- 期待「闇の伴走者」下一集
ahopgst 2015-04-22 00:53:26 - 今天看完「闇の伴走者」第一部,
劇情真是緊張又剌激,很期待第二部的播出。
或許是拍攝光線的關係,讓人覺得奈緒さん的氣色好像不是很好
也請您多保重身體。
- 鹿児島公演楽しみ♪
まこ 2015-04-21 23:04:15 - 鹿児島公演すごく楽しみです( *˙︶˙* )
宝山ホールでまってまーす!
- ライブの余韻さめやらず...
Nao, Be My Love♪ 2015-04-21 21:30:43 - 会場で買ったアルバム「Music Box」を、今聴きながら、
先日のコンサートのことを思い出しています。あれ以来ずっと幸せです。
奈緒さんが素敵な美しい笑顔で手を振ってくれて...嬉しかった♪また目が合っちゃった...天にも昇る気持ちでした!
shakehandも感激!何も言えなかったけど、奈緒さんのやさしい笑顔一生忘れません♪ありがとう!
今度、名古屋も行くね♪
- 感覚を研ぎ澄ます
しげお 2015-04-21 08:05:08 - 闇の伴走者、事件の真相をつかむために、
ある人の居場所をたどったのですが――
醍醐さんに先を越されたのは、
腹立たしいですね、with自慢話たっぷりですから。(笑)
それでも捜査いや調査のためなら、
私心抜きでことに当たる優希さんです。
警察官だったころを想像させてくれます。
優希さんがどのように見えるのか?
池田鉄洋さん演じる漫画家は、こうでした。
この漫画家の画風を語るものではありますが、
松尾さんに見える奈緒さん像とは、エラい違いです。
いろいろな姿に見えるとは、
それだけ多彩で面白い人ということなのでしょうね。
- コンサート
あっこ 2015-04-21 00:23:40 - 初日の調布のコンサートに行きました(^O^)
今年で4度目のコンサートです(^-^)
とても楽しかったです♪
まだまだ続くコンサート頑張って下さい(>_<)
- 名古屋コンサート
ビッグボーイ 2015-04-20 23:52:11 - ついに始まりましたねー
自分は6月5日名古屋芸術大ホール早々チケット確保スタンバイしております!
心から楽しみにしております!♪ヽ(´▽`)/
- サウンドストーリー公開収録
満月ポンちゃん 2015-04-20 19:37:42 - 昨日のサウンドストーリー聴きました。松尾潔さんとのトーク面白かったです。名プロデューサーは奈緒さんの本質を20歳のころから見抜いてはったんですね。少女と少年が入れ替わった松尾さんと奈緒さんは面白いコンビかもしれませんね。エンディングのうんとしあわせになろう最後までききたかったな~~~
- ブログ更新ありがとう(^-^)/
下京区民 2015-04-20 19:17:40 - いよいよ18日からコンサートツアーがスタートしましたね!
初日は大成功だったようで、本当にお疲れ様です(*^^*)
これからツアー最終日まで、
奈緒さんが無事に駆け抜けられるように祈っています!
かと思えばその翌日にはベトナム版『タイヨウのうた』の撮影をされるなんて、
本当にタイトなスケジュールをこなされているんですね(>_<)
でもそんな奈緒さんからは、とても大きな勇気を頂いていますよ!
それから昨日の『Sound Story』では、
先日の公開収録の模様が放送されていましたね♪
「Wish」と「君は」にはまさかそんな関係があったとは…。
奈緒さんと松尾さんのお話がとても興味深くて面白かったです(^-^)
- コンサートツアー始まりましたね。
KEI 2015-04-20 17:37:57 - 初めての投稿です。
コンサートツアー2015「Music Box」の調布公演行きました。
V4のLIVE以来でしたが、今回も素敵な演奏と歌が聴けてとても楽しく、
あっという間の至福の時間でした。
奈緒さんのLIVEは、毎回クオリティーが高い音楽を聞かせてくれるなぁと
LIVEを足を運ぶたびに思います。
奈緒さんも、お仕事やツアーなどでお忙しいとは思いますが体にお気を付けて下さい。
コンサートツアーの成功をお祈りしています。
次はBunkamuraオーチャードホールに行く予定です。楽しみにしています。
- Sound Story♪
Nao, Be My Love♪ 2015-04-20 14:09:59 - 今回ゲストの松尾潔さんといえば、奈緒さんもおっしゃっていたように、EXILEさんの2008年レコード大賞曲「TiAmo」の作詞作曲ならびにプロデュースをされるなど、とにかくJポップ音楽界にすごい功績を次々に立てられているすごい音楽家ですが、その方と奈緒さんの約9年前の出会いとなった曲「Wish」を制作した時のエピソードが面白かったです。
ドラマの歌手役の奈緒さん(当時まだ現役の音大生でした)に音を入れたデモテープを渡して次に会った時に、奈緒さんがその曲を譜面に起こして持ってきたので松尾さんは非常にビックリして「それはホントはぼくがやらなきゃならない仕事なんだけど...!この人すごいわ!」。
それが松下奈緒というアーティストへの第一印象だったそうです。
デビューまもない音大生だった頃から、気鋭の音楽プロデューサーを驚かせるほどの音楽的才能をもっていた奈緒さんは、やっぱり当時からただものではない人だったんですね。
それと、今回のアルバムの一曲「君は」の制作秘話もとても興味深く面白かったですねー。松尾さんによると、奈緒さんは、こんなに美しいぬいぐるみを着た中学生少年のイメージなんだそうです。
偶然だと思いますが、いつだったかインタビューで奈緒さんもご自分のことについて「女性の皮をかぶった少年みたいで、子どもっぽいです」なんてイメージを語っていましたね。
だから、「Wish」も「君は」も、歌を聴いていてもすごいインスピレーションがくるんですねー♪ちょっと前にも書きましたがビビッときました!!ホントにピュアな少年のような感性が内面にある、それが歌の世界にあって、それを表現するのに奈緒さんがピッタリくるという感じがします。