- Sound Story♪
to music 2014-11-16 21:56:04 - Autumn Alone Jazz 素敵でしたね♪
ネーミングも洒落ています。さすが奈緒さん、どうしてこんなに気の利いたタイトルが思いつくのでしょう!英語の表現センスがいいな♡と思いました。プロのジャズ評論家ゲストの行方均さんからも、なかなかいいタイトルだと思いました、とおほめの言葉でお墨付きをもらって、奈緒さん嬉しそうでした!
やっぱり「枯葉」マイルス・ディビスさすがにいいですね♪
それと、奈緒さんの選曲、キース・ジャレット伝説の「ケルン・コンサート」からのピアノソロ曲、良かったです。この演奏がすべて即興だなんてホント凄いですネ!
奈緒さんの感想も聴けて嬉しかったです。それがこの番組の大きな魅力の一つでもあります。
奈緒さんのコンサートの素敵な余韻がまだ残っています。そんなまだ心に残っているライブの余韻を感じながらの今日のSound Storyは、奈緒さんの温かい素敵な声や 流れてくるJazzの響きを聴いていると、何かコンサートの続きを聴いているような不思議な感じになって、まさにこれこそAutumn Alone Jazz♪、とじわ~んときました。
ジャズを聴きながら奈緒さんへの思いにまた胸を焦がしました。
奈緒さんはやっぱり最高に美しくてますます素敵なんです♡
- サウンドストーリー#85
J 2014-11-16 21:37:50 - 今週のサウンドストーリー♪
今週はV4+JAPANスペシャルコンサートのお話からスタートでした
スペシャルコンサートよかったですー(´ー`)
奈緒さんのピアノに都会の喧騒を忘れて癒されました
アンナさんとマテさんの歌声も素晴らしかったです
「花は咲く」のセッションもとてもよかったです
マテさんはMCでいっていた大好きなウニ食べれたのだろうか(´∀`)
ラストはやっぱりTogetherで盛り上がりましたね
今週のサウンドストーリーは番組で奈緒さんが産み出したジャンル
「autumn alone jazz」特集でした
今週のゲスト音楽評論家の行方均さんに「autumn alone jazz」認定してもらいましたね(´∀`)
jazzの名盤から行方均さんご紹介の曲
1曲目は Miles Davis「枯れ葉」
2曲目は Miles Davis「My Honey Valentine」
3曲目は Art Pepper「You'd be so nice to come home to」
今週のピースオブタイムは、こちらもjazz
奈緒さんの大好きな Keith Jarrett のケルンコンサートからピアノソロをご紹介
とここで今週も番組エンディング「seven colors」が流れてまいりました(´∀`*)
また来週日曜日8時30分が待ち遠しいです^^
- 凄く楽しみです
ハーモニー 2014-11-16 14:41:56 - 松下さん、『FNS歌謡祭』に出演とのことで凄く楽しみです。松下さんのピアノの音色じっくり聴きたいと思います。当日は頑張ってくださいね
- ディア・シスター 第5話
ユウスケ 2014-11-16 10:11:17 - 今回からは、僕なりのテーマを付けて展開していきます(笑)
第5話のテーマは、‘‘陽平へ敢闘賞を!’’。
陽平ってアップルシードのオーナーとして、日頃から来店する葉月を眺めていたという‘‘一方通行的な接点’’はあったけれども、最初から‘‘深沢シスターズ’’と人間関係があったわけじゃなかったのに、5話目にしてここまでの進展を姉妹との間で築けるって、ある意味スゴイな
って思います。
陽平にも姉からの‘‘見えざるアシスト’’があって、桜庭ブラザーズと深沢シスターズの蜜月関係に対抗すべく、これからも敢闘してほしい(笑)
P.S. 新たな事実発覚と共に、それぞれの感情に波風が立つも、早くも雨降って地固まるモードに入りつつある、、それこそ怒涛の第5話から第6話の間を、首を長くして過ごしてます。。
- 美味しいオフショット in ブダペスト
しげお 2014-11-16 07:21:54 - プラハ編に続くこの企画を待っていました!
