- ドラマ
Nao, Be My Love♪ 2015-10-14 17:10:15 - 少し前に奈緒さんがブログで書かれていたドラマのこと、そろそろ詳しいことが知りたいなぁ♪
単発ドラマでしょうか?
地上波でしょうか、はたまたBS?
あ~、早く知りたい!
- 今日のmedia情報
まーさん 2015-10-13 23:52:27 - 奈緒さん、こんばんは♪
今日更新されたmedia情報によると、「朝ドラ永久保存版」が17日(土)に発売とのこと。
『ゲゲゲの女房』はもちろんのこと、子供の頃に放送されていた作品で、記憶に残っている作品が何作かありますし、わりとよく見ていた、『あぐり』や『ちゅらさん』、それから『だんだん』等々、誌面で見てみたいなぁ~、と思っています。
なので、とりあえず買ってみますね。
土曜日が楽しみです。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- サウンドストーリー。
takaちゃん 2015-10-13 21:57:22 - 奈緒さん、こんばんは。
約2週間ぶりの投稿となってしまいました。
今週のサウンドストーリー、残念ながら、聴くことができませんでした...。
あら、自分にとって大好きなジャネットジャクソンさんの曲が流れていましたねぇ。Every Little Thingさんがゲストということでしたが、避けられない用事があり、関東にはいませんでした。でも来週は必ず聴きますからね、楽しみにしてます。
ライブの情報が入ってから、また奈緒さんに会えると思うと気分が高揚してきます。が、まずは落ち着かないと。サウンドストーリーを聴いて、来月放送の「京料理」を楽しみにしておいて、と。秋も本番ですからね、お気に入りの一眼レフカメラを手に取って、紅葉を撮ってみたりもいいかもしれません。奈緒さんの真似をちょっとだけしてみるのもいいですね。撮ってから景色を代えたりしてみようかなと思います。レンズを新たに替えたり、カメラを上級グレードのものも買ってみたいのですが、予算が厳しいので、今あるカメラを使い倒すことにしてます。奈緒さん並みのレベルになるのはまだまだなんですがね。頑張らないと。
今日はこのへんで、おやすみなさい。
- 秋だなーーーー^0^
yuka 2015-10-13 00:11:09 - 奈緒さん こんばんは。
こんな夜遅くにごめんなさい、奈緒さんはもう眠ってしまったかな・・・?
来年のライブの詳細を早く知りたいです!
今年こそは、絶対に奈緒ちゃんに会いに行くんだからーーーー(ラブ)
でも、ハチャメチャに迷いながら というのは、ちょっとダメだなーーーとおもっています。
ちゃんとしっかりリサーチして、ちょこっと楽しみながら、
会場にたどり着きたいです。
この3連休はいかがお過ごしでしたか?
わたしはお母さんと、家の近くのコスモス祭りに行ってきました^0^
もちろん愛犬の花とピンクのお気に入りのデジカメも携えて。
そんなに上手に写真撮れなかったけど、
もうすぐ1歳になるうちのワンコとのいい思い出ができました^0^
小ぶりのひまわりもみましたよ!
なんかこの季節なのに、びっくりでした^0^
また行きたいなーーー
こんどはもうちょっとうまく写真撮ろう☆
- 京都の紀行番組
EXIST 2015-10-12 12:16:41 - 奈緒さん
今日、湘南の海岸から眺めたわが富士山は初冠雪でした。
やはり、富士山は白い雪が似合いますね。きれいでした。
どうしても、ドラマ「芙蓉の人」、奈緒さんを思い出します。
先日、京都の紀行番組を観ました。
奈緒さんは、「洋」はもちろん、「和」も見事に着こなして、
凛として透き通るような美しさは、内面からわき出るものですね。
旅行の秋、食欲の秋、芸術の秋。。「紅葉の京都」にお気に入りの
カメラ持って、日本の秋を楽しみたいです。
京都は今が旬の甘鯛の酒蒸しも美味しいですよ。
ブログ更新、楽しみにしています。
片想いですが(笑)、ずっと応援します( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
- ジャケット・アート
しげお 2015-10-12 07:18:14 - きのうのサウンドストーリーは
ジャケット・アートについてでしたが、
LP時代は図柄が大きいだけに魅力の一つでしたね。
アビー・ロードはイギリスの文化的・歴史的遺産に
指定されていると知って、驚きました。
売却騒動もあっただけに、次のアルバムは
1曲だけでもここで録音してはいかがでしょうか?
