Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

Sound Story♪
Nao, Be My Love♪ 2015-09-14 11:26:45
サウンド・ストーリーを聴きました。
私の大好きな曲が2曲かかりました。

秦基博さんの人生のBGM
キャロル・キングの”You've Got a Friend"
この曲のことで、比較的最近、大きな話題になったのは、
安倍首相が米国議会で英語で演説された時に、この”You've Got a Friend"の歌詞を演説の中に引用してとても感動的な話をされ反響を呼んだことですね。

When I was young in high school and listened to the radio, there was a song that flew out and shook my heart.
It was a song by Carol King.
“When you're down and troubled, ...close your eyes and think of me, and I'll be there to brighten up even your darkest night.”
(まだ高校生だったとき、ラジオから流れてきたキャロル・キングの曲に、私は心を揺さぶられました。
 「落ち込んだとき、困ったとき、…目を閉じて、私を思って。私は行く。あなたのもとに。たとえそれが、あなたにとっていちばん暗い、そんな夜でも、明るくするために」)
このあとがスピーチのいいところなのですが、ここでは語らないことにしますね。
私も、これは大好きな曲で、何とはなしにいつも口ずさんでしまう、メロディも歌詞も素晴らしい曲です。
一つの曲がその時々でいろんな風な聞こえ方がして、その時の自分の心に迫ってくる、ということ、確かにその通りです。

それは、宇多田ヒカルさんの曲にもいえることのような気がします。
この"DISTANCE"という曲もまさにそうです。
私も奈緒さんと同じように、歌詞の内容は切ないけど曲調が軽くてそこがすごく好きだったんですが、ある日カフェでこの曲が流れているのを聞いていたら、メロディに乗った歌詞がそのお店の空間から私の胸に迫ってきて泣きそうになってしまったのを覚えています。その時あらためて宇多田ヒカルさんの曲はすごい!と思いました。

奈緒さんのサウンド・ストーリーはこの番組を聴いているだけで、音楽を通して、時を経ていろんな思いを経験した、その時々の自分に立ち戻らせたりしてくれて、他にはない得難い番組だと思います。
純粋に受け取る
しげお 2015-09-14 07:01:37
きのうのサウンドストーリー、
リスナーからのリクエスト紹介の中で、
純粋に歌詞を受け取る時期があるものですという
奈緒さんのコメントがありました。
紙ヒコーキに”メーヴェ”と名付けること自体比喩的であり、
それを飛ばすことはシンボル的な行動ですが、
つい歌詞と同じことをしたくなる衝動にかられますよね。

コメントゲストの秦基博さんの新曲”Q&A”も
素早い言い回しのため、気づきにくくはなっていますが、
相当に刺激的な歌詞内容で、純粋に受け取ると
人間の本性・本質にまでたどり着く深い悩みに陥りそうです。
この秋のアクション巨編映画のエンディングとして聞けば、
人生のBGMになるのかもしれません。
今日のサウンドストーリー。
takaちゃん 2015-09-13 21:51:29
奈緒さん、こんばんは。
今回のサウンドストーリー、なかなか盛りだくさんの内容でしたよ。
最初は、もう3週間経ちますが、24時間テレビのお話をされてました。
チャリティーパーソナリティーの役目は非常に大事な役割であり、大役を果たしてくれた奈緒さんの素晴らしさはまさに圧巻でした。
自分も、今年は初めて日本武道館にまで足を運び、実際の24時間テレビの撮影現場を見ながら募金をすることが出来ました。今でも忘れられません。
リクエスト特集ということで、島倉千代子さんや宇多田ヒカルさんなど、バラエティーに富んだ内容で、楽しませていただきました。
自分も、こちらの名前とは別、つまり違う名前で、リクエスト投稿をしております。またリクエストしますので、宜しくお願いしますね。
雑誌「ステラ」では、ゲゲゲの女房の頃の奈緒さん、懐かしさを感じつつ、読んでました。またドラマやって欲しいですねぇ。難しいでしょうが、「ゲゲゲの女房2」はやはり難しいでしょうか。かつて、2000年春に放送された「私の青空」という作品。朝ドラから、続編は2002年春に、朝ドラでない夜のドラマに移行して続編が作られた過去があります。「ゲゲゲの女房」も、続編でまたやって欲しいです。