今回も奈緒さんはよく食べ、飲んでいますが、
これまでの5回分、幅広く味わっていますね。
動画に繰り返し出てくるのがパブリカです。
いちどに「一生分の」肉を食べるためには、
野菜もよく食べないといけません。
すがた形を変えて、料理に溶け込んでいるので、
知らないうちにたくさん食べられるのでしょうね。
アフタードリンクもひと味違います。
ハーブのジュース、ゆずコーヒー・・・、
飲んでみたいものばかりです。
もちろん番組予告も見ていますよ。
- 奈緒ちゃん、FNS歌謡祭を楽しみにしています♪
NAO 2014-11-16 02:12:34 - 奈緒ちゃん、2014 FNS歌謡祭の出演決定、おめでとうございます!豪華な出演者の中でも、奈緒ちゃんの音楽を聴くことができるのはとても嬉しいです。今年は、どんなアーティストの方と、夢のコラボレーションを観ることができるのかとても楽しみです。
「ディア♥シスター」ももちろん欠かさず拝見していますが、僕は、音楽家の奈緒ちゃんが一番好きなので幸せです。それしても、来年のコンサートツアーまでは、やはり待てません(笑)とはいえ、本格的に寒くなってきたので、風邪に気をつけてがんばってください。応援しています☆
- 祝FNS歌謡祭出演決定
ダニエル 2014-11-15 21:11:57 - 奈緒さん、FNS歌謡最後出演おめでとうございます。
私の誕生日である12月3日が放送日だそうで、素敵な誕生日プレゼントを有難う御座います。
そして、V4コンサートにビルボードライブにディアシスターの撮影に今回の歌謡祭と過密なスケジュールが続くと思いますが、体調を崩しやすい寒い季節健康第一でお過ごしください。
あと、来年のカレンダー購入しました。
今から楽しみです。
- お疲れ様でした♪
下京区民 2014-11-15 14:00:54 - 奈緒さん、『V4+JAPAN』スペシャルコンサートお疲れ様でした(^^)/
ブログと参加された皆さんのコメントを拝見し、いかに素晴らしい公演だったのかがよく分かりましたよ♪
でも奈緒さんがこんな凄いコンサートに出演されたのは、
きっとこれまで女優と音楽家の両立というとても難しい事に対して、真摯に取り組んでこられた結果だと思います!
なので女優デビュー10周年の節目の年に、その努力が1つの大きな形となって表れた事が僕は何よりも嬉しいです(^^)
さて、『ディア・シスター』の第5回拝見しました♪
まさか過去に葉月が、美咲と宗一郎の関係を遮断させていたとは…。
そして美咲のお腹の子の父親も判明しましたが、これからどうするのかも今後の見所の1つですね!
また今回も、ついつい陽平を応援しながら見てしまいました(^^)
好きな人の恋を応援できる人って、別に変態じゃないですよね(笑
むしろそれができてこそ、「本当にその人を心から愛している」と言えるのだと思います。。
そしていよいよ葉月へ告白をするシーンがありましたが、まさかあんな状況になるとは予想外でした!
でもああいう面白い部分も含めて、「あんな男になれたらなぁ~」と憧れてしまいます(^^;)
宗一郎にフラれてしまった葉月は今後どうするのか、次回もまた楽しみにしています!
それから来月の『FNS歌謡祭』にも出演されるんですね!!
どんな曲を演奏なさるのか、こちらも楽しみにしています(> <)/
- 第5回目の感想
まーさん 2014-11-15 11:52:46 - 奈緒さん、おはようございます
昨日、BBS送信をミスったかも知れません、ごめんなさい
次回以降に夢が広がりつつ、不安も少し・・・・・、のラストシーン
でした
どうなるんでしょう・・・・・?
今夜にも次回分を先取りしたいカンジです(笑)
くれぐれもカゼにきをつけてくださいね
BBL Osakakステージでの小さな咳払い?
が気になります・・・・・
- FNS歌謡祭
アキヒロ 2014-11-15 10:24:45 - FNS歌謡祭出演おめでとう!
大切な奈緒さん、今日も笑顔で元気一杯で
ありますように◎