Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

奈緒さん、こんばんは。
ひろ 2015-06-05 22:49:37
名古屋公演、行きました!
奈緒さんの歌、素敵でした。ピアノもとても魂がこもっていて引き込まれました。
とっても元気をもらいましたよ。明日からも頑張ります。
ずっと応援しています!
名古屋公演
ダニエル豚吉 2015-06-05 22:43:46
奈緒さんへ
今晩は、今日は奈緒さんの名古屋公演に行きました。
そしてとても楽しい時間を有難う御座いました。
その上に握手までして頂いて本当に楽しい時間でした。
また名古屋に遊びに来て下さいね。
それではまた日曜日にラジオでお会いしましょう。
お疲れさま~!
てつてつ 2015-06-05 22:26:05
名古屋芸術大ホールコンサート
素敵な楽しいコンサートでしたよ~!
握手もできたしいい思い出になったよん。
また来てねー!!(~▽~@)♪♪♪
奈緒さん、ありがとう。
満月ポンちゃん 2015-06-05 21:56:32
今日はあいにくの雨でしたね。先月の大阪公演から約1ヶ月、又奈緒さんに会えて嬉しかったです。名古屋へ行けるか心配でしたが無事参加することができて良かったです。帰りの特急に飛び乗って、ほっとしておにぎりほおばってます。笑
名古屋コンサート☆彡
アクエリアス 2015-06-05 21:21:29
奈緒さん、名古屋コンサート参加させていただきました☆彡

素晴らしいコンサートをありがとう!

アンコールの拍手!

何度もアンコールに応えていただきまして、ありがとうございました!

最高のコンサートでした!

最後に知らない曲が一曲あったのですが、

新曲だったのかな?

ありがとう☆彡
名古屋公演 お疲れ様でした。
まーさん 2015-06-05 20:58:28
奈緒さん、こんばんは。

今宵の名古屋公演、お疲れ様でした。

雨に遭われませんでしたか?

今回も楽しいひとときでしたか?

頑張り屋さんの奈緒さんのことだから、きっと名古屋のステージも大盛況の内に終演するに違いないことは判っていても、現場に応援しに行けない分、「奈緒さん、楽しんでやってるかなぁ~」って、ついドキドキ、ソワソワしてしまいます。

おかしなことかも知れないですが、奈緒さんのことは、自分事なので、奈緒さんが頑張っている時に、自分も頑張っているような気になってしまいます。

なので、公演時間中は、奈緒さんのカレンダーの前で、頑張って手を合わせてお祈りしています。

1ツアーにつき1会場だけにしか、奈緒さんを応援しに行けない私にとって、これがせめてもの奈緒さんを陰ながら応援する方法なのです。

奈緒さん、今夜はお疲れ様でした。

あさっての岡山公演からは、ツアーも後半戦に突入ですね。

今ツアーでは、初の中1日の日程なので、今日のステージの疲れを残さないように、上手にクールダウンしてくださいね。

ツアー後半戦も、爽やかに美しく可愛らしく、疾走されますよう、お祈りしています。

それでは奈緒さん、おやすみなさい。

岡山公演終演の頃にまたお邪魔します。
ごめんなさい
まーさん 2015-06-05 08:14:56
奈緒さん、おはようございます。

『青空』の歌詞、間違えてましたね…(>_<)

奈緒さん、ごめんなさいm(__)m
奈緒chan☆
やっちん 2015-06-04 22:39:57
こんばんは(*^^*)

明日は、奈緒chanに会いに行きますっ♪
楽しみすぎて今日は寝れないよ~っ(*/□\*)ww
ホントにホントに楽しみにしてます(^-^)v

奈緒chan!
大好きです\(^_^)(^_^)/
どこまでも青い空~♪
まーさん 2015-06-04 18:06:47
奈緒さん、こんにちは。

今日の神戸は、梅雨の晴れ間で快晴でした。

『青空』の「どこまでも青い空~♪」の歌詞を思い出しました。

さて明日は、2015ツアーの中間点、名古屋公演ですね。

明日の予報は、あいにくの雨模様で、もしかすると東海地方の梅雨入り発表があるかも知れませんが、予報が後ろにずれて、開演時間中は降らなければいいですね。

晴れ女奈緒さんの爽やかさで、雨雲を吹き飛ばしてやりましょうよ!

名古屋公演のファンの皆様、バンドメンバーの皆様、ツアースタッフの皆様、そして、奈緒さんが、雨に遭われないよう、神戸からお祈りしていますね。

それでは奈緒さん、明日頑張ってください。

ファンの皆様とともに、楽しいひとときを過ごされますように(祈)
平井堅さん
ゆうみん 2015-06-04 16:24:32
今年デビュー20周年の平井堅さんに、奈緒さんからのお祝いメッセージが届いています!奈緒さんにとっては長年の憧れ・尊敬の的なのですね。そんな方と共演したら、シビれるというか、震えが来るでしょう!サウンドストーリーでよく耳にする共演の喜びですね。ほかの方からのメッセージを読んでも、平井さんの魅力の幅広さを感じますが、「歌バカ」と称するほど歌が好きなこと、それが第一だと思いますよ。サウンドストーリーでは、コメント・ゲスト、さらにはスタジオ・ゲストとしてお迎えしてはいかがでしょうか?
ページ:

>>show all