まだ解禁になってないようです、ドラマ。
でも、首を長くして待ってますからね。
楽しみにしてます。
では、まて書きます。
サウンドストーリー#128
J 2015-09-13 21:33:06
今週のサウンドストーリー♪
今週のオープニングは奈緒さんの今年の夏の思い出のお話し
今年一番の夏の思い出は、やっぱり24時間テレビだそうです
24時間立っていられるか不安だったそうですが、感動と喜びの連続で24時間あっという間に感じたそうです
今週のゲスト秦基博さんご紹介の曲はCarole King「You've Got A Friend」
今週のピースオブタイムはリスナーズサウンドストーリースペシャルでした
ご紹介の曲は
V6「MUSIC FOR THE PEOPLE」
19「あの紙ヒコーキくもり空わって」
島倉千代子「人生いろいろ」
The carpenters「Yesterday Once More」
宇多田ヒカル「DISTANCE」
番組ではみなさんからのリクエストをお待ちしておりますとのことです
とここでエンディング「ブルードレス」が流れてまいりました(´∀`*)
来週のゲストはギタリストのカニサレスさん
また来週日曜日8時30分が待ち遠しいです(^^)
思い出されること
ゆうみん 2015-09-13 21:16:21
奈緒さんの今年の夏・最大の出来事はやはり24時間テレビへの出演でしたね。VTRを見てしまう、いろいろな感動が行き来したのだと思います。奈緒さんは花によるアートデザインの除幕も務めました。デザイナーさんは淡々と、時には飄々とした受け答えなので、大変さが表に出ませんでしたが、出来上がりは素晴らしいものでした。完成のイメージを頭に留めたままで作り上げたのは、驚きです。リスナーのサウンドストーリー特集で、カーペンターズの「イエスタデイ ワンスモア」が流れたので、あの一日のことが思い出されました。今もその曲のLPレコードはありますか?
松下奈緒 京料理紀行 ~和食の”おもてなし”~
しげお 2015-09-13 07:35:29
全く思いがけないことで、ちょっと驚きました。
19日の夜にBSプレミアムで放映される30分番組です。
今年の正月二日に放送された
「四季の饗宴」の夏編よりも時間が長い分、
未発表の映像が見られることを期待しています。
もしかすると追加の撮影があったのでしょうか?

オードリーの番組でスタジオパークにご出演の時、
旅番組への出演遍歴にスポットが当てられました。
その時はBS日テレの一連の番組が中心でしたが、
その後あれよあれよという間に、旅・紀行番組が増えました。
今回の番組もその一つになりますね。
待機作もパリ・ニューヨークと少なくとも2つあります。
こんにちは(^O^)
やっちん 2015-09-12 15:53:29
奈緒chan☆

早くドラマ教えて下さぁーぃ\(^^)/
教えてほしくてたまらないっww

絶対見たいし絶対みる!(^^)v

今日も大好きな奈緒chanのために
一所懸命働きますっ(*´∀`)ノ

奈緒chan、大好きですっo(^-^o)(o^-^)o
ゲゲゲの花嫁
ダニエル豚吉 2015-09-12 08:09:15
奈緒さんへ
今週のリテラを見ましたよ、『ゲゲゲの女房』での白無垢人生初の白無垢らしいですね。
とっても素敵でしたね。
当時から素敵だと思いましたし、今でも素敵だと思いました。
あれだけたくさんのヒロインが生まれた中で、写真が出ていたのは奈緒さんを含めて16人、そしてコメントを載せていたのは奈緒さんを含めて4人でした、とってもいいお写真で今でも思い出します。
花嫁姿は何度か劇中で演じていますが、それにしてもいいお写真ですね。

