-02-01 22:59:22 - 写真☆変わってましたね。
「最高のメンバー」「最高のスタッフ」
奈緒さんの率直な感情と感じました。
奈緒さんの弾きたい音楽☆奈緒んの歌いたい歌☆
それこそが、応援する人間の『いちばん(1番)』の望みでもあります。
大人の世界の難しい話しは私には「わかりません」んっ(?_?)。奈緒さんの思うままの純粋な表現が大好きです。それは簡単に人に伝わります。
「ちかいっ!☆ちかいっヽ(^0^)ノ」
これは以前、奈緒さんから聞いた言葉ですが。これはファンにとっても同じことなんですよ♪だからこそ、ですかね(^-^)
私は素直な「松下奈緒」が好き。
それでは(^^)/
- ビルボード、お疲れ様でした♪
下京区民 2014-02-01 18:48:28 - 奈緒さん、ブログ更新ありがとうございます! そして、初めてのビルボードライブお疲れ様でした(*> <*)//
ビルボードのHP内で、26日のライブのお写真拝見しました。
黒のパンツスーツに身を包まれた奈緒さん、「宝塚の人か!?」と思わせるようなカッコ良さと美しさがありますね(^^)
お衣装からだけでも、いつもと違うライブだったという事が伝わってきます。
またライブに行かれた皆さんのコメントを拝見すると、
本当に素敵な空間となった事がよく伝わってきて、羨ましいと思う反面、嬉しくも感じています!
目の前で奈緒さんのパフォーマンスを見ながら、おいしいお食事まで楽しめるなんて、こんな贅沢は無いですよね!
僕にとってはもう、最後の晩餐でもイイくらいです(^^;)
僕は今回参加出来ませんでしたが、もっとその場に相応しいような大人の男になって、
いつかまた、奈緒さんのビルボードライブに参加出来る事を願っています♪
休む間もなくレコーディングをされている事にちょっとビックリですが、
引き続きお体にお気を付けて、お仕事頑張って下さいね!!
- 奈緒ちゃん、ビルボードライブを本当にありがとう!!
NAO 2014-02-01 18:32:11 - ビルボードの興奮冷めやらず、レコーディング、お疲れさまです。
奈緒ちゃんのジャズテイストなビアノに透明感のあるボーカルとともに、本当に楽しませていただきました。
3日間、仕事終わりにかけつけて、ビルボードのカウンター席で、楽しませていただいたので、フロァーの方に覚えていただきました(笑)そんな上質な空間でのライブを本当にありがとうございました。
距離が近いだけに、奈緒ちゃんの音楽に対する誠実さが、しっかりと伝わってきました。
ライブの曲たちが、僕のハートで本当にリフレインしています。まさに、クセになりそうな贅沢なライブでしたね。
コンサートは、もちろん、ビルホードをはじめとするライブハウスでの演奏、そして、ドラマ、映画等、女優さんとしてもがばってください。引き続き、応援させていただきます。
- ちょリスは何処へ・・・
めんそ 2014-02-01 18:27:27 - JAバンクのホームページが変わりました。
ちょリスは何処に行ってしまったのか?
ほっぺがふくらむちょリスは楽しい毎日を飾りました。まずは砲丸投げのライオンの声、ロッキンダンス、長いバイオリン、漢字、糸電話、百人一首、おばあさん、ラート、野球、ほっぺのマッサージといろいろありました。また今年の冬には帰ってくれるかな?(ちょっと早いが)。ちょリスは何処行ったのか。