もちろん、ジャケットは奈緒さんの道路横断です!
奈緒さんに衝動を与えたアリシナ・キーズですが、
お話になったのはアルバムの方です。
シングルには背中(イラスト入り)から写しており、
こちらもアッと言わせるものです。
別のアルバムでは、顔のアップもやっていますね。
- 今日のサウンドストーリーとコスモス便り
まーさん 2015-10-11 23:47:53 - 奈緒さん、こんばんは♪
サウンドストーリーを聴き終わって、ほっと一息ついてから、書き込みしています。
ELTの持田さんが、初めて行ったコンサートとして、ジャネット・ジャクソンのコンサートのことを話されていて、続けて奈緒さんも、キレッキレのダンスのことや、MCの時の笑顔がかわいかったことなどを話されていましたね。
私にも言わせてくださいね(笑)
私が初めて行ったコンサートは、1977年の3月、カーペンターズ4度目の来日コンサートでした。
当時私は、中学三年に進級する前で、カーペンターズを聴き始めて3年目の頃でした。
今から考えると、親父が反対もせず、よく行かせてくれたなぁ、と不思議なんですけどね(笑)
耳に心地よいカレンの歌声と、心が揺さぶられるリチャードのピアノの音色、大好きでした。
カレンのあまりにも悲しく、早すぎる死以来、多く聴くことはなくなりましたが、カーペンターズは、私自身のサウンドストーリーの冒頭を飾るスーパースターです。
カーペンターズ(殊にリチャード)との出会いのお陰で、以来、ビル・エバンスやオスカー・ピーターソンのジャズプレイヤーだったり、他には、ビリー・ジョエルに、リチャード・クレイダーマンと、私が聴いてきた音楽の中心には、いつも名ピアニストがいて、それが今の奈緒さんに繋がっているのだと思います。
ピースオブタイムのコーナーでは、奈緒さんの好きな、印象に残るアルバムのジャケットのお話でしたね。
「Music Box」のジャケットは、いつかやりたい、今のうちやっておこう、の気持ちの合作だったわけですね。
それで、初めて手にとった時に思った、なぜ今、顔のアップなの…?、という私の疑問が解消されました。
ここでも私にも言わせてくださいね(笑)
私の一番印象に残っているアルバムジャケット、それは、これもカーペンターズなんですが、4枚目のオリジナルアルバム「A song for you」のものです。
カーペンターズのアルバムジャケットは、奈緒さんもご存知だとは思いますが、「CARPENTERS」のロゴが必ずジャケットの上部に入っていて、ロゴの下に兄妹のツーショット写真が定番なのですが、このアルバムジャケットは、ロゴをジャケットの真ん中に、そして、ロゴの下に白いハートを配した、今までにないジャケットデザインが印象的な一枚です。
達郎氏のイラストジャケットのことも話されていましたが、達郎氏のアルバムジャケットは、いつもおしゃれでしたよね♪
奈緒さんのアルバムジャケットも、表情が美しすぎて直視できない「Scene#25」や、くつろいだ様子が微笑ましい「Woman」等々、印象的なものばかりです。
最後に、昨日訪れた、コスモスまつりのことを話しますね。
コスモスは、きれいで背が高かったですよ。
さすが「秋桜」の別名で呼ばれるだけのことはありますね。
背が高いものは、私より少し高かったので、奈緒さんと同じくらいかも知れません。
10年近く続くイベントなので、種に土の養分がたっぷり蓄えられて、背は高く、花は大きくなるのだと思います。
別の場所には、コスモスが咲いている隣に、ヒマワリが咲いていたり、白やピンクや黄色と、色とりどりに、目を楽しまさせてくれました。
もちろん、写真も何枚か撮ってきましたが、曇っていたので、きれいな色が出せなくて、くすんでしまうというのか、写真を撮っている時ずっと、こんな条件でも奈緒さんだったら、うまく撮るんだろなぁ~、とずっと思っていました。
このBBSでは画像添付ができないので、奈緒さんに昨日見た感激を分けてあげられなくて、非常に残念です(泣)
奈緒さん、行楽の秋ですよ♪
OFFを作ること、なかなか難しいでしょうが、これから巡ってくる紅葉の季節、各地の紅葉の名所が、奈緒さんがカメラを携えて訪れるのを、待っててくれていると思いますよ。
スケジュールの許す範囲で、これからの秋本番を満喫してくださいね。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- サウンド*ストーリー♪
アクエリアス 2015-10-11 23:09:04 - 奈緒さん、サウンド*ストーリーありがとう!