P.S.  新作ドラマの情報公開を楽しみに待っていますね。
奈緒さん・美しすぎるヒロイン
Nao, Be My Love♪ 2015-09-10 15:11:55
「ゲゲゲの女房」第19回(この週のタイトルは<さよなら故郷>)。
奈緒さんの美しい花嫁姿が映る婚礼シーン。
今日、この回をあらためて録画で観返してみました。
美しい、美しい、ただ美しい!純真で麗しく気品ある姿にあらためて強く胸を打たれて....
奈緒さんの美しさにはただその姿に接するだけで、胸が熱くなる何か特別な純粋さがあります。
奈緒さんの白無垢姿はまさに日本一美しい花嫁の姿です。
これほど白無垢のお衣裳が素晴らしく似合う美しい女優さんは奈緒さんしかいません!

純粋無垢で汚れなき姿を象徴する白無垢がこれほど自然に似合うのは、端麗な容姿はもとより奈緒さんご自身の内面から美しく清純なオーラが発せられているからだろうと思います。

私は、この婚礼のシーンの第19回と、それからお見合いのシーンの第16回は、HDDに入れたままずっと保存してあります(NHKさんの8:00~の時刻表示もそのまま入っています(笑))。このシーンのこの回だけはDVDに落としても、ハードから消す気にはなれません。だって、奈緒さんの、一番奈緒さんらしい清純無垢な美しさを象徴している姿だからと思うからです。
今回NHKステラに載ったお写真、奈緒さんの清純な美しさのリアリティにあふれた一枚であらためて感動しました。
コメントも読みました。やはり布美枝役への感慨は深いですよね~。
でも、私は今の奈緒さんが一番好きです。
なぜって、今を生きて活躍している奈緒さんがとにかく大好きなんです。
これからもそれは変わらないと思います。
奈緒さんだったら、きっとこんな気持ちわかってくれるだろうと思っています。
奈緒さんをこれからもずっとますます応援していきま~す♪

PS.
いざという時に肚が据わる。
第16回で「時間がなくても私は構わん。(婚礼に向かい)進めてください」と言い切って、しげるのもとに嫁いでいく決意を見せる布美枝の美しく毅然たるまなざしは、女優・松下奈緒さんの姿そのものかもしれない、と思っています。
一反もめんのところもよく似ていますし(笑)。
ステラ 読みました♪
まーさん 2015-09-09 23:59:15
奈緒さん、こんばんは♪

早速ステラを買って読みました。

『ゲゲゲの女房』の結婚式のシーンと、当時を振り返る、奈緒さんのコメントが載っていました。

奈緒さんにとって、初めての白無垢だったんですね♪

実は私…、『ゲゲゲの女房』は、最終盤の三週分しか見ていないので、結婚式のシーンを、リアルで見たことないんです。

なので、掲載されていた写真を見て、こんなシーンだったんだなぁ、と思いました。

『ゲゲゲの女房』は、奈緒さんの出世作で、女優としての奈緒さんのキャリアの中で、大事な大事な宝物だと、私は思います。

「女優という仕事が大好きと思えたり、楽しいと感じられたり」という奈緒さんのコメントが載っています。

『ゲゲゲの女房』の時のこの経験が、いろいろな現場に楽しんで臨む、今の奈緒さんの、仕事に対する姿勢の原点になっているんだなぁ、と思いました。

というわけで、今のドラマの撮影は、NHKではなかったようですね。

あれこれ想像しながら、奈緒さんからの次のお知らせを、楽しみに待つことにします。

今日も、奈緒さんのお陰で、奈緒さんのことを、いろいろ考えるひとときを持てました。

奈緒さん、いつもありがとうございます。

それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
ページ:

>>show all