今回のサウンド*ストーリーは、
奈緒さんとても明るく楽しそう♪
ラジオを通して、こっちにも伝わってきたよ!
なぜか、その事がとても嬉しかったから、
コメントさせていただきました!
うん、奈緒さんが明るいって大事だ!
ありがとう!
奈緒さん、お仕事頑張ってね☆彡
- サウンドストーリー#132
J 2015-10-11 21:56:20 - 今週のサウンドストーリー♪
今週のオープニングは、明日は体育の日ということで、奈緒さんの体育祭の思い出のお話しからスタートでした
リレーの選手をしていた奈緒さんは、応援団の学ラン姿にキュンとしたんだそうです
今週のゲストEvery Little Thingさんご紹介の曲はJanet Jackson「Escapade」
今週のピースオブタイムは芸術の秋ということでジャケットアートにスポットをあててくれました
ご紹介のジャケットアートは
Dreams come true「THE BEST 私のドリカム」
THE BEATLES「Abbey Road」
The Rolling Stones「Sticky Fingers」
宇多田ヒカル「First Love」
FUNKY MONKEY BABYS「この世界に生まれたわけ」
他にも奈緒さんは山下達郎さん、大滝詠一さんのアルバムジャケットのアメリカ西海岸風のイラストも好きだそうです
そんなわけで今週ご紹介の曲は着になるジャケットアルバム Alicia keys「The Diary of Alicia keys」から「If I Ain't Got You」
とここでエンディング「ブルードレス」が流れてまいりました(´∀`*)
来週のゲストは世良正則さん
また来週日曜日8時30分が待ち遠しいです(^^)
- ビルボードでprime night♪を
Nao, Be My Love♪ 2015-10-11 21:39:44 - ”一緒にprimeなnightを楽しみましょ♪”
奈緒さんにこう言われてはもう行くしかないですネ♪
ビルボード絶対行きます。今回は前回以上にチケット購入には気合いを入れないといけないようです。奈緒さんの音楽家としての評価が素晴らしく高まっていますからね。全国ライブやアルバムなどの活動でファンが増えていることもありますし、Sound Storyで音楽番組パーソナリティをラジオでずっと長く続けていることも大きいと思います。本当に素敵な楽しい番組で毎週楽しみですヨ♪
とにかくチケットは買い逃さないように頑張ります!!
あとプライムリッチのCM楽しいですね!ウニだのアユだのカニだのを美味しそうに食べて、プライムリッチをグイッと飲む可愛い奈緒さんの図を見せられたら、男としてはホントにもうたまらんですヨ!
美味しいといえば、
前回のビルボードで、奈緒さんがオープニング曲を終えてMCを始めたタイミングで一番前の席(奈緒さんの目の前)にお料理がどっと運ばれてきました。そこで奈緒さん「あ、お料理も美味しそうなのがたくさんきました!」と思わずおっしゃって観客がどっと沸いたのを覚えていますよ。
今回も奈緒さんと私たちが一緒になった楽しいライブにしましょうね♪